────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/11/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M447283&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆日医・中川委員「内訳はしっかり把握を」
‐健康サポ薬局、チェーンと個店
厚生労働省は、15日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会に、10月
末時点での健康サポート薬局の届出が567軒だったことを報告した。日本
医師会の中川俊男副会長は、実際に届出を行った567軒のうち、チェーン
薬局と個店薬局がどの程度の割合を占めているのかについて、厚労省に「
しっかり把握してもらいたい」と要望した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61843.html
◆【厚労省】ジーンプラバ、営利率20%上乗せ
‐25品目を22日付で薬価収載
厚生労働省は22日付で、新薬12成分25品目を薬価基準に収載する。内訳
は、内用薬が5成分7品目、注射薬が6成分17品目、外用薬が1成分1品目。
クロストリジウム・ディフィシル感染症の再発抑制を効能・効果とするMSD
の抗菌薬「ジーンプラバ点滴静注」には原価計算方式を適用し、20%の営
業利益率を上乗せした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61844.html
◆【京都桂病院】吸入デバイス、薬剤師が選択
‐患者指導から一歩踏み出す
PBPMの枠組みで実現
京都桂病院は、新たに吸入療法を開始する安定期慢性閉塞性肺疾患(CO
PD)患者の吸入デバイスの選択を薬剤師が受け持つ「プロトコールに基づ
く薬物治療管理」(PBPM)を昨年4月から実施している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61847.html
◆【厚労省】難病2疾患の診断基準改訂‐今年度中に通知発出へ
厚生労働省は13日、医療費助成の対象となる指定難病の「亜急性硬化性
全脳炎」と「スティーヴンス・ジョンソン症候群」の診断基準等を見直す
案を疾病対策部会指定難病検討委員会に示し、了承された。酵素免疫抗体
法といった検査方法を新たに追加することなどにより、2疾病の対象患者
数が増える見通しで、今年度中をメドに改訂診断基準について都道府県に
通知を発出する考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61849.html
◆【大塚製薬/米プロテウス】デジタル・メディスン、FDAから世界初承認
‐錠剤に極小センサー
大塚製薬とデジタルヘルスの米プロテウス・デジタル・ヘルスは、医薬
品と医療機器を一体化して開発された世界初のデジタル・メディスンとし
て、抗精神病薬「エビリファイ」の錠剤に摂取可能な極小センサーを組み
込んだ「エビリファイ・マイサイト」の米国承認を取得した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61852.html
◆【中外製薬】長期収載品13製品を譲渡‐太陽ファルマに213億円で
加速する“新薬への集中”
中外製薬は、来年4月にプリント配線板事業に強い太陽ホールディング
ス子会社「太陽ファルマ」に国内で製造販売する長期収載品13製品の製造
販売承認を譲渡すると発表した。譲渡額は212億8000万円。中外は医療用
医薬品に特化した研究開発を進めているが、ジェネリック医薬品の使用促
進を背景に長期収載品の売上が減少する中、新薬に対する経営資源の集中
を図る。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry61854.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】W処方と三つの技術で効く‐パブロン点鼻クイックJL
大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry61838.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆酒の記念日
https://www.yakuji.co.jp/entry61834.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆忘れてはならない薬の本分
https://www.yakuji.co.jp/entry61836.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆加速する調剤薬局業界の再編‐全国8会場でセミナーを開催
日本M&Aセンター
https://www.yakuji.co.jp/entry61841.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆藤田保健衛生大病院 電子カルテなど病院情報システムを4病院で
統合へ 「尾三会」との利用連携も検討
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59189/Default.aspx
◆8割の看護師「MRは必要」 情報を業務に活かせるため
「ナースプレス」調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59190/Default.aspx
◆厚労省 薬機法の広告規制すり抜けるプロモーション事案への対応
を検討
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59191/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカの生物学的製剤FASENRA(ベンラリズマブ)
米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得
コントロール不良の好酸球性重症気管支喘息治療薬として
アストラゼネカ株式会社 [2017/11/17]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.
