YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2011年9月30日 (金)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2011/09/30

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
【2011 PAREXEL SEMINAR 】「今日における理想的な医薬品開発」
2011年10月5日(水) 会場:グランドハイアット東京
■パレクセルが提案する革新的な新薬開発モデルのご紹介
■参加登録: http://www.parexel.co.jp/seminar/ (参加費用は無料です)
■製薬、バイオテック、医療機器企業のお客様に限らせて頂きます。
───────────────────────────────AD───

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【薬食審安全対策調査会】漢方は一律第2類のまま
  ‐症状・体質チェックシート作成へ

  薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は26日、一般用漢方製剤のリス
 ク区分の全面見直しについて、厚労省の「一般用医薬品のリスク区分の
 検証に関するワーキンググループ」の結論を受け入れ、告示されている
 233処方の全てを、現行通り第2類に据え置く方針を決めた。これから
 告示を予定する30処方も、第2類に分類することを確認した。パブリッ
 クコメント手続きを経て正式決定する。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24424.html?ym110930

 ◆【11年度第2四半期のエイズ発生状況】新規エイズが過去最多
  ‐潜在的な感染者増加を示唆

  厚生労働省が27日にまとめた、3月28〜6月26日までの2011年度第2
 四半期のエイズ発生状況によると、新規のエイズ患者は136人(男性127
 人、女性9人)で、四半期ベースのまとめでは過去最多となった。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24425.html?ym110930

 ◆【参天製薬】仏ノバガリファーマを買収
  ‐製剤技術獲得し研究開発力強化

  参天製薬は、フランスの製薬会社ノバガリファーマを買収した。点眼
 剤の効果を向上させる同社の製剤技術と、欧州で第III相臨床試験段階
 にあるドライアイ治療剤「シクロカット」(一般名:シクロスポリン)
 の入手が主な目的。現地時間の27日に、発行済株式の約50・55%を取得
 する株式譲渡契約を、同社の株式保有者と結んだ。今後、公開買付を実
 施し、株式の100%取得を目指す考え。取得価格の総額は約107億円にな
 る見通しだ。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24426.html?ym110930

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆EMA Orlistat肝障害発現で検討を開始
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41435/Default.aspx

 ◆アステラス 抗Xa剤ダレキサバン 提携先なく全世界で開発中止
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41441/Default.aspx

 ◆病院薬剤部 汎用薬「供給問題あった」4割
  万全の供給策求める声強く
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41427/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆小児がん拠点病院の整備に5億円−健康局概算要求
   http://www.yakuji.jp/entry8395.html?ym110930

 ◆【中医協】医療・介護連携は11月から審議
  −報酬改定に向け検討項目を決定
   http://www.yakuji.jp/entry8394.html?ym110930

 ◆講堂「空」でも外で会議、前年度から14回
  −社会保障審議会関連の会議
   http://www.yakuji.jp/entry8398.html?ym110930

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆グローバル健康貢献企業グループとして、CSR活動をご紹介
  「グローバルフェスタJAPAN2011」に出展
  〜10月1日(土)・2日(日)、日比谷公園にて開催〜
  味の素株式会社 [11/09/29]

 ◆人事異動のお知らせ
  MSD株式会社 [11/09/29]

 ◆がん化学療法に伴う悪心・嘔吐治療剤「イメンド(R)カプセル」
  12歳以上の小児に対する追加適応を申請
  小野薬品工業株式会社 [11/09/29]

 ◆米国における次世代プロテアソーム阻害剤[カーフィルゾミブ]
  の再発難治性多発性骨髄腫を適応とする新薬承認申請について
  小野薬品工業株式会社 [11/09/29]

 ◆<参考資料>バイオマス由来プラスチックの原料となるL-乳酸を
  キシロースから高生産する酵母の分子育種に成功
  キリンホールディングス株式会社 [11/09/29]

 ◆〜ジェネリック医薬品の安定供給体制のさらなる強化に向けて〜
  沢井製薬 新工場(千葉県茂原市)を建設
  沢井製薬株式会社 [11/09/29]

 ◆高脂血症治療薬TAK-085の日本における製造販売承認申請について
  武田薬品工業株式会社 [11/09/29]

 ◆ノバルティスのQTI571 肺動脈性肺高血圧症患者さんの歩行距離を
  有意に改善
  ノバルティス ファーマ株式会社 [11/09/29]

 ◆ノバルティス 「アフィニトール(R)」、結節性硬化症に伴う良性
  腎腫瘍の患者さんを対象とする第III相試験において主要評価項目
  を達成
  ノバルティス ファーマ株式会社 [11/09/29]

 ◆-第47回欧州糖尿病学会(EASD)で発表された新データについて-
  2型糖尿病治療に対するビクトーザ(R)による早期治療でより
  大きな血糖コントロール改善効果が示される シタグリプチンから
  ビクトーザ(R)に切り替え後の全般的な患者満足度が改善される
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [11/09/28]

 ◆バイオ後続品に関する東亞製薬(韓国)との戦略的提携契約締結の
  お知らせ
  Meiji Seikaファルマ株式会社 [11/09/29]

 ◆当社事業子会社 Meiji Seika ファルマ株式会社のバイオ後続品に
  関する東亞製薬(韓国)との戦略的提携契約締結のお知らせ
  明治ホールディングス株式会社 [11/09/29]

 ◆「目指せ腸トレ達人!キャンペーン」を実施
  株式会社ヤクルト本社 [11/09/29]

 ◆〜子育ての楽しさを“5・7・5”で〜『第9回 和光堂子育て川柳』
  大募集!−応募受付期間 2011年10月1日(土)〜2011年11月30日(水)−
  和光堂株式会社 [11/09/29]

   http://www.yakuji.co.jp/entry24435.html?ym110930

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry24436.html?ym110930

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2011/09/29]

 ◆「第3回指定試験機関・登録機関の改善に関する検討会(社会・援護局)」
  の開催について

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆2011年度秋季「Smart Life Project(スマート ライフ プロジェクト)」
  の施策展開について健康イベント「Smart Life Projectフェア」の開催
  (東京、千葉、福岡、広島)など

 ◆化学物質の危険有害性情報伝達制度の説明会の開催について

 ◆均等・両立推進企業表彰受賞企業一覧

 ◆第1回社会保障の教育推進に関する検討会の開催について

 ◆第2回うつ病の認知療法・認知行動療法研修会(多職種向け研修会)募集
  について

 ◆第4回水道水における放射性物質対策検討会議事次第

 ◆第5回血漿分画製剤の供給のあり方に関する検討会議事録

 ◆都道府県インフルエンザワクチン担当者会議

 ◆平成21年度国民医療費の概況について

 ◆平成23年度臓器移植普及推進月間について

 ◆平成23年度第1回献血推進調査会

 [2011/09/28]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第204報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第177報)〜福島県〜

 ◆第6回 健康日本21評価作業チームの開催について

   http://www.yakuji.co.jp/entry24437.html?ym110930

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News