────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/04/16
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】「デュピクセント」に有用性加算45%
‐22品目を18日付で薬価収載
厚生労働省は18日付で、新薬15成分22品目を薬価基準に収載する。内訳
は、内用薬が7成分12品目、注射薬が7成分8品目、外用薬が1成分2品目。
既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎を効能・効果とするサノフィの
抗体医薬「デュピクセント皮下注」には原価計算方式を適用し、45%の有
用性加算をつけた。これに製品総原価の開示度に応じた加算係数0.2を乗
じ、9%の補正加算率を適用した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64411.html
◆【ノバルティス】エイベックシスを買収
‐約9300億円、遺伝子治療薬獲得へ
スイスのノバルティスは9日、遺伝子治療薬に強い米エイベックシスを
87億ドル(約9300億円)で買収すると発表した。今年半ばまでに手続きを
終える予定。2019年の米国承認を見込まれるアデノ随伴ウイルス9(AAV9
)を用いた乳児型脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「AVXS-101」の獲得が狙
いだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64412.html
◆【厚労省】抗癌剤の分割使用、2回まで‐安全基準まとめる
無菌設備、CSTDを推奨
厚生労働省は、抗癌剤を分割使用する場合の安全基準「注射用抗癌剤等
の安全な複数回使用に関する手引き」をまとめた。抗癌剤の調製は、無菌
室に設置された安全キャビネットとCSTD(閉鎖式薬物移送システム)の使
用が望ましいと推奨。同じバイアル製剤の複数回使用は安全性の観点から
「2回まで」と明記した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64413.html
◆【APAC】天然物創薬でプロジェクト開始‐早期承認制度をアジア標準に
アジア諸国での革新的新薬へのアクセス向上を目指し、各国の製薬関連
団体代表者や、政府関係者、アカデミアが一堂に会して話し合う国際会議
「第7回アジア製薬団体連携会議」(APAC)が10日に都内で開催された。
今回は、新たに中国の製薬団体もAPACメンバーに加わり、13団体が会議に
参加し、約380人が出席した。会議では、アジアが保有する天然物資源か
ら創薬に結びつけるための試行的なプロジェクトを今年から開始し、産官
学と患者・医師が連携したアジア創薬エコシステムを構築することに合意
した。日本で導入された新薬の条件付き早期承認制度をアジア各国に広げ
るための検討にも着手する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64414.html
◆【厚労省】薬機法見直しの検討開始‐ビジョンの実効性確保など
年内にとりまとめ
厚生労働省は11日、省内で厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会を開
き、医薬品医療機器等法の見直しに向けた検討をスタートさせた。会議で
は、▽革新的な医薬品・医療機器などへの迅速なアクセス確保・安全対策
の充実▽医薬品・医療機器などの適切な製造・流通・販売を確保する仕組
みの充実▽薬局・薬剤師のあり方・医薬品の安全な入手――の三つの論点
で検討を進めていくことを確認。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64415.html
◆【厚労省】医療用薬の販売活動に指針‐企業による不適切例改善へ
厚生労働省は、製薬企業のMRによる医療用医薬品の不適切なプロモーシ
ョン活動が相次いでいることから、国として初めて販売情報提供活動に関
するガイドラインを策定する。具体的には、資材や情報提供活動の適切性
の確保など製薬企業の責務、不適切な資料の使用禁止など販売情報提供活
動に携わる社員の責務などを盛り込む予定だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64416.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】現代人の“疲れ目”に焦点‐「キューピーコーワ」のD剤
興和
https://www.yakuji.co.jp/entry64401.html
◆【新製品】心安らぐラベンダーの香り付き
‐好調の「鼻呼吸テープ」に新製品 小林製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry64402.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆患者の生活に貢献できるMRに期待
https://www.yakuji.co.jp/entry64398.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆女性の働き方改革へ健康支援を
https://www.yakuji.co.jp/entry64399.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆登録販売者試験に向け、6月から受験準備講習 東京都登録販売者協会
https://www.yakuji.co.jp/entry64400.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ファイザー 米・ニューヨークの新本社ビルに移転
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60744/Default.aspx
◆再生医療の早期実用化へ アジア6団体が規制調和に合意
APACRM初会合
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60740/Default.aspx
◆富士フイルム AI搭載の医用画像情報システム開発へ
画像解析のエルピクセルと提携
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60742/Default.aspx
◆諮問会議で加藤厚労相 医療機関のAI・ICT活用推進で生産性向上
2040年見据えた改革の方向性
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60743/Default.aspx
◆AZ労働問題 和解協議、5月中にも結論
不当解雇、追出し部屋配置転換、不当降格などを一括処理
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60741/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆Incyte CorporationとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A、
切除不能または転移性悪性黒色腫患者を対象としたepacadostatと
KEYTRUDA(R)との併用療法を検討する第3相試験のアップデート
MSD株式会社 [2018/04/13]
◆新規結核治療薬の開発に向けてブロード研究所、コロラド州立大学、
シカゴ大学と共同研究契約を締結
エーザイ株式会社 [2018/04/13]
◆「ナイーブ ボディソープ(桃の葉エキス配合)詰替用」一部商品
の自主回収に関するお詫びとお知らせ
クラシエホールディングス株式会社 [2018/04/12]
◆サノフィジェンザイム、希少疾患「ポンペ病」の認知向上キャンペーン
を展開〜4月15日は「国際ポンペ病の日」〜
サノフィ株式会社 [2018/04/13]
◆第2回日本老年薬学会学術大会にてランチョンセミナーを共催します。
沢井製薬株式会社 [2018/04/13]
◆サンスターグループ執行役員に上垣内 猛が就任
消費財事業のグローバル展開拡大に向け経営強化
サンスター株式会社 [2018/04/13]
◆脊髄性筋萎縮症治療を変革するため、87億ドルでAveXis社を買収
することで合意し、遺伝子治療および中枢神経分野におけるリーダー
としてのポジションを拡大
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/04/13]
◆α2作動性鎮静剤プレセデックス(R)静注液200μg/50mLシリンジ
「ファイザー」小児への適応を申請
ファイザー株式会社 [2018/04/13]
◆ベーリンガーインゲルハイムとOSE Immunotherapeutics、進行性固形
がんを対象とする先駆的な免疫チェックポイント阻害薬の開発に向けた、
がん免疫療法でのパートナーシップを締結
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/04/12]
◆ヤクルトシリーズの新テレビCMがスタート!毎日の健康を支える
「原動力」としてヤクルトシリーズを訴求
株式会社ヤクルト本社 [2018/04/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry64429.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry64431.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/04/13]
◆IDESコラム vol. 17感染症エクスプレス@厚労省 2018年4月13日
◆平成30年5月1日付感染症発生動向調査事業実施要綱の改正について
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第19回)
https://www.yakuji.co.jp/entry64433.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】基礎から学ぶ!行動科学‐理論とその技法‐
https://www.yakuji.co.jp/entry64421.html
◆【ダウンロード販売】保険薬使用の留意事項・適応外使用2018
https://www.yakuji.co.jp/entry64425.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────