YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2017年11月6日 (月)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2017/11/06

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

   薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
   更新情報をツイートします。

    http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M441758&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【塩野義製薬】新規インフルエンザ治療薬、先駆け審査指定で国内申請

  塩野義製薬は、自社創製の新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害
 剤「S-033188」について、成人・小児におけるA・B型インフルエンザ感染
 症の適応で国内承認申請を行った。同製品は既存の薬剤とは異なる作用機
 序でインフルエンザウイルスの増殖を抑制する新規化合物で、厚生労働省
 による先駆け審査指定制度の対象品目としても指定されている。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61553.html

 ◆ストック充実に国際連携を
  ‐京都大学・山中教授、iPS細胞の提供体制構築で

  京都大学iPS細胞研究所所長・教授の山中伸弥氏は10月27日、京都市で
 開かれた薬事規制当局サミットシンポジウムで講演し、再生医療に用いる
 iPS細胞のストックを今後充実させる上で国際的な連携が必要と訴えた。
 山中氏は、多くの人に対して免疫拒絶反応を抑えられるHLAホモの細胞か
 らiPS細胞を作製してストックする事業に取り組んでいるが、日本人では
 発現頻度が低く入手しづらいHLAホモのタイプであっても、欧州では発現
 頻度が高い場合があるとし、国際連携の構築を求めた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61555.html

 ◆【第35回西日本セルフMフェア】250社の出展、約1400人来場で盛況

  親和会卸3社(アルフレッサヘルスケア、大木、PALTAC)による小売向
 け提案会「第35回西日本セルフメディケーションフェア」が、「いつまで
 も美しく!健康に!〜暮らしを豊かに健康ステーション〜」をテーマに10
 月25、26の両日、大阪市の大阪マーチャンダイズマート(OMM)で開催さ
 れた。今回もメーカー約250社が出展し、秋冬の新製品情報のほか、セル
 フメディケーション推進に欠くことのできない店頭活性化につながる新し
 い発見、新たな提案が行われ、2日間で薬局・薬店など小売関係者約1400
 人が来場した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61559.html

 ◆【富士フイルム】再生医療の「培地」を強化
  ‐JBMに出資、細胞培養を効率化

  富士フイルムは、細胞培養用の培地添加剤を開発・製造・販売するジャ
 パン・バイオメディカル(JBM)の第三者割当増資を引き受け、3700万円
 を出資する。JBM社全株式の19.8%を保有することになり、高い細胞増殖
 性を実現する培地添加剤「NeoSERA」の国内独占販売権を取得し、各種細
 胞に適した培地に「NeoSERA」を組み合わせた新たな高機能培地の開発に
 取り組み、培地のラインナップ拡充を通じて、再生医療事業のさらなる拡
 大を図る。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61562.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆16日に第211回研究会(2018年改定シリーズ) 医療・医薬品情報研究会
   https://www.yakuji.co.jp/entry61578.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆薬剤師あゆみの会 研修会 2017/12
   https://www.yakuji.co.jp/entry61581.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆エーザイ・17年度第2四半期 国内医療用薬売上は横ばい
  新薬群伸びるもアリセプト、パリエットの減収大きく
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59141/Default.aspx

 ◆EFPIA・テリエ副会長 革新薬への患者アクセス求める
  「イノベーションはコストではない」
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59142/Default.aspx

 ◆中医協総会で保険局 遠隔診療の診療報酬評価で課題と論点を提示
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59143/Default.aspx

 ◆ヒルドイド問題が中医協総会で議論に
  「美容目的避け、適正使用推進を」
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59144/Default.aspx

 ◆田辺三菱・17年度第2四半期 国内医療用薬3.5%増収
  シンポニー予想以上の伸び カナグル計画届かず
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59147/Default.aspx

 ◆武田薬品・17年度第2四半期 国内医療用薬売上は横ばい
  製品販売権返還の減収をタケキャブ増収で吸収
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59146/Default.aspx

 ◆厚労省 フォーミュラリ導入を提案
  降圧薬などで標準的な薬物選択を推進
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59145/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.
  2017年度第3四半期業績に関するお知らせ
  MSD株式会社 [2017/11/02]

 ◆徳島ワジキ工場 四国地域で初
  「平成29年度緑化優良工場等経済産業大臣賞」を受賞
  大塚製薬株式会社 [2017/11/02]

 ◆burosumabの承認申請に関するFDA諮問委員会の予定について
  協和発酵キリン株式会社 [2017/11/01]

 ◆東京学芸大学の現役大学生による、発達障害をテーマにした
  子ども向けユニバーサルスポーツ体験会のお知らせ
  塩野義製薬株式会社 [2017/11/01]

 ◆平成30年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  ゼリア新薬工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆自己株式の取得期間延長に関するお知らせ(会社法第165条第2項
  の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
  ゼリア新薬工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆ヴイックスヴェポラッブ TVCM「愛情」篇を掲載しました。
  大正製薬株式会社 [2017/11/01]

 ◆人事異動について
  武田薬品工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆第59回米国血液学会における今後の血液がん治療再構築にむけた
  当社オンコロジー ポートフォリオの最新データ発表について
  武田薬品工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆2017年欧州消化器病週間における潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤
  「Entyvio(R)(一般名:vedolizumab)」の最新データの発表について
  武田薬品工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆米国血液学会総会においてエミシズマブに関する最新データを発表
  中外製薬株式会社 [2017/11/02]

 ◆第2四半期業績予想の修正に関するお知らせ
  扶桑薬品工業株式会社 [2017/11/02]

 ◆所在不明株主の株式売却に関するお知らせ
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/11/02]

 ◆2018年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2017/11/02]

 ◆「【養命酒こたつ】プレゼントキャンペーン」を開始いたしました。
  養命酒製造株式会社 [2017/11/02]

 ◆「藤井隆さん・乙葉さん夫妻登場!!」薬用養命酒
  「からだコトコト温めよう」特設ページを更新いたしました。
  養命酒製造株式会社 [2017/11/02]

 ◆業績予想の修正に関するお知らせ
  ロート製薬株式会社 [2017/11/02]

 ◆平成30年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
  わかもと製薬株式会社 [2017/11/02]

   https://www.yakuji.co.jp/entry61584.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2017/11/02]

 ◆第59回先進医療会議の開催について

 ◆「人口動態統計月報(概数)」平成29年6月分

 ◆感染症エクスプレス@厚労省

 ◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会(ペーパーレス)を開催
  します

 ◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会 議事録
  (2017年8月9日)

 ◆中央社会保険医療協議会の開催について

 ◆中央社会保険医療協議会の開催について

 ◆第64回先進医療技術審査部会の開催について

 ◆ジカウイルス感染症の流行地域

 ◆平成29年11月1日付大臣会見概要

 ◆感染症指定医療機関の指定状況(平成29年4月1日現在)

 ◆平成29年秋の褒章受章者について

 [2017/11/01]

 ◆第108回社会保障審議会医療保険部会の開催について

 ◆平成29年度第11回入院医療等の調査・評価分科会議事次第

   https://www.yakuji.co.jp/entry61582.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News