YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2018年3月27日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2018/03/27

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

  剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス

                 「剤形写真」データライセンス販売
                  https://www.yakuji.co.jp/finephoto  
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【JACDS】総来場者は12万6066人を数え盛況
  ‐第18回ドラッグストアショー開く

  日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)による「第18回JAPANドラッ
 グストアショー」が16〜18日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された
 。メインテーマを「人に、地域につながるドラッグストア〜くらしを豊か
 にするセルフメディケーション〜」とし、協会が目指す「街の健康ハブス
 テーション構想」に向け、より健康を中心としてドラッグストアの果たす
 役割などを紹介。開催前日の関係者向けプレビュー開催も含めると、4日
 間を通して総来場者数は当初目標を上回る12万6066人に達し、出展ブース
 も約1400小間と過去最大規模となった。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64000.html

 ◆【外資系製薬大手17年通期決算】ギリアド除き、揃って堅調
  ‐ヒュミラは1剤で約2兆円の売上

  抗癌剤が成長後押し

  外資系製薬大手の2017年通期業績は、C型肝炎治療薬の大幅減で二桁減
 収となった米ギリアド・サイエンシズを除き堅調だった。大型医薬品の特
 許切れも少なかったことに加え、事業の選択と集中が一巡したこと、同業
 他社の買収効果が反映された結果ともいえる。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64005.html

 ◆【厚労省】腎臓病療養指導士の育成「地方の薬剤師活用が必要」
  ‐CKD対策で骨子案

  厚生労働省は22日、慢性腎臓病(CKD)について、2028年までに新規透
 析導入患者数を年間3万5000人以下に減少させるなどの目標を盛り込んだ
 報告書の骨子案を腎疾患対策検討会に示し、概ね了承された。地域の医療
 提供体制を整備すると共に、人材育成についてはCKDの基本的知識を持っ
 た薬剤師等の医療職から腎臓病療養指導士を育成し、かかりつけ医と連携
 を推進することなどにより目標を達成させる考えだ。特に腎臓病療養指導
 士の育成に関して、構成員から「地方の薬剤師の活用が必要」との意見が
 出た。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64033.html

 ◆【山口大病院薬剤部調査】紙製添付文書に限界
  ‐最新情報の情報源には不適

  紙製の医療用医薬品添付文書は最新情報の情報源としての役割を十分に
 果たせないのではないか――。山口大学病院薬剤部がこのほど実施した調
 査で、そんな実態が明らかになった。医療現場の薬剤師は、紙製添付文書
 への心理的依存度は高いものの、それが最新情報かどうかを十分に確認で
 きていないことが調査で分かった。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64034.html

 ◆【厚労省】「サムスカ」に急性肝不全‐使用上の注意改訂を通知

  厚生労働省は20日、大塚製薬のV2受容体拮抗薬「トルバプタン」(製品
 名:サムスカ錠、同顆粒)など9品目について、添付文書の「使用上の注
 意」を改訂するよう製造販売業者に要請した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64036.html

 ◆【臨床腫瘍薬学会】癌薬物療法の病院研修議論
  ‐人員など体制整備が課題に

  地域包括ケアシステムの推進を背景に、保険薬局で外来癌化学療法に対
 応する機会の増加が見込まれる中、薬局薬剤師を対象とした病院研修が各
 地で始まっている。17、18日に横浜市内で開かれた日本臨床腫瘍薬学会学
 術大会では、研修を受け入れた病院側、参加した薬局側の経験から課題が
 示され、今後の癌薬物療法研修のあり方をめぐって議論した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64037.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────

 ◆2人が新任取締役に 日本新薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry64022.html

 ◆取締役副社長に澤田拓子氏 塩野義製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry64023.html

 ◆【人事・組織】20日付 ツルハホールディングス
   https://www.yakuji.co.jp/entry64024.html

 ◆【人事・組織】4月1日付 大正製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry64025.html

 ◆【人事・組織】4月1日付 養命酒製造
   https://www.yakuji.co.jp/entry64026.html

 ◆【人事・組織】4月1日付 第一三共ヘルスケア
   https://www.yakuji.co.jp/entry64027.html

 ◆【人事・組織】4月1日付 PALTAC
   https://www.yakuji.co.jp/entry64028.html

 ◆【人事】4月1日付 ココカラファイン
   https://www.yakuji.co.jp/entry64029.html

 ◆【人事】4月1日付 ココカラファインヘルスケア
   https://www.yakuji.co.jp/entry64030.html

 ◆【人事】4月1日付 クオール
   https://www.yakuji.co.jp/entry64031.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆若い力を存分に発揮して
   https://www.yakuji.co.jp/entry64021.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆6月2日に第153回シンポジウム
  「身近になったゲノム医療―研究から診療への課題」 日本医学会
   https://www.yakuji.co.jp/entry64019.html

