───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/10/18
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
読む。広がる。
薬業界の総合専門紙「薬事日報」をWEBで! PC版 / ケータイ版
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-web-subscription?ym
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚労省研究班調査】IPV接種が1月以降急増
‐ほとんどサノフィ・パス製
厚生労働省研究班が日本小児科学会、日本小児科医会の会員を対象に
実施したアンケート調査で、不活化ポリオワクチン(IPV)を個人輸入
する医療機関が、今年1月から急速に増加し、被接種者は7月までに1
万7091人に達していることが分かった。使用したワクチンは、ほとんど
がサノフィ・パスツール製の単価ワクチンだった。ただ、個人輸入は依
然として一部にとどまり、多くの医療機関では今後も予定がなかった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24559.html?ym111018
◆【大阪薬大】新理事長に井上氏
大阪薬科大学の新理事長に、11日付で井上通敏氏が就任した。11日開
催の理事会で、9月7日に急逝した矢内原千鶴子前理事長の後任として
選出されたもの。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24560.html?ym111018
◆【厚労省】副腎皮質ホルモンの一般薬、「ただれ」削除で通知
厚生労働省は14日、既に承認を受けている副腎皮質ホルモンを配合す
る一般用外用鎮痒消炎薬について、効能・効果から「ただれ」を削除す
る一部変更承認申請を行う場合、承認審査を優先的に行うことを都道府
県や関係団体に通知した。通常、6カ月程度かかる一変申請の審査が、
優先審査では3カ月に短縮する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24561.html?ym111018
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆ティーンエイジャーのうつが課題に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41492/Default.aspx
◆宇部興産と参天製薬 新規機序の緑内障・高眼圧症治療薬DE-117で
共同開発契約
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41521/Default.aspx
◆メディシノバとキッセイ 新規喘息・COPD薬MN-221で臨床試験共同
実施へ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41522/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アストラゼネカ株式会社 ポール・ハドソン新社長 日本の医療
従事者および患者さんの将来のニーズへの取り組みについて語る
アストラゼネカ株式会社 [11/10/17]
◆米国ジョンズ・ホプキンス大学との神経領域における創薬研究の共同
研究契約を締結
エーザイ株式会社 [11/10/17]
◆“科学の面白さ”を子どもたちに伝える
CSRプログラム「サイエンス・スクール」を開始
MSD株式会社 [11/10/17]
◆海外子会社の解散及び海外支店の設立に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [11/10/17]
◆「中期経営計画11-15 〜New Value Creation」の策定について
田辺三菱製薬株式会社 [11/10/17]
◆世界化学年2011記念 大阪市立科学館企画展
「大阪化学の過去・いま・未来」に参加します。 11月20日(日)
スペシャルイベント“くすりとからだのことを知ろう”を開催!
常盤薬品工業株式会社 [11/10/14]
◆平成24年3月期第2四半期累計期間業績予想の修正に関するお知らせ
鳥居薬品株式会社 [11/10/17]
◆第2回リリー・オンコロジー・オン・キャンバス・ジャパン
「がんと生きる、わたしの物語。」〜絵画・写真コンテスト
応募登録開始のご案内〜
日本イーライリリー株式会社 [11/10/17]
◆骨粗鬆症治療薬「JTT-305」に関する米国メルク社とのライセンス
契約終了について
日本たばこ産業株式会社 [11/10/17]
◆当社子会社の業績予想の修正に関するお知らせ
日本たばこ産業株式会社 [11/10/17]
◆世界規模で社員対象の総合健康プログラム「Be Healthy」開始
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/10/17]
◆Noven Pharmaceuticals,Inc.プレスリリ−ス:Noven社がWatson
Pharmaceuticalsに対し特許侵害訴訟を提起
久光製薬株式会社 [11/10/17]
◆11月10日「ハンドクリームの日」記念イベント 開催決定!
HAND EXPO 2011 11月10日はいい手の日「ハンドクリームの日」
ユースキン製薬株式会社 [11/10/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry24563.html?ym111018
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry24564.html?ym111018
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/10/17]
◆「原子爆弾被爆者医療分科会第34回第一審査部会」の開催について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆牛海綿状脳症(BSE)スクリーニング検査の結果について(平成23年9月
分まで)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第二審査部会)
◆審議会、研究会等予定
◆先進医療の概要について
◆第12回社会保障審議会人口部会 資料
◆第14回新型インフルエンザ専門家会議議事録
◆第38回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議の開催について
◆第3回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する
検討会
◆第3回臨床研究・治験活性化に関する検討会
◆第83回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について
◆第8回チーム医療推進会議 議事次第
◆中央社会保険医療協議会と介護給付費分科会との打ち合わせ会の開催
について
◆平成23年10月14日付大臣会見概要
◆平成23年7月29日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会遵守事項資料
◆平成23年度厚生労働科学研究費補助金地球規模保健課題推進研究推進
事業の公募について
◆平成23年度食品衛生事業功労に対する厚生労働大臣表彰について
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会議事録
[2011/10/16]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第221報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
[2011/10/15]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第220報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
[2011/10/14]
◆「第1回 除染作業等に従事する労働者の放射線障害防止に関する
専門家検討会」の開催について
◆漢方生薬製剤に用いる原料生薬の放射性物質検査の結果を受けた対応
について
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷
制限等の設定及び解除について(原子力災害対策本部長指示)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第219報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第188報)〜福島県〜
◆平成22年度 国民健康保険実態調査(保険者票編)
http://www.yakuji.co.jp/entry24565.html?ym111018
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────