YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2018年2月1日 (木)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2018/02/01

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

今春、あらゆる処方箋を正確かつ高速に読み取るOCR機能を標準搭載!!
ITが描く、新しい薬局のカタチ kusudama(薬玉) 株式会社ズー
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M468642&c=26264&d=505f

─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省】18年度改定で附帯意見案‐かかりつけ薬剤師など検証

  厚生労働省は26日、かかりつけ薬剤師の取り組み状況や大型門前薬局の
 評価適正化による影響を検証することなどを盛り込んだ2018年度診療報酬
 改定に関する附帯意見の素案を中央社会保険医療協議会総会に示した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63049.html

 ◆【阪大薬学部】6年制に一本化‐4、6年制を発展的に融合

  「研究型高度薬剤師」養成へ

  大阪大学薬学部は、4年制の「薬科学科」と6年制の「薬学科」を統合し
 、一本化する。二つの学科を発展的に融合させ、薬学基礎研究力と創薬基
 盤技術力、臨床力を備えた「研究型高度薬剤師」を養成することが目的で
 、「研究ができる薬剤師」の輩出を見込む。6年制への一本化は2019年度
 の入試から適用し、募集人数は80人で変更しない。これに伴い、4年制の
 薬科学科は年次進行で廃止する。薬学教育に4年制と6年制課程が併設され
 て以降、研究・分析能力を備えた研究型薬剤師の枯渇が叫ばれており、「
 喫緊の課題」と捉える文部科学省の理解も得ているという。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63051.html

 ◆【医薬品第一部会】「オゼンピック」など2件了承
  ‐腎障害の喚起、資材を配布

  薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は26日、ノボノルディスクファー
 マのGLP-1受容体作動薬「オゼンピック皮下注」の新規承認など2件を審議
 、了承した。同剤は、前回の審議で継続審議となっていたが、「重度の腎
 機能障害患者の効能・効果に関するデータが十分でないこと」などを記載
 した資材をメーカーから医療機関に配布し、情報提供することを条件に承
 認を了承した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63053.html

 ◆【PhRMA】新薬創出等加算の見直し要望
  ‐パトリック委員長「日本への投資なくなる」

  米国研究製薬工業協会(PhRMA)のパトリック・ジョンソン在日執行委
 員会委員長(日本イーライリリー社長)は、29日に都内で記者会見し、来
 年度から運用される薬価制度の抜本改革を受け、今後日本政府に対して、
 ▽新薬創出等加算の再検討▽他国の経験を踏まえた費用対効果評価(HTA
 )の検討▽2年に1回の薬価改定を維持――の3点を求めていく考えを示し
 た。パトリック氏は、「日本市場は中長期的に先進国で唯一のマイナス成
 長となる可能性がある」と懸念を示した上で、「薬価制度改革によって、
 日本に対して投資する動きはなくなっていく」と述べ、研究開発投資を呼
 び込む市場として国際競争力を維持するためには、制度の見直しが必要と
 訴えた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63055.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】冷えによる痛みに漢方薬「雲仙錠」 摩耶堂製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry63035.html

 ◆【新製品】リツキシマブBSを発売‐協和キリンから初 協和発酵キリン
   https://www.yakuji.co.jp/entry63038.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆「甘く見てはいけない」
   https://www.yakuji.co.jp/entry63033.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆3月4日に東京・中野で「SMAC学術フォーラム2018」開催
  セルメディケーション推進協議会
   https://www.yakuji.co.jp/entry63040.html

 ◆2月26日に東京でMID-NET運用開始記念シンポ
  医薬品医療機器総合機構
   https://www.yakuji.co.jp/entry63042.html

 ◆2月21日にエキスパート研修会専門コース「メディカルアフェアーズ部
  門はどのように社内外の生物統計専門家等と共同作業を行えばよいか」
  医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
   https://www.yakuji.co.jp/entry63044.html

 ◆2月に札幌でサプリメントアドバイザー向けの研修会
  アドバイザリースタッフ研究会
   https://www.yakuji.co.jp/entry63046.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2018/02
   https://www.yakuji.co.jp/entry63073.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆フェリング 不妊治療・産婦人科の専門営業部新設 製品増と専門性向
  上で MR倍増を計画
  https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59470/Default.aspx

 ◆国がん ヤフーと連携、スマホで正しいがん情報 検索結果上部に表示
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59480/Default.aspx

 ◆ファイザー 肺高血圧症薬レバチオの新剤形を発売 ドライシロップと
  ODフィルム
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59471/Default.aspx

 ◆総合メディカルとフクダ電子 在宅医療で提携 薬局に機器サポート窓
  口など
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59476/Default.aspx

 ◆NICEのLongson氏 ABPIに転身
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59478/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆代表取締役社長交代のお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2018/01/31]

 ◆2017年度第3四半期の連結業績について
  アステラス製薬株式会社 [2018/01/31]

 ◆自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2
  項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
  アステラス製薬株式会社 [2018/01/31]

 ◆監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2018/01/31]

 ◆第3四半期決算発表(TDネット掲載)
  第一三共株式会社 [2018/01/31]

 ◆個別決算(日本基準)における関係会社株式評価損の計上に関するお知
  らせ
  第一三共株式会社 [2018/01/31]

 ◆岡山工場 山形工場での生産能力増強のための建設工事が完了 〜生産
  能力は国内3工場で年間105億錠に〜
  東和薬品株式会社 [2018/01/31]

 ◆自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)に
  よる自己株式の買付けに関するお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [2018/01/31]

 ◆第十回「日本新薬こども文学賞」 最優秀賞作品決定
  日本新薬株式会社 [2018/01/31]

 ◆前立腺がん患者さんと家族の情報共有に関する意識調査結果を発表
  バイエル薬品株式会社 [2018/01/31]

 ◆経皮吸収型統合失調症治療剤(HP-3070)の米国第III相臨床試験結果の
  お知らせ
  久光製薬株式会社 [2018/01/31]

   https://www.yakuji.co.jp/entry63078.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

  [2018/01/31]

 ◆第2回腎疾患対策検討会について

 ◆国民健康保険実態調査

 ◆薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会を開催します

 ◆平成30年1月30日付大臣会見概要

 ◆中央社会保険医療協議会 総会(第388回) 議事次第

 [2018/01/30]

 ◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第16回)(2017年
  12月8日)

 ◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について(
  第二審査部会)(2018年1月29日)

 ◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について(
  2018年1月29日)

   https://www.yakuji.co.jp/entry63075.html

────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────

 ◆【書籍】DMR 臨床検査薬情報担当者 研修テキストII 2018年版
   https://www.yakuji.co.jp/entry63071.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News