────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/05/01
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 感染症・炎症関連疾患の研究に!STING抗体[CSTジャパン]/
ウイルスや細菌由来のDNA成分を察知し、I型IFNおよび炎症応答を誘導する
ことで、自然免疫シグナルを制御するSTING。近年では、病原体感染のみ
ならず自己DNAに対する慢性的な炎症やがんにも関与することが明らかに!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M494444&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆明薬大と結核予防会が協定‐臨床教育、研究で連携強化
明治薬科大学と結核予防会は24日、薬学教育と研究等を協力して進める
公学連携協力協定に調印した。キャンパス移転20周年を迎える明薬大は、
同じ清瀬市内に立地する複十字病院、結核研究所と連携を深めることで、
共同研究や病院実習等の臨床教育を充実させ、北多摩地域の医療に貢献し
たい考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64701.html
◆【筑波大研究グループ】検体測定室に医療経済効果
‐少ない費用で糖尿病早期発見
望まれる薬局での普及
薬局に設置された検体測定室でのHbA1c測定は糖尿病の早期発見におい
て費用対効果が高いことが、筑波大学内分泌代謝・糖尿病内科の矢作直也
准教授らの共同研究で明らかになった。検体測定室でHbA1cを測定すると
、測定しなかった場合に比べて5万円程度少ない費用で健康寿命の延伸効
果が実現できることが示された。矢作氏ら研究グループは、検体測定室の
普及が糖尿病の早期発見を進めるとしている。検体測定室の医療経済効果
を示した研究は初めて。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64699.html
◆【血液事業部会】血液法見直し議論スタート‐採血基準の遵守強化など
厚生労働省は24日、採血や血液製剤の安定供給などに関する規則を定め
た血液法の見直し案を薬事・食品衛生審議会血液事業部会に示した。5年
ぶりの見直しとなり、日本赤十字社以外の採血事業者が新たに参入した場
合を想定し、採血時に自社と他社の献血履歴を献血者に確認して献血者の
健康を保護するなど、複数の事業者で採血を行う場合の採血基準の遵守強
化などを盛り込んでいる。今年度上半期をメドに同法の改正案を取りまと
めた上で、来年の通常国会に法案を提出したい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64706.html
◆【中医協総会】18年度改定付帯意見、薬局と病院の連携など
‐検証部会で影響調査
中央社会保険医療協議会は25日の総会で、2018年度診療報酬改定の答申
付帯意見に盛り込まれた「調剤報酬改定の影響」や、向精神薬、抗菌薬な
どの適正使用、病院と薬局の連携の影響などについて、診療報酬改定結果
検証部会で検証した上で、次期改定に向けた調査、検討を行うことを了承
した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry64704.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】プロトンポンプ阻害剤「ネキシウム懸濁用顆粒分包10mg、
同20mg」 アストラゼネカ日本法人、第一三共
https://www.yakuji.co.jp/entry64697.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆大野会長を再選‐組織強化目指す 大阪生薬協会総会
https://www.yakuji.co.jp/entry64691.html
◆【組織】5月24日付 メディカル一光
https://www.yakuji.co.jp/entry64695.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆アスリートの睡眠障害
https://www.yakuji.co.jp/entry64685.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆大型連休も感染症に細心の注意を
https://www.yakuji.co.jp/entry64687.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆5月20日に特別講演会「今、薬剤師を取り巻く議論と動き」開催
東京都女性薬剤師会
https://www.yakuji.co.jp/entry64689.html
◆5月20日に在宅療養支援セミナー ユニヴ
https://www.yakuji.co.jp/entry64752.html
◆5月20日に今日から役立つ!薬剤師が知っておきたい
栄養カウンセリング手法 ユニヴ
https://www.yakuji.co.jp/entry64754.html
◆5月にMR薬剤師向け セカンドキャリア支援セミナー ユニヴ
https://www.yakuji.co.jp/entry64755.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆薬学ゼミナール生涯学習センター 薬剤師生涯学習講座 2018/05
https://www.yakuji.co.jp/entry64746.html
◆イオン・ハピコム人材総合研修機構 研修会 2018/05
https://www.yakuji.co.jp/entry64748.html
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2018/05
https://www.yakuji.co.jp/entry64750.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆小野薬品 悪性黒色腫治療薬エンコラフェニブとビニメチニブ
