───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/06/10
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
ケータイでも薬事日報。 共同通信社「NEWSmart」でサイト開設。
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-newsmart
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【東京都/10年度健食試買調査】8割以上が不適正表示
東京都は、「2010年度健康食品試買調査結果」を公表した。10年
度は6月1〜23日、10月1〜22日の2回、調査を実施。合計で151品
目を購入した。その結果、151品目中、8割以上の129品目に、不
適正な表示・広告が見つかった。法令違反の疑いがある品目は、▽健康
茶▽ダイエット効果▽男性機能向上▽美白・美容・美肌−−などが多く
、医薬品的な効能・効果をうたったり、事実であるという根拠がない表
示などが見られた。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23297.html?ym110610
◆【大震災/医療施設の被災状況】全壊は11病院、167診療所
‐岩手、宮城、福島3県の8割が一部損壊
東日本大震災によって、少なくとも岩手、宮城、福島の3県内にある
病院の8割に当たる289施設が一部損壊し、11施設が全壊していたこ
とが分かった。診療所は医科、歯科を合わせて1007施設が一部損壊
し、167施設が全壊した。厚生労働省医政局が社会保障審議会医療部
会に報告した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23298.html?ym110610
◆【厚労省】「睡眠薬の臨床評価方法」の改定案公表
厚生労働省は、「睡眠薬の臨床評価方法に関するガイドライン」の改
訂案を公表した。現行ガイドラインが通知された1988年から、20年
以上が経過しているため、新たな作用機序を持つ薬剤の登場や開発環境
の変化などを踏まえ、不眠症に関連する効能・効果を取得しようとする
「睡眠薬」について、現時点で妥当と考えられる臨床試験の計画、実施
、評価の方法を示している。7月5日までパブリックコメントを募集す
る。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23299.html?ym110610
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆水虫経験の女性の4割 「誰にも話さない」 水虫薬購入にも抵抗感
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40908/Default.aspx
◆第一三共 新規機序のアルツハイマー型認知症用薬メマリー錠を新発売
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40907/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆首相、一体改革「20日に成案」を強調−成案決定会合
http://www.yakuji.jp/entry7242.html?ym110610
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆味の素(株)、エジプトとトルコに販売法人設立を決定
中東・アフリカ市場の開拓を推進 2011年7月中旬設立、
11月販売開始予定
味の素株式会社 [11/06/09]
◆全国の小・中・高等学校などを対象に
「おかあさんの保健ノート 視力のお話し」を配布
〜(財)日本学校保健会、近畿大学医学部 眼科学教室 下村嘉一教授
監修〜
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/06/09]
◆ロシュ社は再発卵巣がんの女性においてAvastinベースの治療が病勢
進行のリスクを半減させたことを発表
第III相臨床試験であるOCEANS試験の結果は、卵巣がんにおける
Avastinの可能性を支持する更なる根拠となる
中外製薬株式会社 [11/06/09]
◆ロシュ EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺がん患者さんの無増悪
生存期間がTarcevaにより約2倍に延長
中外製薬株式会社 [11/06/09]
◆人事異動のお知らせ
鳥居薬品株式会社 [11/06/08]
◆心房細動に起因する脳卒中100万件の予防を目指すグローバル
キャンペーン、疾患啓発プログラム案の選考に一般投票を呼び掛け
−俳優ジェーン・シーモアがキャンペーン大使として呼び掛ける
−世界各国から寄せられた疾患啓発プログラム案の中から32件を選考
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 [11/06/09]
◆ノバルティスの「グリベック(R)」、高リスクGIST患者さんの術後補助
療法薬として3年間投与した場合、1年間の投与に比べ全生存を改善
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/06/09]
◆バイエル ヘルスケア社 骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌患者さん
を対象とした第III相臨床試験で、Alpharadinが全生存期間の有意な
延長を示す 予定されていた中間解析結果から、Alpharadinの有効性が
示されたことにより、試験は早期中止。 プラセボ投与群の患者さん
にも、Alpharadinによる治療を開始。
バイエル薬品株式会社 [11/06/09]
◆米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、大塚アメリカファーマ
シューティカルInc. SPRYCEL(R)(一般名:ダサチニブ水和物)100mg
の1日1回投与に関する5年追跡調査結果を発表 GLEEVECに抵抗性または
不耐容の慢性骨髄性白血病患者において78%の全生存率を達成
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [11/06/09]
http://www.yakuji.co.jp/entry23309.html?ym110610
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry23311.html?ym110610
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/06/09]
◆医師国家試験改善検討部会報告書について
◆医療施設動態調査平成23年3月末概数
◆健康食品に関する通知・情報
◆採用情報(国家公務員I種(理工IV)官庁訪問のご案内)
◆第6回治験中核病院・拠点医療機関等協議会 資料
◆東日本大震災の影響による福祉行政報告例の集計・公表の取り扱いに
ついて
◆平成23年(2011年)食中毒発生事例(速報)
[2011/06/08]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第91報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第90報)〜福島県〜
http://www.yakuji.co.jp/entry23312.html?ym110610
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────