────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/01/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
200社が最新設備・原料を出展! 再生医療展含め310社が出展
■□ 第4回 インターフェックス 大阪 ■□
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M462425&c=26264&d=505f
会期:2018年2月21日(水)〜23日(金) 会場:インテックス大阪
◆塩野義製薬、中外製薬工業、PDMAなどが語るセミナー全110講演を開催!
詳細・申込は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M462426&c=26264&d=505f
◆招待券の事前登録で、入場料5,000円 → 【無料】になります!
招待券(無料)→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M462427&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】昨年7月の調剤費2%増‐後発品は70%前に足踏み
厚生労働省は、昨年7月の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した
。それによると、調剤費は前年同期比2.1%増の6240億円、処方箋1枚当た
り調剤医療費は2.2%増の9183円だった。後発品の数量シェアは68.6%と
、70%を目前に足踏み状態が続いている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62672.html
◆【協和発酵キリン】自社抗体2製品「成功目指す」‐海外展開へ新布陣
協和発酵キリンは、3月から新社長COOに内定した常務取締役執行役員経
営戦略企画部長の宮本昌志氏と、現社長CEOで会長に就任予定の花井陳雄
氏のツートップ体制で、同社が目標として掲げる「日本発のグローバルス
ペシャリティファーマ(GSP)」に向けた事業を加速させる。自社抗体技
術をもとに創製した、くる病適応の抗FGF23抗体「ブロスマブ」、血液癌
適応の抗CCR4抗体「モガムリズマブ」の2品目に関し、欧米上市のメドが
立ったことから、海外展開を進めるに当たってグループのガバナンス体制
を強化する狙いだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62674.html
◆【大塚製薬】ミャンマーに進出‐DKSHと販売提携
大塚製薬は、ミャンマーの医薬品市場に進出する。カンボジアやベトナ
ムで協業していたスイス商社「DKSH」と、ミャンマーでの医療用医薬品の
販売に関する契約を結び、共同のマーケティング・セールスチームを立ち
上げ、抗血小板剤「プレタール」と胃炎・胃潰瘍治療剤「ムコスタ」の販
売を開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62677.html
◆薬局での声かけ、血圧を改善‐意欲高め生活習慣是正後押し
岡田浩氏(京大、アルバータ大)らのグループ
‐国内多施設臨床研究で実証
薬局店頭での薬剤師の数分程度の声かけや資料提供には高血圧患者の血
圧を改善させる効果がある――。薬剤師の岡田浩氏(京都大学大学院医学
研究科健康情報学、アルバータ大学医学部疫学センター)らの研究グルー
プが実施した日本初の多施設臨床研究で、そんな効果が実証された。薬局
に来局する降圧薬服用中の高血圧患者を対象に、数分であっても薬局薬剤
師が効果的な声かけを行えば、自ら意欲的に生活習慣の是正に取り組み、
高血圧の改善につながることが示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62680.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ファイザーと丸石 α2作動性鎮静剤プレセデックスで小児適応を申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59385/Default.aspx
◆DeNAと旭化成ファーマ、塩野義製薬 AI創薬で共同研究
実現可能性を検証
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59386/Default.aspx
◆中医協総会 かかりつけ医機能を初診時に加算で評価へ
機能分化、病診連携を後押し
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59387/Default.aspx
◆厚労省 「未妥結減算」で単品単価契約率の報告求める 中医協総会
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59388/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆選択的SGLT2阻害剤イプラグリフロジンL-プロリン日本での1型糖尿病
の効能・効果追加申請
アステラス製薬株式会社 [2018/01/11]
◆アストラゼネカの生物学的製剤FASENRA(ベンラリズマブ)
欧州における好酸球性重症気管支喘息治療薬としての承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2018/01/11]
◆中国の新蘇州工場において固体剤生産棟が竣工
エーザイ株式会社 [2018/01/11]
◆累計出荷本数25億本を突破 「ヘルシア」シリーズの希望小売価格改定
を実施
花王株式会社 [2018/01/11]
◆仏パスツール研究所との共同研究を拡大
乳酸菌OLL1073R-1株、NK細胞に加え、広範な免疫賦活能を示唆
〜免疫の活性化に関わるホルモン様分子であるインターフェロンγ
の分泌をさまざまなT細胞で促進〜
株式会社 明治 [2018/01/11]
◆2018年 キリンビール事業方針
〜主力ブランドへの集中投資とCSV経営の推進〜
キリンビール株式会社 [2018/01/11]
◆〜患者さんの服用感を改善し、服薬アドヒアランスの向上をめざして〜
慢性腎不全用剤「クレメジン(R)速崩錠500mg」(剤形追加)
新発売のお知らせ(2018年1月11日、クレハとの共同発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2018/01/11]
◆抗うつ・抗不安候補薬「NC-2800」の医療研究開発革新基盤創成事業
(CiCLE)採択に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2018/01/11]
◆TRK融合を有する癌の治療薬として米国でLarotrectinibの段階的
申請方式での新薬承認申請を開始することを発表
新薬承認申請(NDA)は2018年上旬に完了する予定
バイエル薬品株式会社 [2018/01/11]
https://www.yakuji.co.jp/entry62770.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry62769.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/01/11]
◆第61回先進医療会議の開催について
◆フォトレポート(UHCフォーラム2017)
◆厚生科学審議会 第6回 遺伝子治療等臨床研究に関する指針の見直し
に関する専門委員会
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
◆診療報酬調査専門組織(医療技術評価分科会)の開催について
◆第53回理学療法士国家試験、第53回作業療法士国家試験で試験地
が東京都の方へのお知らせ
◆One Healthの取り組み連携シンポジウム
◆健康増進施設一覧の更新について
[2018/01/10]
◆第7回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
ワクチン評価に関する小委員会 議事録(2017年11月16日)
https://www.yakuji.co.jp/entry62766.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】化粧品・医薬部外品 関係通知集(昭和36年〜平成29年11月)
https://www.yakuji.co.jp/entry62760.html
◆【書籍】医薬品承認申請ガイドブック2017-18
https://www.yakuji.co.jp/entry62763.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────