────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/02/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
https://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【九山シンポジウム】抗菌薬適正使用の活動進む
‐AST加算、中小には壁も
第10回九州山口薬学会ファーマシューティカルケアシンポジウムでは、
薬剤耐性(AMR)対策として抗菌薬適正使用に向けた取り組みが議論された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63240.html
◆【小林製薬】海外事業が初の200億円を突破‐12月期決算は増収増益
小林製薬の2017年12月期連結決算は、売上高が8.3%増の1567億6100万
円(前期が9カ月決算の変則決算のため、16年1〜12月を前期対象期間とし
て比較。以下同様)、営業利益は24.3%増の229億2500万円、経常利益は
18.8%増の241億9100万円、当期純利益は5.6%増の158億6300万円と、増
収増益となった。このうち当期純利益は、20期連続での増益を達成した。
主な増収要因は、海外事業の伸長(40億円増)、新製品の寄与(54億円増
)、国内既存品の好調な推移(10億円増)、インバウンド需要(20億円増
)、通販事業の伸長(6億円増)などで、中でも海外事業は米国でのカイ
ロ、中国・東南アジアでの「熱さまシート」の好調もあって、22.8%増の
217億円と、初めて200億円を突破した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63243.html
◆レシート電子化への実証実験‐ココカラ、ウエルシアが参加
13日から町田市で開始
経済産業省および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機
構(NEDO)の「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」の一環と
して、業種・業態の異なる小売店舗におけるプラットフォーム化した電子
レシートの有用性検証を目的とした実証実験が、今月13日から28日までの
16日間、東京町田市内で行われるが、ドラッグストアとしてはココカラフ
ァイン、ウエルシア薬局が参加する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63246.html
◆【アステラス製薬】産科フィスチュラを支援‐約3億円の資金提供
アステラス製薬は、ケニアで多くの女性が罹患する疾患「産科フィスチ
ュラ」の撲滅を目指し、グローバルヘルスに向けた取り組みを推進してい
る。2014年5月から3年間で、米カリフォルニアを拠点とする非営利団体「
フィスチュラ基金」が創設したプログラム「Action on fistura」に150万
ユーロを投資し、さらに昨年5月に始まった第2期プログラムでも資金提供
を継続し、75万ユーロの追加投資を決定した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63249.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆3月12日に大阪、14日に東京で薬局経営者・実務責任者向けセミナー
「選ばれる薬局経営シリーズ 改定直前スペシャル」開催
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン
https://www.yakuji.co.jp/entry63301.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】CES2018 ベストウエアラブル
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59514/Default.aspx
◆高知県の近森病院 院長を懲戒解雇 県条例違反の疑い報道を受け
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59513/Default.aspx
◆武田薬品 旭川市と地域医療・介護の推進で連携協定
地域連携専任者「RAC」の活動
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59510/Default.aspx
◆臨床研究法施行規則固まる 社会的・科学的意義のある臨床研究実施へ
研究責任医師の役割明確化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59515/Default.aspx
◆厚労省・中井機器課長 薬剤師と医師連携で
“服用後”の薬物療法管理を MR含む情報提供の効率化が進む
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59516/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆抗がん剤レンバチニブ 肝細胞がんにおける臨床第III相試験結果
がThe Lancetに掲載
エーザイ株式会社 [2018/02/10]
◆台湾東部で発生した地震に対する支援について
小野薬品工業株式会社 [2018/02/13]
◆12年連続で「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な
企業)」に選定
花王株式会社 [2018/02/13]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)による自己株式の取得
結果及び自己株式取得終了に関するお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [2018/02/13]
◆患者さんにもわかりやすい治験結果公開のお知らせ
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/02/13]
◆見通しに沿った2017年度の株当たり事業利益を発表
サノフィ株式会社 [2018/02/13]
◆2018年3月期 第3四半期報告書
沢井製薬株式会社 [2018/02/13]
◆2018年(平成30年)3月期 第3四半期決算説明資料
沢井製薬株式会社 [2018/02/13]
◆米国連邦法人税の税率引き下げに伴う税金費用の発生等による通期業績
予想の修正に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2018/02/13]
◆平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
沢井製薬株式会社 [2018/02/13]
◆2018年3月期 第3四半期報告書
大幸薬品株式会社 [2018/02/09]
◆第11期 第3四半期報告書
田辺三菱製薬株式会社 [2018/02/09]
◆テルモ、子会社バスクテック社の本社工場に約50億円投資
生産設備拡充で血管事業の成長を支える
テルモ株式会社 [2018/02/13]
◆2018年(平成30年)3月期 第3四半期決算補足説明資料
東和薬品株式会社 [2018/02/13]
◆平成30年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
東和薬品株式会社 [2018/02/13]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2018/02/13]
◆日本の患者さん、医療関係者の要望で剤形追加が実現
「エンブレル(R)皮下注25mgペン0.5mL」の製造販売承認を取得
〜関節リウマチ患者さんの投与負担と医療従事者の手間も軽減〜
ファイザー株式会社 [2018/02/13]
◆第69期第1四半期報告書
マルホ株式会社 [2018/02/13]
◆栄養事業の新工場建設に関するお知らせ
明治ホールディングス株式会社 [2018/02/13]
◆持効性坑精神病剤「リスパダール コンスタ(R)」に関する重要な
お知らせ
ヤンセン ファーマ株式会社 [2018/02/13]
◆アビラテロン酢酸エステルは内分泌療法未治療のハイリスクの予後因子
を有する前立腺癌の日本人患者群においても臨床的有効性を示した
―LATITUDE試験のサブグループ解析―
ヤンセン ファーマ株式会社 [2018/02/13]
◆第82期 第3四半期報告書
ロート製薬株式会社 [2018/02/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry63309.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry63310.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/02/13]
◆平成29年度ハンセン病問題対策促進会議(開催案内)
◆理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラム等改善検討会 報告書
◆審議会、研究会等予定
◆平成30年2月9日付大臣会見概要
[2018/02/12]
◆第33回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成29年度第11回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry63307.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────