YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2017年11月16日 (木)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2017/11/16

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
【新刊情報】
「フォーミュラリー -エビデンスと経済性に基づいた薬剤選択-」
本書は、医療費削減に向けた改革の一つであるといわれ、患者のための
合理的・経済的な薬物治療にもつながる『フォーミュラリー』の概要,
考え方、実践方法などについてまとめています。
フォーミュラリーの「医療機関における患者に対して最も有効で経済的
な医薬品使用における指針」であるという真の意味を理解し、
フォーミュラリーを導入・実践するための参考となる一冊です。
ご購入は→ https://www.yakuji.co.jp/entry60381.html
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省】偽造品流通防止、対応方針案を提示
  ‐GDP、GL作成で自主的取組

  制度改正等は厚科審部会で審議

  厚生労働省は10日、「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあ
 り方に関する検討会」に、12月の取りまとめに向けた対応方針(案)を提
 示した。国際的な「医薬品適正流通基準」であるGDP(Good Distribution
  Practice)に準拠したガイドラインを整備し、自主的な取り組みを促す
 ほか、薬機法改正も視野に、医薬品卸売販売業の「業務体制」に係る基準
 を設け、「許可基準」に盛り込む。薬局開設者と管理薬剤師の責任・責務
 の法令上の位置づけは、「さらに検討を進める」とされ、議論の場は今後
 、「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」に移されることになりそう
 だ。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61794.html

 ◆【薬学教育協議会調査】薬局初任給、高止まり続く
  ‐病院薬剤師に上昇の兆しも

  薬学教育協議会がまとめた「2017年3月薬系大学卒業生・大学院修了者
 就職動向調査」によると、6年制学科卒業生で最も就職者が多かった「薬
 局」の初任給の分布は、男性が「30万円以上」、女性が「24万〜26万円」
 が最多で、男性は「24万〜26万円」にもピークがあったものの、依然とし
 て売り手市場を反映した昨年同様の傾向が明らかになった。病院・診療所
 薬局の初任給は「20万〜22万円」「22万〜24万円」が最も多い傾向は変わ
 らなかったが、公立大学病院・自治体病院と私立大学病院・一般病院で、
 より高い給与の「22万〜24万円」の分布がやや増加傾向にあり、病院薬剤
 師の給与に緩やかな上昇が見られた。初任給が最も高額なのは医薬品販売
 業のうち、ドラッグストアなどの一般販売業となり、男女ともに昨年同様
 「30万円以上」が最多で4割を占めた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61796.html

 ◆【厚労省】造影剤の添付文書改訂へ‐脳組織に残存で注意喚起

  厚生労働省は、MRI断層撮影でコントラストを作るために使われる「ガ
 ドリニウム造影剤」について、検査後も脳にガドリニウムが残るとの文献
 が報告されていることから、同剤を用いた検査の必要性を慎重に判断する
 と共に、より残りにくい「環状型」を優先して使用するよう添付文書の使
 用上の注意を改訂する方針を決めた。今月下旬をメドに製造販売業者に使
 用上の注意の改訂を求める通知を都道府県に発出する予定。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61798.html

 ◆【厚労省】5月の調剤費、技術料8%増‐後発品数量は7割に迫る

  厚生労働省は、今年5月の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した。
 それによると、調剤費は前年同期比6.5%増の6260億円、処方箋1枚当たり
 調剤医療費は1.2%増の9004円だった。後発品の数量シェアは69.0%と70
 %目前に迫った。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61800.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆新社長にハーマンス氏‐現社長の引退に伴い ギリアド・サイエンシズ
   https://www.yakuji.co.jp/entry61789.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆「敷地内薬局」反対は自信をもって
   https://www.yakuji.co.jp/entry61787.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆12月11日にエキスパート研修会専門コース・エッセンシャル研修会「激
  変する世界の医療・医薬品業界―デジタルヘルスケア・レジストリー・
  希少疾患」 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
   https://www.yakuji.co.jp/entry61791.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆薬学ゼミナール生涯学習センター 薬剤師生涯学習講座 2017/12
   https://www.yakuji.co.jp/entry61823.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆米FDA BRAF阻害薬・Zelboraf
  エルドハイム・チェスター病の適応追加を承認
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59180/Default.aspx

 ◆東邦HD 都内に大規模物流拠点を新設へ 医薬品・検査薬・医療材料の
 全製品集約 大規模災害時の供給機能も強化
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59183/Default.aspx

 ◆大塚製薬 極小センサー組み込んだエビリファイ、米国で承認
  世界初のデジタルメディスン
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59185/Default.aspx

 ◆中外製薬
  長期収載品13製品の製造販売承認を譲渡、太陽ファルマに212億円で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59186/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆AstraZeneca PLC 2017年第3四半期業績 9カ月累計
  アストラゼネカ株式会社 [2017/11/15]

 ◆アストラゼネカの生物学的製剤ベンラリズマブが欧州医薬品評価委員会
  (CHMP)からコントロール不良の好酸球性重症気管支喘息治療薬として
  の肯定的な見解を取得
  アストラゼネカ株式会社 [2017/11/15]

 ◆第18回アジア競技大会にオフィシャルパートナーとして協賛
  大塚製薬株式会社 [2017/11/15]

 ◆悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス(R)」のCD30陽性皮膚T細胞リンパ腫
  に対する欧州医薬品評価委員会(CHMP)からの承認推奨の見解について
  武田薬品工業株式会社 [2017/11/15]

 ◆米国心臓協会(AHA)で発表した抗凝固剤「エドキサバン(製品名:リ
  クシアナ(R)錠)」のENGAGE AF-TIMI 48試験における新規サブグループ
  解析結果について
  第一三共株式会社 [2017/11/15]

 ◆中外製薬から太陽ファルマへの長期収載品13製品の製造販売承認譲渡に
  ついて
  中外製薬株式会社 [2017/11/14]

 ◆カンデサルタン錠2mg/4mg/8mg「ケミファ」の効能・効果および用法・
  用量の追加承認に関するお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [2017/11/15]

   https://www.yakuji.co.jp/entry61828.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry61830.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2017/11/15]

 ◆フォトレポート(第6回国際希少疾患研究コンソーシアム(IRDiRC)総会)

 ◆フォトレポート(平成29年秋の褒章伝達式)

 ◆第23回厚生科学審議会 再生医療等評価部会 資料

 ◆第1回臍帯血を用いた医療の適切な提供に関する検証・検討会議を開催
  します

 ◆インフルエンザ(総合ページ)

 ◆平成29年11月14日付大臣会見概要

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1059報)(東京電力福
  島原子力発電所事故関連)

 ◆医療安全対策について

 ◆中央社会保険医療協議会 総会(第370回) 議事次第

 [2017/11/14]

 ◆通知を改正しました

 ◆厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(第23回)資料

   https://www.yakuji.co.jp/entry61826.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News