────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/01/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
日本通運のGDP準拠自社施設 Narita Temperature Controlled HUB
・成田空港から約5kmの好アクセス
・3温度帯(20℃±5℃/5℃±3℃/−20℃以下)に対応
・厳密な温度管理システムで適正温度を維持
・監視システムとICタグでの入退室管理による高度なセキュリティ管理
詳細はこちら: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M468063&c=26264&d=505f
お問い合わせ先: 日本通運 航空事業支店 03−5442−5254
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【OTC薬協】7月24日を「セルフM」の日に‐週間中にシンポジウム開催も
日本OTC医薬品協会では、今年から7月24日を「セルフメディケーション
の日」と制定し、その日を含む月曜日から日曜日までの1週間を「セルフ
メディケーション週間」として、毎年普及啓発活動を展開していくことを
決めたが、今年の同週間のイベント内容が固まった。まずは同週間の初日
となる7月23日(月曜日)に、著名なオピニオンリーダーを招いて、東京
元赤坂の明治記念館で「セルフメディケーションは今、そして未来は。」
と題したシンポジウムを開催する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62997.html
◆【武田薬品】日本橋本町の新本社ビルが3月竣工、7月オープンへ
武田薬品は、東京都中央区日本橋本町に建設中の「新東京武田ビル(仮
)」について、3月16日に竣工し、7月にグランドオープンすると発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry62999.html
◆【厚労省】消炎剤3品目で溶出曲線外‐後発品の品質は問題なし
厚生労働省は26日、昨年8月28日に開催された第19回ジェネリック医薬
品品質情報検討会の概要を公表した。解熱鎮痛消炎剤の後発品8品目の溶
出試験を行った結果、生物学的同等性などには問題が認められなかったも
のの、3製剤で先発品の溶出曲線と類似の範囲になく、メーカーが溶出性
の改善に向け対応することとなった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63021.html
◆生体外で新薬の安全性評価‐成功率向上、費用削減を実現
創薬の「障壁突破」可能性も
生体外で複数の臓器モデルを組み合わせて生体内の臓器機能を再現し、
新薬候補物質の有効性と安全性を動物実験や臨床試験を行う前に、精度良
く予測する評価法「ボディ・オン・チップ」に注目が集まっている。これ
まではヒトの培養細胞で臓器を作製しても、単一の臓器での評価にとどま
っていたが、生体に似た環境下で全身毒性を評価でき、動物実験を代替で
きる試験として期待されている。ボディ・オン・チップを実用化できれば
、新薬開発の成功確率向上や開発コストの削減、開発期間の短縮などを実
現でき、創薬プロセスを変革するブレイクスルー技術になる可能性がある。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63018.html
◆【仏サノフィ】米バイオベラティブを買収
‐約1.2兆円、希少血液疾患を強化
仏サノフィは22日、米バイオベラティブを116億ドル(1兆2600億円)で
買収すると発表した。買収手続きは3カ月以内に完了する予定。血友病な
どの希少血液疾患に強いスペシャリティファーマのバイオベラティブを手
中にすることで、患者数が少ない血液疾患分野でトップ企業を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63019.html
◆【厚労省】手帳活用少ない区分新設‐薬歴管理料を2段階に
厚生労働省が示した2018年度診療報酬改定の個別項目改定案で、調剤報
酬における薬剤服用歴管理指導料は、お薬手帳を持参した患者の割合が少
ない薬局に対する新たな区分を新設。薬歴に次回の服薬指導計画を追加す
るほか、15日以上の内服薬の調剤料について見直す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63020.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】アレル物質除去スプレー
「ロートアルガードエアシャワーZERO」 ロート製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry63012.html
◆【新製品】処方強化した新製品発売など、
トランシーノシリーズを強化 第一三共ヘルスケア
https://www.yakuji.co.jp/entry63014.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆多様性のある集団は生産性が高い
https://www.yakuji.co.jp/entry63015.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】高木元日薬会長が死去
https://www.yakuji.co.jp/entry63009.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米会計検査院 複雑薬開発ガイダンスでFDAに勧告
後発品の新規参入停滞で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59467/Default.aspx
◆大塚製薬工場 人工膵島開発の海外合弁会社を月内にも完全子会社化
国内開発「検討」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59463/Default.aspx
◆薬食審・第一部会 前回から継続審議の糖尿病薬オゼンピックの承認
了承
