────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/02/15
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◆◇ 年度末のまとめ買いにオススメ!CSTのサンプラーキット ◆◇
EMTやアポトーシス、NF-κBパスウェイなど、特定のコンセプトごとに
小包装抗体を詰め合わせた便利でお得なサンプラーキット!
今年度の余った予算でいかがですか?[CSTジャパン]
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M473117&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省検討会】遠隔診療の薬処方と管理、かかりつけ薬剤師が関与を
‐指針策定へ議論スタート
厚生労働省は8日、電話やテレビなどの情報通信機器を用いた診療に関
するガイドライン作成に向けた検討会の初会合を開き、議論を開始した。
ITを用いた診療の名称を「オンライン診療」に統一することで一致したほ
か、厚生労働研究班の報告を受け、ガイドラインの項目などについて議論
。特にオンライン診療における薬剤処方では、かかりつけ薬剤師・薬局が
監査や一元管理の役割を果たすことを盛り込むよう求める意見が出た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63282.html
◆【厚科審臨床研究部会】臨床研究法施行規則を了承
‐今月中公布、4月に施行へ
厚生労働省は9日、臨床研究法に基づく施行規則案と省令に定める実施
基準案を厚生科学審議会臨床研究部会に示し、了承された。臨床研究の実
施体制や認定臨床研究審査委員会の要件、資金提供に関する事項などを規
定したもので、今月中に省令を公布し、4月から臨床研究法を施行する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63284.html
◆【NPhA】厳しさ超越した改定‐地域支援体制加算、8要件に疑問
改定に言及
日本保険薬局協会(NPhA)は8日、定例会見の中で2018年度調剤報酬改
定に言及した。南野利久会長は、「厳しいとか厳しくないを超越した改定
」とし、「失望した」と語った。首藤正一副会長も「大変厳しい改定と受
け止めている」とし、「企業の規模や立地などで薬剤師の評価自体が変わ
ってくることに大変憤りを感じている」と述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63287.html
◆【日薬】安部常務理事、「地域支援体制加算」評価
‐敷地内薬局、一層の引き下げも
日本薬剤師会は7日、2018年度診療報酬改定の答申後に会見し、中央社
会保険医療協議会の委員でもある安部好弘常務理事は、現行の基準調剤加
算を廃止して新設する「地域支援体制加算」について、「地域包括ケアシ
ステムの中で示さなければならない機能を盛り込んでいる」と評価した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63290.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】“清潔男子”にワキ汗対策提案‐「Ban汗ブロック」の新製品
ライオン
https://www.yakuji.co.jp/entry63272.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆日韓企業連携は得意分野を生かして
https://www.yakuji.co.jp/entry63270.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆28日に産学官連携で合同フォーラム‐アカデミア発創薬を議論
医療系産学連携ネットワーク協議会、日本製薬工業協会、
日本医療研究開発機構
https://www.yakuji.co.jp/entry63275.html
◆3月7日に第61回ヒューマンサイエンス・バイオインターフェース
―バイオ技術移転のための交流の場」 ヒューマンサイエンス振興財団
https://www.yakuji.co.jp/entry63277.html
◆25日から薬剤師対象の教育プログラム「管理薬剤師ネクスト講座」開始
ファイザー
https://www.yakuji.co.jp/entry63279.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆沢井製薬 医療関係者向けサイトにAI導入
知りたい医薬品情報に素早くアクセス
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59511/Default.aspx
◆厚労省 漢方のサンシン含有製剤の添付文書改訂指示
長期投与で定期的なCT、内視鏡検査促す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59521/Default.aspx
◆武田薬品 悪性リンパ腫治療薬アドセトリス、適応追加申請
CD30陽性ホジキンリンパ腫の一次治療で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59520/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆Universal Cells社買収のお知らせ
-本買収により、免疫拒絶を抑えた多能性幹細胞を作製する
ユニバーサルドナー細胞技術をより多くの治療分野で活用-
アステラス製薬株式会社 [2018/02/14]
◆ディスカバリー・コミュニケーションズとの提携による
新たなグローバル企業ブランドキャンペーンを開始
アステラス製薬株式会社 [2018/02/14]
◆ブリリンタ(R)錠が心筋梗塞発症から1年以上経過した多枝病変患者さん
の心血管イベントおよび冠動脈疾患死を有意に減少
アストラゼネカ株式会社 [2018/02/14]
◆2017年12月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
大塚ホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆2017年度本決算を発表しました。
大塚ホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆花王のVOCレス設計の水性インクを使用した印刷機が、
コンバーティングテクノロジー総合展で紹介されます
花王株式会社 [2018/02/14]
◆2017年12月期 決算説明会資料
協和発酵キリン株式会社 [2018/02/13]
◆剰余金の配当に関するお知らせ
キリンホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項
の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
キリンホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆2017年12月期 決算を発表
キリンホールディングス株式会社 [2018/02/14]
◆サンシシ含有製剤(経口剤)の使用上の注意改訂のお知らせ
小林製薬株式会社 [2018/02/14]
◆美白有効成分をより効率的に肌の内部へ届ける
日本初「リノール酸S内包プラスチャージナノカプセル」開発
サンスター株式会社 [2018/02/14]
◆近赤外線カット効果の高い化粧品新素材
「光プロテクトシールド」を共同開発 〜肌の光老化に着目〜
サンスター株式会社 [2018/02/14]
◆滋賀県と塩野義製薬株式会社との事業連携協定の締結について
塩野義製薬株式会社 [2018/02/14]
◆大日本住友製薬と日東電工が共同開発
非定型抗精神病薬「ロナセン(R)」テープ製剤
のフェーズ3試験の良好な解析結果速報について
大日本住友製薬株式会社 [2018/02/14]
◆米国における非定型抗精神病薬「LATUDA」の後発品申請に対する
特許侵害訴訟の提起のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2018/02/14]
◆中国事業ビジョン説明会の開催について
株式会社ツムラ [2018/02/14]
◆脳卒中治療薬「SB623」のライセンス契約の解消について
帝人ファーマ株式会社 [2018/02/14]
◆第62期 第3四半期報告書
東和薬品株式会社 [2018/02/14]
◆2018年3月期 第3四半期報告書を掲載しました。
日医工株式会社 [2018/02/14]
◆郡山市(福島県)と「糖尿病対策に関する包括連携協定」を締結
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2018/02/13]
◆当社「KAITEKI REPORT 2017」が
「日経アニュアルリポートアウォード2017」で優秀賞を受賞
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2018/02/14]
◆ダノンとの覚書の改定に関するお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2018/02/14]
◆株式売出し並びに主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社
の異動に関するお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2018/02/14]
◆自己株式の取得に係る事項の決定及び自己株式の消却に関するお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2018/02/14]
◆女性のニオイの曲がり角は35歳?! 女性の「若い頃のニオイ」を解明!
「若い頃の甘いニオイ」の正体は「ラクトンC10/ラクトンC11」
30代以降で「ラクトンC10/ラクトンC11」が減少し体臭が変わる
ロート製薬株式会社 [2018/02/14]
https://www.yakuji.co.jp/entry63314.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry63315.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/02/14]
◆薬事工業生産動態統計平成29年6月分月報について
◆全国健康関係主管課長会議の開催について
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
◆平成30年2月13日付大臣会見概要
https://www.yakuji.co.jp/entry63312.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────