────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2017/12/04
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬局を持って出かけよう! 薬局業務の効率化に最適の一手!
ITが描く、新しい薬局のカタチ kusudama(薬玉) 株式会社ズー
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M451570&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】報告品目を薬価収載‐リツキサンBSなど11成分
厚生労働省は11月29日、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目と
新キット製品11成分17品目を薬価基準に収載した。内用薬は抗凝固薬「リ
クシアナ錠」の新剤形など4成分8品目、注射薬は抗癌剤「リツキサン」の
バイオ後続品など6成分8品目、外用薬は局所麻酔薬「エムラパッチ」の1
成分1品目だった。キット製品としては、「エルカルチン」のシリンジ型
が収載された(表参照)
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62099.html
◆【厚労省】高層階の窓施錠など求める‐インフル異常行動で注意喚起
厚生労働省は11月27日、抗インフルエンザ薬を服用した小児患者で転落
等の異常行動が相次いでいることから、集合住宅の高層階では全ての窓を
確実に施錠することなど、新たな対策を保護者に注意喚起するよう医療機
関に求める通知を都道府県に発出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62102.html
◆【私大協】トライアル実習、全大学が統一で
‐計画書や新たな評価法用い
私大協が方針確認
日本私立薬科大学協会(会長:井上圭三・帝京大学副学長)は11月28日
、都内で通常総会を開き、新たな実務実習を想定して2018年度からの「全
面的実施」を目指しているトライアル実習について、実習施設と大学が連
携して作成する「実務実習実施計画書」や、新たな「概略評価」を用い、
「全大学が統一して行う」方針を確認した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62104.html
◆調剤責任の所在が不明に
‐厚労省・紀平薬事企画官、処方箋付け替え問題で講演
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課の紀平哲也薬事企画官は11月26日、
さいたま市内で開かれた日本薬局学会学術総会で講演し、相次いで発覚し
た調剤薬局チェーンによる処方箋付け替え請求事案について、「調剤の責
任の所在が不明になる」という状況を招き、保険請求上の問題だけでなく
、保健衛生上の問題も含んでいることを指摘。「決してお金だけの話だけ
ではない」との認識を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62107.html
◆【帝人】鈴木社長「中計、初年度は順調な滑り出し」
帝人の鈴木純社長は11月27日、大阪市内で開いた記者懇親会で、今年2
月に発表した中期経営計画2017-2019「ALWAYS EVOLVING」について「初年
度として順調に滑り出した1年」との感想を述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62110.html
◆新薬加算見直し「断固反対」‐薬価部会で業界陳述
欧米団体、優先投資後退も
中央社会保険医療協議会薬価専門部会は11月29日、薬価制度の抜本改革
案について、製薬業界から意見聴取した。業界団体の日本製薬団体連合会
、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)は、新
薬創出等加算の対象範囲を限定する改革案に「断固反対」を表明。わずか
5%の企業しか対象品目の薬価が維持されないとし、対象品目の拡大など
再考を求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62113.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】血液と尿を郵送し病院と同等精度
‐郵送検査キット「おうちでドック」 ハルメク・ベンチャーズ
https://www.yakuji.co.jp/entry62090.html
◆【新製品】機能性表示食品「イチョウ葉」 森下仁丹
https://www.yakuji.co.jp/entry62093.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】11月27日付 常盤薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry62095.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆“新薬候補化合物ドラフト”
https://www.yakuji.co.jp/entry62086.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆心不全チーム医療への参画を
https://www.yakuji.co.jp/entry62088.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆19日に医療関連産業集積フォーラム
「これからの産業とさっぽろの未来―医療関連産業の集積に向けて」
札幌市
https://www.yakuji.co.jp/entry62097.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆大塚製薬 カルニチン欠乏症薬エルカルチンに新剤形
アルミスティック分包品を12月4日発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59252/Default.aspx
