────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/06/13
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【薬事日報社】第31回インターフェックス ジャパンに出展決定!
◇メールニュース読者の方に来場特典があります!
詳細は、22日のメールニュースでお知らせします。
開催期間:6月27日〜29日
出展場所:東京ビッグサイト東5ホール(ブースNo.E38-27)
無料招待券のお申込みは↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M506042&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【ヤクルト本社】血液癌治療薬を導入‐癌領域の強化が狙い
ヤクルト本社は、米バイオ企業のベラステムから、新規慢性リンパ性白
血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫(SLL)などに対するPI3K-δ/PI3K-
γ二重阻害剤「デュペリシブ」の国内独占権を獲得した。癌領域の強化が
目的で、契約一時金とマイルストンの合計で1億ドル(約109億円)を支払
う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65485.html
◆【日薬】山本会長「実態に応じた対応を」
‐オンライン服薬指導、GL作成も
日本薬剤師会の山本信夫会長は7日、定例会見で、一定の条件下でオン
ライン服薬指導を実現するよう求めている「規制改革推進に関する第3次
答申」についてコメントした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65488.html
◆【九大農学系グループ】アクチノバクテリア、ミスマッチ修復機構
を解明‐薬剤耐性の仕組み理解に期待
九州大学農学研究院の石野園子准教授は、フランスのトップ研究機関の
一つであるEcole Polytechniqueの研究チームとの共同研究により、これ
まで謎とされていたアクチノバクテリアのグループのミスマッチ修復機能
について明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65490.html
◆【バイエル薬品】神戸市のラボ稼働開始
‐シーズ創生を支援、共同研究に
バイエル薬品は6日、外資系製薬会社としては国内初のインキュベーシ
ョンラボ「コラボレーター神戸」を神戸市のメディカルクラスターの一角
に開設した。実験機器やオフィス機器を設置し、スタートアップ企業がす
ぐに研究開発を開始できる環境を有償で提供。学術面やビジネス面でも同
社が様々な支援を実施し、シーズの創生を後押しする。そこで生まれた知
的財産権は全て参加企業に帰属するが、こうして連携を深めることで共同
研究へと発展させたい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65492.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】トランプ政権がオバマケア容認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/61984/Default.aspx
◆米FDA Gilenya小児用適応追加を承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/61986/Default.aspx
◆ヒュミラのオートインジェクター製剤発売 自己注しやすく
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/61988/Default.aspx
◆武田薬品 抗パーキンソン病薬アジレクト錠を新発売
MRと専任担当者「NSAP」が連携して活動
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/61989/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆山之内製薬株式会社(現アステラス製薬株式会社)元代表取締役会長
森岡 茂夫 訃報
アステラス製薬株式会社 [2018/06/12]
◆アストラゼネカのタグリッソ、EGFR変異陽性非小細胞肺がんの1次治療
として、EU(欧州連合)における承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2018/06/12]
◆普通社債の発行に関する条件決定のお知らせ
花王株式会社 [2018/06/12]
◆自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
花王株式会社 [2018/06/12]
◆(経過報告)合弁会社の設立完了に関するお知らせ
株式会社ツムラ [2018/06/12]
◆日本化学工業協会 第12回「レスポンシブル・ケア賞 優秀賞」を受賞
日本化薬株式会社 [2018/06/12]
◆切除不能な肝細胞癌患者を対象にしたピボタル第III相臨床試験
における新たな探索的解析で、一次治療におけるネクサバール(R)錠
(ソラフェニブ)から二次治療におけるスチバーガ(R)錠
(レゴラフェニブ)へのシーケンシャル療法の生存傾向が評価
バイエル薬品株式会社 [2018/06/12]
◆申請中の第三世代ALK陽性非小細胞肺がん治療薬 ロルラチニブが優先
審査の対象に
ファイザー株式会社 [2018/06/12]
◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
明治ホールディングス株式会社 [2018/06/12]
https://www.yakuji.co.jp/entry65541.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry65542.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/06/12]
◆療養費について
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
◆第4回移植用臍帯血基準検討会を開催します
◆調達情報 「かかりつけ薬剤師・薬局機能調査・検討一式」
◆フォトレポート(第71回WHO総会)
◆予算執行の情報開示(タクシー代に関する情報)
◆審議会、研究会等予定
◆臨床研究法について
◆システム導入に係る費用の一部支援について(2.労災保険指定薬局向け)
◆システム導入に係る費用の一部支援について(1.労災保険指定医療機関
向け(病院、診療所))
2018/06/11[]
◆調達情報 医療費供給面統計システム改修等一式
https://www.yakuji.co.jp/entry65544.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆一部RSSフィードのURL変更のお知らせ
https://www.yakuji.co.jp/entry65496.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright : Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────