 ◆サプリアドバイザー対象に各地で研修会‐4月に全国4会場で計6回開催
  アドバイザリースタッフ研究会
   https://www.yakuji.co.jp/entry64020.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆米議会Waxman前議員 高額薬剤問題で
  「新薬開発投資と後発品とのバランス必要」
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60646/Default.aspx

 ◆山形県の医療審議会
  連携推進法人「日本海ヘルスケアネット」の認定を答申 4月発足へ
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60649/Default.aspx

 ◆国民全体へACP普及を
  厚労省・検討会が人生の最終段階報告書案を大筋了承
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60653/Default.aspx

 ◆日本化薬 ハーセプチンのバイオ後続品の承認取得 胃がん適応で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60651/Default.aspx

 ◆厚労省 新薬16製品を承認
  血友病A治療薬へムライブラ、腰椎椎間板ヘルニア薬ヘルニコアなど
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60650/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆新規P2X7受容体拮抗薬に関するライセンス契約締結について
  旭化成ファーマ株式会社 [2018/03/26]

 ◆自己株式の取得結果および取得終了に関するお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆シミ・そばかすを治療する医薬品「ハイチオールCホワイティア」
  新TV-CM 鈴木京香さん、肌が生まれ変わる期待感を表現 『6週間』篇
  2018年3月26日(月)全国でオンエア開始
  エスエス製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆ハイチオールブランドサイトに鈴木京香さん出演の新CM「6週間」篇と、
  スペシャルコンテンツ「肌が生まれ変わる6週間」を掲載しました。
  エスエス製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆京都府と「地域活性化包括連携協定」を締結
  大塚製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆「OPDIVO(R) 20mg、100mg Inj.(一般名:ニボルマブ)」
  韓国において「進行または再発の胃腺がんまたは食道胃接合部腺がん」
  に対する効能・効果および「再発または進行した古典的ホジキンリンパ
  腫」に対する適応拡大の承認を取得
  小野薬品工業株式会社 [2018/03/26]

 ◆第95回定時株主総会決議ご通知および議決権行使の集計結果に関する
  お知らせを掲載しました
  協和発酵キリン株式会社 [2018/03/26]

 ◆女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定を取得
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/03/26]

 ◆組織変更および人事異動に関するお知らせ
  沢井製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆京都大学との共同研究契約締結について
  「精神疾患治療のための創薬・医学研究プロジェクト」
  塩野義製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆エテンザミドの新たな薬理作用についての日本薬学会年会発表に関する
  お知らせ
  大正製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆コパトーン TVCM「セルフィー」篇を掲載しました。
  大正製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆田辺三菱製薬と日立が、AI技術を活用し新薬開発における臨床試験
  の効率化に向けて協創を開始 臨床試験の期間短縮と開発コスト削減、
  新薬開発の成功確率向上をめざす(2018年3月26日、日立製作所
  との共同発表)
  田辺三菱製薬株式会社 [2018/03/26]

 ◆岡山県、山形県に事業所内保育施設を開園
  東和薬品株式会社 [2018/03/26]

 ◆「第14回精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)」「当事者部門」
  「支援者部門」で、2名2団体を表彰 〜当事者による地道な取り組みや、
  交流しながら自立をサポートする活動を表彰〜
  日本イーライリリー株式会社 [2018/03/26]

 ◆EMPA-REG OUTCOME(R)試験のアジア人サブグループ解析結果論文が
  Circulation Journal Award Clinical Investigation優秀賞を受賞
  日本イーライリリー株式会社 [2018/03/26]

 ◆EMPA-REG OUTCOME(R)試験のアジア人サブグループ解析結果論文が
  Circulation Journal Award Clinical Investigation優秀賞を受賞
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/03/26]

 ◆「相葉雅紀」さん出演『ソフラン プレミアム消臭プラス』の新CM
  バスケットボール部の汗を、お洗濯で応援!
  ライオン株式会社 [2018/03/26]

 ◆「国連グローバル・コンパクト」に参加のお知らせ
  ロート製薬株式会社 [2018/03/26]

   https://www.yakuji.co.jp/entry64039.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry64040.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2018/03/26]

 ◆治療と仕事の両立支援に関するガイドラインの新たな参考資料を公表
  します〜「企業・医療機関連携マニュアル」と「難病に関する留意
  事項」〜

 ◆後期高齢者医療事業状況報告

 ◆後期高齢者医療制度被保険者実態調査

 ◆第35回社会保障審議会年金事業管理部会議事録(2018年2月26日)

 ◆第1回 医療等分野情報連携基盤検討会(開催案内)

 ◆審議会、研究会等予定

 ◆平成30年3月23日付大臣会見概要

 ◆平成29年度 厚生労働科学研究の概要

 ◆調達情報 第十七改正日本薬局方(英文版)186部の梱包発送144箇所

 ◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について

 [2018/03/23]

 ◆第6回 人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する
  検討会

 ◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第18回)

 ◆新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第2回公衆衛生対策作業班
  会議

 ◆新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第2回公衆衛生対策作業班
  会議

   https://www.yakuji.co.jp/entry64038.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News