◆CSLベーリング 血液凝固第8因子製剤エイフスチラを12月1日発売
週2〜3回投与で出血予防効果
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59264/Default.aspx
◆協和キリン 抗CCR4ヒト化抗体ポテリジオ、CTCL適応で一変申請
投与スケジュールなど変更
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59262/Default.aspx
◆医療用薬3製品 新効能や小児用量で追加承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59260/Default.aspx
◆厚労省 12月13日に流改懇 流通改善GLの策定に向け議論
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59263/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆〜当社とビジネスパートナーの技術の融合による新価値・新事業
を共創〜 味の素(株)、オープン&リンクイノベーション推進拠点
を新設 2018年6月より開設予定
味の素株式会社 [2017/12/01]
◆あすか製薬と米国TesoRx社の経口テストステロン剤に関する更なる提携
についてのお知らせ
あすか製薬株式会社 [2017/12/01]
◆人事異動のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2017/12/01]
◆Mitobridge社との提携契約に基づく完全子会社化オプション権行使
のお知らせ -本買収によりミトコンドリア関連疾患領域における
研究開発を加速-
アステラス製薬株式会社 [2017/12/01]
◆予防医療に取り組む環境づくりを応援するサイト「予防医療.jp」を公開
−全国の自治体、企業・健保組合の健康増進活動の好例を発信−
MSD株式会社 [2017/12/01]
◆国連グローバル・コンパクト参加のお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2017/12/01]
◆執行役員の異動に関するお知らせ
花王株式会社 [2017/12/01]
◆本社移転のお知らせ
共和薬品工業株式会社 [2017/12/01]
◆災害医療と看護の未来に出会う
TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2017/11/07]
◆湘南ヘルスイノベーションパーク ジェネラルマネジャーの着任について
武田薬品工業株式会社 [2017/12/01]
◆東京武田ビル(現東京本社)の土地および建物に関する譲渡契約の締結
について
武田薬品工業株式会社 [2017/12/01]
◆Translational Sciences社との血栓溶解剤TS23に関するライセンス契約
終了について
第一三共株式会社 [2017/12/01]
◆天津盛実百草中薬科技(中国)との合弁会社設立に関する契約締結
のお知らせ
株式会社ツムラ [2017/12/01]
◆乾癬治療薬「トルツ(R)皮下注 80mg オートインジェクター」および
「トルツ(R)皮下注 80mg シリンジ」在宅自己注射が可能に
日本イーライリリー株式会社 [2017/12/01]
◆ノバルティスのLCZ696、新たなリアルワールドデータから
心不全患者さんのQOLに対する有益性を確認
ノバルティス ファーマ株式会社 [2017/12/01]
◆重篤な出血性疾患を対象にノボセブン(R)HI静注用5mgシリンジ
の緊急物流スキームを構築
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2017/12/01]
◆骨転移のある去勢抵抗性前立腺癌を対象とした、塩化ラジウム-223
をアビラテロン酢酸エステルおよびプレドニゾン/プレドニゾロン
と併用する第III相臨床試験を早期に盲検解除
バイエル薬品株式会社 [2017/12/01]
◆日本最大級の環境展示会「エコプロ2017〜環境とエネルギーの未来展」
に出展
ライオン株式会社 [2017/12/01]
他
https://www.yakuji.co.jp/entry62124.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry62125.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2017/12/01]
◆調達情報 厚生労働省セッション「ワンヘルスに関する連携シンポジウム
-ヒトと動物の共通感染症-」の開催に係る運営等一式
◆調達情報 薬害等に関する証言映像の撮影一式
◆平成29年度(平成28年度からの繰越分)医療施設等施設整備費補助金
の交付決定の内示について
◆IDESコラム vol. 8感染症エクスプレス@厚労省 2017年12月1日
◆平成29年度第3回薬事・食品衛生審議会 血液事業部会を開催します
◆年末年始の海外旅行では感染症に注意しましょう!
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆第4回 厚生科学審議会 臨床研究部会 議事録(2017年10月26日)
◆厚生科学審議会 第6回 遺伝子治療等臨床研究に関する指針の見直し
に関する専門委員会
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆平成29年12月1日付幹部名簿
◆中央社会保険医療協議会保険医療材料専門部会(第89回)議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第375回) 議事次第
[2017/11/30]
◆第20回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry62126.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────