PREVYMIS(レテルモビル)、成人同種造血幹細胞移植患者における
サイトメガロウイルス(CMV)感染および感染症の予防でFDAの承認
を取得 PREVYMISによるCMV予防投与と移植後24週間および48週間
における全死因死亡率の低下との関連性が示された
MSD株式会社 [2017/11/17]
◆ドイツにおいて公的医療保険中央連合会との合意に基づき
抗てんかん剤「Fycompa(R)」の販売を12月に再開
エーザイ株式会社 [2017/11/17]
◆50歳以上を対象にした帯状疱疹予防ワクチンShingrix FDA承認取得
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2017/11/17]
◆アメリカ疾病予防管理センターの予防接種の実施に関する
諮問委員会で50歳以上の成人を対象とした帯状疱疹予防の
推奨ワクチンとしてShingrixを推奨
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2017/11/17]
◆本社事務所 一時移転のお知らせ
大鵬薬品工業株式会社 [2017/11/17]
◆ACR/ARHP 2017:リリーのトルツ(R)(イキセキズマブ)の長期使用
により、TNF阻害剤に対して効果不十分又は忍容性がない関節症性乾癬
患者において有効性が改善することが示された
日本イーライリリー株式会社 [2017/11/17]
◆米国イーライリリー社、2017年第3四半期の業績を報告
:エランコアニマルヘルス事業部の戦略見直しを発表
日本イーライリリー株式会社 [2017/11/17]
◆バイエル、ペプチドリーム株式会社と創薬共同研究開発契約を締結
バイエル薬品株式会社 [2017/11/17]
◆ベーリンガーインゲルハイムとDicerna Pharmaceuticals
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)などの慢性肝疾患に対する
新規治療法の開発に向けて提携
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2017/11/17]
◆ベーリンガーインゲルハイムとMiNA Therapeutics
線維性肝疾患に対する新規治療法の開発で提携
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2017/11/17]
◆ヤクルトブランドの新テレビCMがスタート!
伊東四朗さん、大泉 洋さん、川口春奈さんが継続飲用の喜びを伝える
株式会社ヤクルト本社 [2017/11/17]
◆腸年齢と健康意識に関する調査を実施
腸年齢が若いほど、心も体もポジティブ
株式会社ヤクルト本社 [2017/11/09]
◆アジア太平洋地域初の前立腺がん患者会合同会議が白書を発表
ヤンセン ファーマ株式会社 [2017/11/17]
◆ネットライブ配信!日本リーグ広島大会/11月18日・豊田合成戦
湧永製薬株式会社 [2017/11/17]
https://www.yakuji.co.jp/entry61875.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry61876.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/11/17]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆フォトレポート(健康寿命をのばそう!アワード表彰式)
◆「第6回 健康寿命をのばそう!アワード」
〜受賞企業・団体・自治体が決定し、表彰式を開催しました〜
◆第1回日本医療研究開発大賞の受賞者が公表されました。
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆第109回社会保障審議会医療保険部会
◆第5回 厚生科学審議会 臨床研究部会 資料
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第187回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第371回) 議事次第
[2017/11/16]
◆第10回がん診療提供体制のあり方に関する検討会(議事録)(2017年10月
18日)
◆第1回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ
(議事録)(2017年8月23日)
◆第2回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ
(議事録)(2017年10月4日)
◆第3回がんゲノム医療中核拠点病院(仮称)等の指定要件に関する
サブワーキンググループ(議事録)(2017年10月4日)
◆第2回がんゲノム医療中核拠点病院(仮称)等の指定要件に関する
サブワーキンググループ(議事録)(2017年9月11日)
◆第1回がんゲノム医療中核拠点病院(仮称)等の指定要件に関する
サブワーキンググループ(議事録)(2017年8月23日)
◆第14回レセプト情報等の提供に関する有識者会議審査分科会 資料
◆第39回レセプト情報等の提供に関する有識者会議 資料
◆第1回循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方に関する
ワーキンググループ(資料)
◆第64回先進医療技術審査部会 議事次第
他
https://www.yakuji.co.jp/entry61877.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────