────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/02/19
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
昨今、抗体医薬品の注目度が上がる中、糖鎖解析の重要性が改めて
見直されております。糖鎖は抗体分子としての活性や動態、安全性などに
寄与することが報告されております。この糖鎖解析を短時間で実施できる
とても便利なキットを下記URLにてご紹介いたしますのでご覧ください。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M473972&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【RS知財フォーラム】創薬研究、AIと共同作業に
‐大データ時代で知財戦略も変化
人工知能(AI)の普及で創薬研究と知的財産のあり方はどう変わるのか
――。日本製薬工業協会とバイオインダストリー協会が13日に都内で開催
した「ライフサイエンス知財フォーラム」では、将来的に創薬研究の相当
部分でAIが用いられ、新薬の基礎研究はAIと研究者の共同作業になるとの
見方が示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63324.html
◆【厚労省】合理的な社会保障給付などICT活用で業務効率化
‐厚労省が推進本部
厚生労働省はICTを活用した業務の改善や効率化を図るため、「ICT利活
用推進本部」を設置し、13日に初会合を開いた。正確で効率的な社会保障
の給付などを目指し、ICTに精通した若手職員が中心のチームが具体的な
検討を行い、マイナンバーの活用などを議論する予定だ。同チームは週1
回程度の頻度で会合を開き、年内をメドに報告書をまとめ、推進本部に提
出する予定。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63327.html
◆「患者模型」用いた教育例を共有‐岡山で多職種研究会が発足
日本臨床薬剤師シミュレーション教育研究会が発足し、本格的な活動を
スタートさせた。第1回の研究会では、全国各地から薬剤師や薬学部教員
、医師、看護師ら85人が参加。患者シミュレータを用いた教育の取り組み
など各施設における実践例を報告し、それぞれの改善点などについて意見
を交換した。多職種連携において薬剤師が今まで以上に力を発揮できるよ
うなシミュレーション教育のあり方を討議する場として今後も年1回、全
国各地で同研究会を開催する計画だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63330.html
◆【厚労省】サンシシ長期投与に注意喚起‐腸間膜静脈硬化症の報告例
厚生労働省は13日、生薬のサンシシと同含有製剤、同製剤の一般用医薬
品など4品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造
販売業者に要請した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63333.html
◆【アステラス製薬】米再生医療ベンチャー買収
‐約110億円、細胞医療強化
アステラス製薬は14日、米再生医療ベンチャー「ユニバーサルセルズ」
を買収したと発表した。買収額は、一時金と開発マイルストンの合計で最
大1億250万ドル(約110億円)で既に手続きを完了している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63336.html
◆【ノボ・ノルディスクファーマ】郡山市と糖尿病対策で連携
‐地方自治体との共同事業は初
ノボ・ノルディスクファーマと郡山市は、糖尿病予防を目指した「糖尿
病対策に関する包括連携協定」を締結した。郡山市で糖尿病・人工透析患
者が急増するのを背景に、糖尿病のスペシャリティファーマであるノボの
知見を生かし、市民に対する疾患啓発を進め、患者自身が糖尿病予防に取
り組めるよう行動変容を促していく。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63338.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆中途半端が一番悪い
https://www.yakuji.co.jp/entry63319.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆薬剤師の実績を問う改定だ
https://www.yakuji.co.jp/entry63321.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆富士製薬 更年期障害女性を対象とした
プロゲステロンのフェーズ3開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59512/Default.aspx
◆滋賀大と伊藤忠テクノソリューションズ
データサイエンティストの育成、産学連携促進で連携協定
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59522/Default.aspx
◆第一三共 疼痛薬ミロガバリンを日本で承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59531/Default.aspx
◆薬食審 3月1日に第一部会
2型糖尿病に用いる「スージャヌ配合錠」などの承認を審議
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59530/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆第98期四半期報告書(第3四半期)
あすか製薬株式会社 [2018/02/16]
◆CNNグローバルキャンペーン開始
Tomorrow’s Hero スポンサーシップ / 2018年2月-3月
アステラス製薬株式会社 [2018/02/16]
◆前立腺がん治療剤「ザイティガ(R)錠250mg」内分泌療法未治療
のハイリスクの予後因子を有する前立腺がんの適応追加承認取得
アストラゼネカ株式会社 [2018/02/16]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.
アルツハイマー病による健忘型軽度認知障害(Prodromal AD)患者
を対象とするベルベセスタット(MK-8931)のAPECS試験の中止を発表
MSD株式会社 [2018/02/16]
◆英国NICEが抗がん剤「レンビマ(R)」を甲状腺がん治療薬として推奨
エーザイ株式会社 [2018/02/16]
◆世界緑内障週間(2018年3月11日〜17日) グリーンライトアップの実施
興和株式会社 [2018/02/15]
◆日本臨床腫瘍薬学会学術大会2018にてランチョンセミナーを共催します。
沢井製薬株式会社 [2018/02/16]
◆アレルゲン免疫療法薬「アシテア(R)ダニ舌下錠」
小児アレルギー性鼻炎に関する用法・用量の追加承認について
塩野義製薬株式会社 [2018/02/16]
◆自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ (会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
塩野義製薬株式会社 [2018/02/16]
◆2018年「働きがいのある会社」ランキング
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループが9位に選出
〜昨年から2ランクアップで、初のトップ10企業に!〜
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2018/02/16]
◆ジャパンファーマビジネスユニットにおける新たな事業運営体制への
移行について
武田薬品工業株式会社 [2018/02/16]
◆2018年4月1日付 人事異動および機構改革について
武田薬品工業株式会社 [2018/02/16]
◆武田薬品がGlobal Top Employers(R) 2018に認定
武田薬品工業株式会社 [2018/02/16]
◆アレルゲン免疫療法薬 TO-203(ミティキュア(R)ダニ舌下錠)
の小児適応に係る用法・用量の追加承認取得について
鳥居薬品株式会社 [2018/02/16]
◆Ozempic(R)(一般名セマグルチド)、EUで2型糖尿病治療薬として承認
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2018/02/16]
◆血行促進・皮膚保湿剤「ヒルドイド(R)フォーム0.3%」
製造販売承認取得のお知らせ
マルホ株式会社 [2018/02/16]
◆売出株式数の変更に関するお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2018/02/16]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果及び
取得終了並びに自己株式の消却に関するお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2018/02/16]
◆前立腺癌治療剤「ザイティガ(R)錠250mg」内分泌療法未治療
のハイリスクの予後因子を有する前立腺癌の適応追加承認取得
ヤンセン ファーマ株式会社 [2018/02/16]
◆持効性抗精神病剤「リスパダール コンスタ(R)」に関する
重要なお知らせ
ヤンセン ファーマ株式会社 [2018/02/16]
https://www.yakuji.co.jp/entry63361.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/02/16]
◆第1回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会(指定結果)
◆第7回医師の働き方改革に関する検討会 資料
◆IDESコラム vol. 13感染症エクスプレス@厚労省 2018年2月16日
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆第2回 医療系ベンチャー振興推進会議
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会(ペーパーレス)を開催
します
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1071報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆「薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」健康に生きようパート31
(青少年向け)」(平成29年度)
[2018/02/15]
◆第68回先進医療技術審査部会 議事次第
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry63363.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】やさしい臨床医学テキスト 第4版
https://www.yakuji.co.jp/entry63357.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────