────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/05/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
最新の調剤関連機器を利用して、患者様にわかりやすい情報提供を!
最新の調剤関連機器情報はこちら↓
https://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【大阪府薬未来を担う薬剤師フォーラム】市民に役立つ職能発揮を
‐政治力も生き残りの焦点
大阪府薬がフォーラム
大阪府薬剤師会と大阪府薬剤師連盟が主催する「2018年度大阪府薬未来
を担う薬剤師フォーラム」が19、20の両日、大阪市内で開催され、薬剤師
の地位向上と生き残りには市民に役立つ薬剤師職能の発揮と政治力が大き
なポイントになることが確認された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65173.html
◆【味の素/コージンバイオ】再生医療の臨床用培地受託製造合弁会社
を設立
「日本トップの企業に」
味の素と再生医療培地受託製造大手のコージンバイオは、日本初となる
再生医療における臨床用培地受託製造で合弁会社「味の素コージンバイオ
」を設立すると発表した。6月に設立し、出資比率は味の素が51%、コー
ジンバイオが49%。今年度中に味の素の連結子会社とする予定。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65174.html
◆【ペプチドリーム/そーせいグループ】抗PAR2ペプチド同定
‐技術融合で難創薬標的を攻略
ペプチドリームとそーせいグループは、プロテアーゼ活性化受容体2(
PAR2)に対する高い親和性と選択性を持つペプチド・アンタゴニストを突
き止めた。そーせいが持つG蛋白質共役受容体(GPCR)に関する構造的に
安定な受容体の精製、提供を行うプラットフォームシステム「StaR」と、
ペプチドリームが持つ独自の創薬開発プラットフォームシステム「PDPS」
を組み合わせ、従来の創薬アプローチでは難易度が高い創薬標的因子であ
るPAR2に活性が高いペプチド・アンタゴニストを同定した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65175.html
◆【財政審・建議】かかりつけ以外は負担に差
‐新薬収載、経済性で判断を
財務省の財政制度等審議会は23日、「新たな財政健全化計画等に関する
建議」をまとめ、麻生太郎財務相に提出した。医療費の保険給付範囲の改
革として、受診時定額負担の導入を求め、調剤報酬に関して、かかりつけ
薬局以外を受診した場合に患者が追加の定額負担をする誘導策を提言した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65176.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆MSD プレバイミス錠と点滴静注を発売
サイトメガロウイルス感染症の発症抑制薬
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60936/Default.aspx
◆ファイザー 抗がん剤ダコミチニブを日本で承認申請
EGFR遺伝子変異陽性の手術不能・再発非小細胞肺がん適応で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60937/Default.aspx
◆ヤンセン・フウリガン社長 18年に4製品上市、5製品適応拡大に自信
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60934/Default.aspx
◆諮問会議 骨太方針骨子案めぐり議論
生産性革命の実現・イノベーション促進など明記へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60935/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆FLT3/AXL阻害薬ギルテリチニブ 米国FDAから申請受領通知
成人の再発または難治性FLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病
の治療薬として優先審査に指定
アステラス製薬株式会社 [2018/05/29]
◆アストラゼネカのデュルバルマブ、切除不能ステージIII非小細胞肺がん
の第III相PACIFIC試験において全生存期間を有意に改善
アストラゼネカ株式会社 [2018/05/29]
◆公益財団法人 花王芸術・科学財団 花王科学賞 受賞者(2名)決定
および 贈呈式・受賞記念講演会 開催について
花王株式会社 [2018/05/29]
◆花王と九州大学と持続可能な開発目標SDGs達成に向けた制作活動を開始
花王株式会社 [2018/05/29]
◆高脂血症治療剤「パルモディア(R)錠0.1mg」新発売のお知らせ
興和株式会社 [2018/05/29]
◆「CAR-T細胞輸注療法に伴うサイトカイン放出症候群」に対する
「アクテムラ(R)」の効能・効果追加の承認申請について
中外製薬株式会社 [2018/05/29]
◆人事異動に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2018/05/29]
◆〜乳児の臍(さい)ヘルニア圧迫療法に〜
「へそ圧迫材パック」新発売
ニチバン株式会社 [2018/05/29]
◆6月7日は「緑内障を考える日」
−日本の視覚障害原因の第1位「緑内障」−
全国47都道府県「緑内障に関するドライバー1万人調査」結果発表
ファイザー株式会社 [2018/05/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry65236.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/05/29]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)の開催について
◆労災レセプト電算処理システムに関する参考資料
◆総合職(化学・生物・薬学)(薬学系)
◆「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について」の通知発出
について
◆高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について
◆医療施設動態調査(平成30年2月末概数)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2018年5月28日)
[2018/05/28]
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第21回)
◆医療従事者の需給に関する検討会(第6回)
◆第3回 医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ 資料
◆国家公務員総合職(人間科学)<内閣人事局主催省庁共同説明会
・本府省合同業務説明会>
◆「第10回 放課後児童対策に関する専門委員会」を開催します(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry65237.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】平成30年版 全国登録販売者試験 過去問正解 手引き
(平成30年3月)対応
https://www.yakuji.co.jp/entry65219.html
◆【書籍】平成30年版 薬事法令ハンドブック
-医薬品医療機器法、施行令、施行規則-
https://www.yakuji.co.jp/entry65222.html
◆【書籍】薬事法令ハンドブック 承認許可基準省令 第10版
https://www.yakuji.co.jp/entry65225.html
◆【書籍】OTC薬とセルフケアサポート -症状からの適剤探し-
https://www.yakuji.co.jp/entry65227.html
◆【書籍】基礎から応用までよくわかる!化粧品ハンドブック 第2版
https://www.yakuji.co.jp/entry65229.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────