を国内申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60801/Default.aspx
◆中外製薬 血友病A治療薬ヘムライブラで適応追加申請
インヒビター非保有患者も対象に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60817/Default.aspx
◆バイエル薬品・プリンツ社長 全社的にデジタル活用推進
効率化と顧客満足度向上図る
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60815/Default.aspx
◆アステラス・17年度決算 国内医療用薬売上15%減収、
ミカルディス特許切れで50%減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60816/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆〜持続可能な食品物流を目指して〜 国内食品メーカー5社、
2019年4月に全国規模の物流会社を発足
食品メーカー協働により物流諸課題への対応を加速
味の素株式会社 [2018/04/26]
◆監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2018/04/26]
◆リアルワールドデータ解析研究により判明した、日本における
重症喘息患者さんは7.8%
アストラゼネカ株式会社 [2018/04/27]
◆非小細胞肺がん3次治療 ARCTIC試験の結果を報告
アストラゼネカ株式会社 [2018/04/26]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A、
開発中のβ-ラクタマーゼ阻害剤レレバクタムとイミペネム
・シラスタチンの配合剤が主要な第III相試験において、
イミペネム非感受性菌感染症において良好な有効性を示した
ことを発表(ECCMID 2018 Annual Meeting)
MSD株式会社 [2018/04/27]
◆抗PD-1抗体 /抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」とペメトレキセド
およびプラチナ製剤との併用療法についてPD-L1発現にかかわらず
進行・再発の非小細胞肺癌(非扁平上皮癌)に対する初回治療として
の承認を申請
MSD株式会社 [2018/04/27]
◆大塚製薬工場、大塚メディカルデバイスの保有するリリアム大塚
の全株式を取得、完全子会社化
大塚ホールディングス株式会社 [2018/04/27]
◆チロシン水酸化酵素阻害剤「メチロシン(ONO-5371)」
褐色細胞腫のカテコールアミン分泌過剰状態の改善並びに
それに伴う諸症状の改善に対する国内製造販売承認申請
小野薬品工業株式会社 [2018/04/26]
◆2018年(平成30年)12月期第1四半期 決算短信
花王株式会社 [2018/04/27]
◆2018年第1四半期業績発表
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/04/27]
◆北里第一三共ワクチンの生産機能子会社への再編に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2018/04/27]
◆F.ホフマン・ラ・ロシュの2018年第1四半期の販売実績について
中外製薬株式会社 [2018/04/26]
◆血友病A治療薬「ヘムライブラ(R)」、インヒビター非保有の血友病A
に対する適応拡大および投与間隔延長の承認申請について
中外製薬株式会社 [2018/04/26]
◆株式会社マイファームとの資本業務提携
株式会社ツムラ [2018/04/27]
◆日本在宅医学会で「バイタルリンク」を紹介
帝人ファーマ株式会社 [2018/04/27]
◆平成30年12月期 第1四半期決算短信・参考資料(PDF)
鳥居薬品株式会社 [2018/04/26]
◆サイラムザ(R)(ラムシルマブ)根治切除不能な尿路上皮癌患者を対象
とした第3相RANGE試験のトップライン結果を報告
日本イーライリリー株式会社 [2018/04/26]
◆LCZ696が特に糖尿病を合併した慢性心不全患者における腎機能保持
に役立つという新たな解析結果を発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/04/26]
◆2017年も引き続き市場成長率を上回る成長を達成
バイエル薬品株式会社 [2018/04/26]
◆連結子会社の増資および合弁会社設立(子会社の異動)に関する
お知らせ(開示事項の経過報告)
ライオン株式会社 [2018/04/27]
他
https://www.yakuji.co.jp/entry64759.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry64760.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/04/27]
◆平成30年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(1回目)
◆平成30年度医療の質の評価・公表等推進事業の申請受付について
◆平成30年度臨床効果データベース整備事業実施団体の公募について
◆第2回 国立高度専門医療研究センターの今後の在り方検討会の開催
について
◆厚生科学審議会 平成30年度第2回医薬品医療機器制度部会(ペーパーレス)
を開催します
◆IDESコラム vol. 18感染症エクスプレス@厚労省 2018年4月27日
◆「不正大麻・けし撲滅運動」を5月1日から実施します
〜「大麻」・「けし」を発見したときは通報してください〜
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆麻しんについて
◆平成30年度がん患者の仕事と治療の両立支援モデル事業の公募について
◆平成29年度ハンセン病問題対策協議会における確認事項(平成30年3月)
https://www.yakuji.co.jp/entry64757.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────