────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/03/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
https://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】抗インフル薬「ゾフルーザ」、14日付で緊急薬価収載
‐中医協総会で了承
厚生労働省は14日付で、塩野義製薬のインフルエンザ治療薬「ゾフルー
ザ」(成分名:バロキサビルマルボキシル)の1成分2品目を薬価基準に緊
急収載する。初の先駆け審査指定品目であり、インフルエンザシーズン中
に治療選択肢を提供することは公衆衛生上意義があると判断した。7日に
中央社会保険医療協議会総会で了承された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63777.html
◆【アステラス製薬/鳥取大学】大学シーズ、製薬大手が獲得
‐腫瘍溶解ウイルスで産学連携
共同研究からライセンス契約
アステラス製薬は、鳥取大学と共同研究を進めている、免疫賦活遺伝子
搭載腫瘍溶解性ウイルスについて、開発・商業化に関する全世界での独占
的権利を獲得した。癌領域のパイプライン強化を目指し、免疫賦活遺伝子
搭載の腫瘍溶解性ウイルスという新たなモダリティを得た。今後は製剤化
を検討した上で、アステラスが臨床試験を進める予定。アカデミア発シー
ズから医薬品への実用化が期待される中、国内アカデミアが創出したシー
ズから、国内製薬大手との共同研究、独占的ライセンス契約へと発展した
産学連携プロジェクトとなった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63779.html
◆【平塚中郡薬剤師会】有害事象収集へ薬薬連携
‐独自用紙を作成、卸経由で報告
平塚中郡薬剤師会が新方式
東海大学大磯病院薬剤科と平塚中郡薬剤師会は、外来患者が医薬品を服
用した後の安全性を確保するため、地域の薬薬連携によって有害事象を集
めるシステム「平塚中郡薬剤師会方式」を構築し、昨年7月から運用をス
タートさせた。独自に作成した「有害事象ヒアリングシート」を使用し、
薬局薬剤師が患者から得た有害事象の情報を記入。医薬品卸のMSを経由し
て製薬企業に伝達する仕組みである。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63781.html
◆【エーザイ】不眠改善薬「レンボレキサント」、第III相で主要評価達成
エーザイは、不眠障害患者を対象としたオレキシン受容体拮抗薬「レン
ボレキサント」と対照薬「ゾルピデム酒石酸徐放性製剤」、及びプラセボ
とを比較した海外第III相試験「SUNRISE1(304)試験」について、主要評
価項目を達成したとするトップライン結果を発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63784.html
◆健康・医療・介護データ等資源活用し新事業開発へ
‐スギHD、メドピアが業務提携
調剤併設型ドラッグストア「スギ薬局」を展開するスギホールディング
スは5日、医師向けコミュニティサイト「MedPeer」の運営やオンライン医
療相談サービス、一般向け健康増進・予防サービスを提供するメドピア(
本社東京中央区)と、業務資本契約を締結した。両社では、互いのグルー
プ経営資源を活用して協業することにより、健康・医療・介護領域におけ
るネットとリアルを融合した統合型プラットフォームを創出し、「“IT×
地域密着”を軸とした独自の予防医療サービスを開発・提供することを目
指す」としている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63786.html
◆【改定説明会】服用薬剤調整支援料、屯服薬など対象外
‐「妥結率」は半年間の実績
厚生労働省は、5日に都内で開いた2018年度診療報酬改定説明会で、薬
局が医療機関と連携して内服薬の処方を減らす取り組みを評価する「服用
薬剤調整支援料」(125点)について、服用を開始して4週間以内の薬剤や
屯服薬は減らした薬剤に含めない考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry63788.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆リッケンバック氏が退任‐マクドナルド氏を後継に
パレクセル・インターナショナル
https://www.yakuji.co.jp/entry63770.html
◆【人事・組織】4月1日付 PALTAC
https://www.yakuji.co.jp/entry63773.html
◆関西支社を開設 ベクトル
https://www.yakuji.co.jp/entry63775.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆早起きに不安
https://www.yakuji.co.jp/entry63766.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆災害対応へ進むMPの導入
https://www.yakuji.co.jp/entry63768.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆神戸薬科大学 研修会 2018/04
https://www.yakuji.co.jp/entry63801.html
◆神戸薬科大学 研修会 2018/05-2018/06
https://www.yakuji.co.jp/entry63804.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆エーザイと米メルク がん領域で全世界提携 レンビマとキイトルーダ
の併用療法開発など レンビマのブロックバスター化目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60606/Default.aspx
◆旭化成ファーマ 青木常務執行役員が社長に昇格 4月1日付
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60607/Default.aspx
◆エーザイ・内藤CEO 認知症ソリューションビジネス本格展開を表明
診断・治療・介護・生活支援・民間保険 異業種企業と連携
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60608/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆小児の神経因性排尿筋過活動治療薬として欧州において
ソリフェナシン経口懸濁液の承認を取得
アステラス製薬株式会社 [2018/03/09]
◆アストラゼネカの糖尿病治療薬フォシーガ、成人1型糖尿病治療薬
としての薬事承認申請を欧州医薬品庁が受理
アストラゼネカ株式会社 [2018/03/09]
◆役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2018/03/09]
◆FDA、中等症から重症の喘息治療薬としてデュピクセント(R)
(デュピルマブ)の審査を開始
サノフィ株式会社 [2018/03/09]
◆心房細動の根治を目指し体への負担が少ないカテーテルアブレーション
治療を提供しています
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2018/03/09]
◆「コセンティクス(R)」新データ、中等症から重症の尋常性乾癬患者
の3分の2がQOLを5年間にわたり改善
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/03/09]
◆動物試験代替法への取り組み
〜ヒト三次元培養表皮モデルを用いた光毒性試験法の検討〜
ロート製薬株式会社 [2018/03/09]
https://www.yakuji.co.jp/entry63809.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry63811.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/03/09]
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
◆国民健康保険制度における改革について
◆第10回厚生科学審議会がん登録部会(開催案内)
◆「日本総イクボス宣言プロジェクト!!」(ひろがれイクボスの輪)
◆「がん対策推進基本計画」の変更について
◆受動喫煙対策
◆第11回健康日本21(第二次)推進専門委員会 資料
◆公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました
◆平成30年度看護師の特定行為研修に係る実態調査・分析等事業実施団体
の公募について
[2018/03/08]
◆平成30年度精神科医療体制確保研修(精神科病院における安心・安全な
医療を提供するための研修)事業実施団体の公募について
https://www.yakuji.co.jp/entry63808.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────