───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/10/11
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
読む。広がる。
薬業界の総合専門紙「薬事日報」をWEBで! PC版 / ケータイ版
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-web-subscription?ym
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚労省】差額ベッド代は平均5828円
厚生労働省は、昨年7月現在の選定療養の状況を取りまとめた。差額
ベッド代の徴収を届け出ていたのは25万0779床で、届出医療機関の総病
床の19%を占めた。1日当たり平均額は前年と同水準の5828円だった。
部屋の種類別の平均は、個室が7558円、2人室が3158人、3人室が2774
円、4人室が2485円。最高は18万9000円、最低は35円となっている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24499.html?ym111011
◆【小野薬品】独メルクと導出入契約‐癌ワクチンの国内権利を取得
小野薬品と独メルクは、多発性硬化症治療薬「ONO-4641」、癌ワクチ
ン「スティミュバックス」に関するライセンス契約を締結した。小野が
自社創製の「ONO-4641」について、日本・韓国・台湾を除く全世界での
開発・販売権を導出する一方、メルクの医療用医薬品部門メルクセロー
ノが開発中の癌ワクチン「スティミュバックス」の国内共同開発・販売
権を獲得する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24500.html?ym111011
◆【持田製薬】新中計を発表‐13年度に売上高1000億円
持田製薬は、2011年度から13年度までの中期経営計画を発表した。医
薬事業では、精神科を加えた重点5領域にリソースを集中すると共に、
難治性疾患領域やバイオ後続品の開発にも取り組み、最終年度の13年度
には売上高1000億円、営業利益145億円を目指す。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24501.html?ym111011
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆大幸薬品 セイロガン糖衣Aとパッケージ酷似で提訴
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41470/Default.aspx
◆サノフィ・アベンティス 日本法人の社名も「サノフィ」に変更へ
12年10月の見込み
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41468/Default.aspx
◆コントラクトMR メーカー1社平均受け入れ数50人超える
総数3000人に迫る
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41469/Default.aspx
◆【ERSリポート】ブデソニド/ホルモテロールへの切り替え
末梢気道炎症が残存する喘息患者の気道炎症を抑制
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41471/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆厚労省社保改革推進本部が初会合−年内に改革の全体像
http://www.yakuji.jp/entry8498.html?ym111011
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆人事異動のお知らせ
アボット ジャパン株式会社 [11/10/07]
◆協和発酵キリン アニュアルレポート2010 2010年12月期
協和発酵キリン株式会社 [11/10/07]
◆2011年冬、体調管理のキーワードは“のどのケア”
節電下でも加湿器・空気清浄機の使用控えは2割程度に留まる
実施意向が例年に比べて最も増加した風邪対策は「マスクの着用」で
5.2%増〜小林製薬調べ『2011年 風邪対策と節電に関する実態調査』
より〜
小林製薬株式会社 [11/10/07]
◆10月10日は「目の愛護デー」 「白目の黄ばみは老化現象?!」
瞳のウソ・ホントをご紹介〜専門家が解説 瞳を正しく理解して瞳の
老化を防止しよう〜
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/10/07]
◆不眠症治療薬ラメルテオンの欧州における開発中止について
武田薬品工業株式会社 [11/10/07]
◆多発性骨髄腫治療剤「ベルケイド」の米国における再発性濾胞性
リンパ腫の適応追加申請取り下げについて
武田薬品工業株式会社 [11/10/06]
◆CSRレポート2011
田辺三菱製薬株式会社 [11/10/07]
◆「CSRレポート2011」発行のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [11/10/07]
◆日本橋地区(東京都中央区)における本社組織等の拠点集約に伴う
お知らせ
第一三共株式会社 [11/10/07]
◆テープの巻心(まきしん)を集めて緑の地球を守ろう!
「第2回ニチバン巻心ECOプロジェクト」を実施
〜第1回は74,522本の巻心を回収、2,112本のマングローブを植樹〜
ニチバン株式会社 [11/10/03]
◆2012年度 ノボ ノルディスク ファーマ インスリン研究助成の募集
開始
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [11/10/07]
◆被災地の医療従事者が最も必要としている情報は、
「被災者の心理的影響の基本的理解」
〜「東日本大震災 こころのケア支援プロジェクト」を東北3県で展開〜
ファイザー株式会社 [11/10/06]
http://www.yakuji.co.jp/entry24502.html?ym111011
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry24503.html?ym111011
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/10/07]
◆「原子爆弾被爆者医療分科会第37回第二審査部会」の開催について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆B型肝炎訴訟に関する電話相談窓口の設置について
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品としての利用も可能と
考えられる候補成分について(医学会等からの御意見)平成23年度(2)
◆血液製剤(赤血球製剤)の在庫状況について(10月7日現在)
◆厚生労働省社会保障改革推進本部
◆採用情報(非常勤職員(健康局)募集情報)
◆次世代育成支援対策推進法に基づく認定制度の周知啓発ポスター作成
に係る協力団体の募集
◆出産育児一時金の支給額・支払方法 について
◆障害保健福祉関係主管課長会議の開催について
◆対中国輸出水産食品
◆第10回厚生科学審議会感染症分科会感染症部会の開催について
◆第1回「原爆体験者等健康意識調査報告」の検証に関するワーキング
グループの開催について
◆第2回乳幼児身体発育調査企画・評価研究会の開催について
◆第2回不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会
◆第3回指定試験機関・登録機関の改善に関する検討会(社会・援護局)
資料
◆第66回厚生科学審議会科学技術部会
◆第6回医療計画の見直し等に関する検討会資料
◆福島県の一部地域で産出される原乳に係る出荷制限の解除について
(原子力災害対策本部長指示)
◆平成23年度精神科訪問看護従事者養成研修事業に係る公募について
◆平成23年度第1回肝炎治療戦略会議
◆平成23年度薬事功労者厚生労働大臣表彰について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
[2011/10/06]
◆「第32回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会」の開催
について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第211報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第183報)〜福島県〜
◆第30回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会の開催について
◆第45回社会保障審議会医療保険部会議事録
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示について
(第4次)
http://www.yakuji.co.jp/entry24504.html?ym111011
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────