────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/06/01
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
https://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【薬卸連総会】流通改善GL、積極的に遵守‐会員向け説明会等を開催
日本医薬品卸売業連合会は24日、都内で第6回通常総会を開催し、事業
報告・計画、収支決算・予算などを原案通り決めた。鈴木賢会長は、流通
改善に関して、「薬卸連では国主導を重く受け止め、流通改善ガイドライ
ン(GL)の遵守に向けて積極的な取り組みを進めていく。GLをベースとし
た交渉が流通改善を推進する上で大切になる。趣旨をしっかり理解して自
らのものとして取り組んでほしい」と述べ、会員向け小冊子の作成や全国
7地区での説明会開催などの具体的な活動を紹介した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65204.html
◆【ヤンセンファーマ】4製品の上市を計画‐グローバル人材の育成目指す
ヤンセンファーマ日本法人のクリス・フウリガン社長は28日、都内で記
者会見し、国内で上市予定の乾癬治療剤「トレムフィア」や、2019年以降
に上市を計画する去勢抵抗性前立腺癌治療剤「アバルタミド」など、「今
後の数年間で4製品の上市を考えている」との展望を語った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65213.html
◆【全薬協・定時総会】杉本会長「登録販売者の実効性議論を」
全日本医薬品登録販売者協会(全薬協)は24日に定時総会を開催し、20
18年度基本方針および事業計画・収支予算を報告、承認した。あいさつで
杉本雄一会長は、「一般用医薬品販売制度(販売制度)の全面改正が09年
の6月1日ということで、まもなく10年目に入る。販売制度の一環としての
登録販売者制度が、当初検討部会で議論したような理想的な形に近づいて
いるのかといったことについて、あるいは課題について議論すべき年にな
る」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65207.html
◆【昭和大学/フィリップス・ジャパン】ICU患者を遠隔で管理
‐4月から共同研究を開始、専門医不足の解消目指す
昭和大学とフィリップス・ジャパンは、複数の病院や病棟にいる集中治
療(ICU)患者に対し、ネットワークを通じて、その状態や生体情報、検
査結果情報を、遠隔にある支援センターで管理し、集中治療の現場をサポ
ートする「遠隔集中治療患者管理プログラム」(eICU)を稼働した。ICU
の専門医不足が叫ばれる中、アジア初のeICUの実用化に向けた共同研究を
スタートさせ、eICUを用いることで、少数の専門医と看護師でもICU患者
を治療できる体制を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65210.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆アミカス ファブリー病治療薬ガラフォルドを新発売
国内初の経口投与タイプ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60948/Default.aspx
◆流改懇で業界側 薬価改定は消費増税時に 毎年改定を牽制
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60949/Default.aspx
◆流改懇 最終原価上昇で卸の価格形成、薬価差圧縮が焦点に
流通改善GL下の取引実態把握へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60950/Default.aspx
◆持田、あゆみ 国内初のエンブレルのバイオシミラーを新発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60946/Default.aspx
◆ロールモデル「いる」女性管理職は3割未満 男女で開き PIDN 調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60947/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ロキサデュスタットの血液透析期の慢性腎臓病に伴う貧血患者を対象
とした日本における第III相試験結果
アステラス製薬株式会社 [2018/05/31]
◆既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)
の治療薬として経口JAK阻害薬ペフィシチニブを日本で製造販売承認申請
アステラス製薬株式会社 [2018/05/31]
◆自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2018/05/31]
◆抗てんかん剤「Fycompa(R)」小児てんかんに係る適応追加申請が米国FDA
より優先審査に指定
エーザイ株式会社 [2018/05/31]
◆バルドキソロンメチル(RTA 402)の国内第3相臨床試験開始
協和発酵キリン株式会社 [2018/05/31]
◆抗酸菌症治療薬の開発候補品の導入および共同研究に関する
Hsiri Therapeutic社とのライセンス契約の締結について
塩野義製薬株式会社 [2018/05/31]
◆「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」特別協賛決定!
大正製薬株式会社 [2018/05/31]
◆DS-8201の非小細胞肺がん患者を対象とした第2相臨床試験の開始
について
第一三共株式会社 [2018/05/31]
https://www.yakuji.co.jp/entry65303.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry65305.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/05/31]
◆禁煙支援マニュアル(第二版)増補改訂版
◆「医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会第3次中間取り
まとめ」を取りまとめました
◆「医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会第3次中間取り
まとめ」を取りまとめました
◆数理科学・物理・地球科学(数理系)
◆第90回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1085報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第27回)資料
[2018/05/30]
◆第51回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(資料)
◆厚生科学審議会疾病対策部会リウマチ等対策委員会(第2回)(2018年4月
25日)
◆調達情報 「第7回21世紀成年者縦断調査【平成24年成年者】及び第14回
中高年者縦断調査 調査票(女性票)外17件の印刷」
◆調達情報 薬害教育副教材「薬害を学ぼう」1,660,000部外4件の梱包発送
13,256箇所
◆介護給付費等実態調査月報(平成30年3月審査分)
https://www.yakuji.co.jp/entry65302.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────