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59465/Default.aspx
◆18年度診療報酬改定 7対1入院基本料の重症患者割合30%以上に引上げ
急性期病院は地域包括ケア型へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59466/Default.aspx
◆ファイザー・原田社長 新薬創出加算見直しで「パイプラインを再評価」
イノベーション評価の後退続けば対日投資に影響も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59464/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆経口アンドロゲン受容体阻害剤エンザルタミドおよび抗体-薬物複合体
(ADC)enfortumab vedotin 米国臨床腫瘍学会 泌尿生殖器癌シンポ
ジウム(ASCO-GU)での発表演題に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2018/01/29]
◆役員人事異動および組織変更のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2018/01/29]
◆研究開発本部の組織変更のお知らせ代表取締役の異動のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2018/01/29]
◆シンガポールにアジア・オセアニア地域統括機能を設置
協和発酵キリン株式会社 [2018/01/29]
◆役員人事異動のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2018/01/29]
◆役員人事異動および組織変更のお知らせ
キリンホールディングス株式会社 [2018/01/29]
◆社長人事のお知らせ
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/01/29]
◆役員委嘱職務の変更および人事異動に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2018/01/29]
◆〜2018年も花粉シーズンの重い気分も美声を聴いてラクチンにしよう〜
人気声優3名による90種類のラクチンボイスが聴ける 期間限定サイト
「今日のラクチンボイス♪2018」を開設
大正製薬株式会社 [2018/01/29]
◆〜2018年も花粉シーズンの重い気分も美声を聴いてラクチンにしよう〜
人気声優3名による90種類のラクチンボイスが聴ける 期間限定サイト
「今日のラクチンボイス♪2018」を開設
大正製薬ホールディングス株式会社 [2018/01/29]
◆ロシアを中心とする一般用医薬品の販売権の取得について
武田薬品工業株式会社 [2018/01/26]
◆シリコンバレーの開発拠点2カ所を統合 革新的な医療機器開発を促進
テルモ株式会社 [2018/01/29]
◆「コセンティクス(R)」、強直性脊椎炎治療薬として効能追加の承認申請
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/01/29]
◆高血圧治療薬「ラジレス(R)錠150mg」の日本における製造販売承認
を株式会社オーファンパシフィックに承継
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/01/29]
◆ノバルティスは2017年に優れた業績とイノベーションの大幅な前進
を達成し、次の成長フェーズに進入
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/01/26]
◆肺動脈性肺高血圧症治療剤 「レバチオ(R)懸濁用ドライシロップ
900mg」、「レバチオ(R)ODフィルム20mg」同時発売
ファイザー株式会社 [2018/01/29]
◆「ロートアルガードエアシャワーZERO」販売店様向けリーフレット及び
リリース訂正について
ロート製薬株式会社 [2018/01/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry63028.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry63029.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/01/29]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
◆国民健康保険事業年報・月報
◆第15回レセプト情報等の提供に関する有識者会議 審査分科会(ペーパー
レス)(開催案内)
◆第40回レセプト情報等の提供に関する有識者会議(ペーパーレス)(開催
案内)
◆第17回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催
◆第10回キャリアコンサルタント登録制度等に関する検討会の開催
について
◆平成29年度かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会を開催します
◆平成29年度かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会(開催案内)
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
◆第34回 社会保障審議会生活保護基準部会(2017年11月30日)
◆平成30年1月26日付大臣会見概要
◆審議会、研究会等予定
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第15回)(2017年11月
22日)
◆調達情報 食品摂取頻度・摂取量調査(公募)
◆調達情報 平成30年度免許申請書等ファイリング業務一式
◆調達情報 中央合同庁舎第5号館本館及び別館で使用するトイレット
ペーパーの購入
◆日中社会保障協定(仮称)交渉における実質合意
https://www.yakuji.co.jp/entry63030.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────