────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/06/25
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
<いよいよ今週6/27〜29の3日間開催> 連続生産など1,510社が出展
■□ 第31回 インターフェックス ジャパン □■
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508324&c=26264&d=505f
会 期:2018年6月27日(水)〜29日(金) 会 場:東京ビッグサイト
◆医薬品を製造するための最新の大型実機・製品デモが間近で見れます!
招待券(無料)→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508325&c=26264&d=505f
◆FDA、武田薬品工業、PMDAなどが語るセミナー全120講演を開催!
詳細・申込は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508326&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【中医協総会】18年度薬価調査、購入先卸なども調査
‐来年10月の消費増税に対応
中央社会保険医療協議会は20日の総会で、2018年度に実施する薬価調査
案を了承した。19年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに対
応するためのもの。医療機関や薬局などの「購入サイド調査」では、デー
タの正確性を確保するため、従来の調査に加えて、医薬品購入先の卸売販
売業者の営業所名なども把握する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65690.html
◆【ノバルティス】CML治療薬「タシグナ」、
患者の半数が治療中止後も3年間寛解を維持
スイスのノバルティスは、BCR-ABLチロシンキナーゼ阻害剤「タシグナ
」の治療を中止した慢性期フィラデルフィア染色体(Ph)陽性の慢性骨髄
性白血病(CML)患者を対象に、144週時点の無治療寛解(TFR)率を評価
した第II相試験「ENESTop」「ENESTfreedom」で、患者の約半数がTFRを達
成したと発表した。寛解後に治療をやめても3年間寛解が持続する患者が
半数に上る優れた結果で、CMLが命にかかわる疾患から治癒を目指せる疾
患になりつつあることを示す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65702.html
◆【宝塚市立病院薬剤部】高齢者の要注意薬、自動抽出
‐関連企業と部門システム開発
処方提案、地域連携に活用
宝塚市立病院薬剤部は、65歳以上の入院患者の持参薬や院内処方薬の中
に、高齢者への投与に注意を要する薬が含まれているかどうかを自動的に
抽出する部門システムを、関連企業と共同で開発した。その薬学的根拠と
なる情報を画面上ですぐに閲覧できるため、薬剤師は医師に薬物療法の適
正化を提案しやすくなる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65686.html
◆日本の医療機器メーカー、国際競争力で遅れ
‐経産省医福室長・宮原氏「グローバルで戦える企業に」
経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課医療・福祉機器産
業室長の宮原光穂氏は12日、都内で講演し、医療機器産業の競争力強化に
向け、「グローバルに戦える日本企業を創出していく必要がある」と述べ
、売上高や市場シェアで世界に上位に位置する日系医療機器メーカーの登
場に期待した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65693.html
◆【シーエーシー】医薬品情報検索システム、企業向けに提供開始
‐1年間で5社導入目指す
ITシステムの「シーエーシー」は、山口大学医学部附属病院薬剤部とフ
ァイザーの共同研究から、医薬品の添付文書やインタビューフォーム、医
薬品リスク管理計画(RMP)などの情報を一括して短時間で検索できるシ
ステムを実装し、製薬企業向け「医薬品情報提供ソリューション」として
提供を開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65704.html
◆【経産省】大学発ベンチャーで提言‐資金、知財等の好循環形成を
経済産業省は、大学発ベンチャーの創出と成長に向けたエコシステムを
作るための報告書をまとめた。大学、大企業、ベンチャーキャピタル、ベ
ンチャー間で人材、資金、知的財産と知識の好循環を形成していくことが
必要と指摘。大学の知財戦略の強化、特許取得を含むPOC(コンセプト実
証)策定まで資金を支援するため、基礎研究と事業化の間を埋める「ギャ
ップファンド」を充実させる必要性なども提言した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65691.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆薬局BCPの再考を
https://www.yakuji.co.jp/entry65679.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆大阪万博誘致、医療関係者挙げて協力を
https://www.yakuji.co.jp/entry65680.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月10日に「第4回バイオシミラーフォーラム」開催
バイオシミラー協議会
https://www.yakuji.co.jp/entry65682.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA オピオイド依存症治療薬Suboxone初の後発品を承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62017/Default.aspx
◆日本臓器 持続性がん疼痛薬フェンタニル3日用テープを承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62018/Default.aspx
◆慢性蕁麻疹患者の6割は症状をうまく抑えられず 睡眠にも悪影響
ノバルティス調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62013/Default.aspx
◆アッヴィとエーザイ ヒュミラで新しい小児用製剤発売
侵襲的負担を軽減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62019/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ヘリコバクター・ピロリ除菌治療剤「ラベファイン(R)パック」
の自主回収のお知らせ
エーザイ株式会社 [2018/06/22]
◆「第70回定時株主総会決議等ご通知」を掲載しました。
小野薬品工業株式会社 [2018/06/22]
◆「新株予約権発行に関する取締役会決議公告」を掲載しました。
小野薬品工業株式会社 [2018/06/22]
◆ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2018/06/22]
◆オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法について、腫瘍遺伝子変異量
が10mut/Mb以上のファーストラインの非小細胞肺がんの治療薬として
米国食品医薬品局が申請を受理
小野薬品工業株式会社 [2018/06/22]
◆HEALTHY GUMS. HEALTHY LIFE.〜幸せな人生は、健康なお口から〜
佐々木蔵之介さんご出演 ガム歯周プロケアWEBムービー放映開始
サンスター株式会社 [2018/06/22]
◆「ラグビー特設サイト」に「リポビタンDチャレンジカップ2018 第2戦」
の様子を掲載
大正製薬株式会社 [2018/06/22]
◆株主・投資家情報に「第11期有価証券報告書」を掲載しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆【適時開示情報】支配株主等に関する事項について
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆株主・投資家情報に、「第11回定時株主総会決議ご通知」を掲載
しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆取締役選任に関するお知らせ(テルモ)
テルモ株式会社 [2018/06/22]
◆2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債および2021年満期
ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関する
お知らせ
テルモ株式会社 [2018/06/22]
◆大阪北部を震源地とする地震による大阪工場の状況について
東和薬品株式会社 [2018/06/22]
◆当社に対する損害賠償請求訴訟の提起に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2018/06/22]
◆役員ならびに執行役員選任のお知らせ(6月22日付)
ニプロファーマ株式会社 [2018/06/22]
◆第86回定時株主総会決議ご通知
日本ケミファ株式会社 [2018/06/22]
◆オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法について、腫瘍遺伝子変異量
が10mut/Mb以上のファーストラインの非小細胞肺がんの治療薬として
米国食品医薬品局が申請を受理
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 [2018/06/22]
◆働く女性の不定愁訴改善に向けて、ロート流“鉄活”を実施。
「体質改善28Day’sチャレンジ」結果報告
ロート製薬株式会社 [2018/06/22]
https://www.yakuji.co.jp/entry65720.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/06/22]
◆G20岡山保健大臣会合及びG20愛媛・松山労働雇用大臣会合の開催日程等
が決定しました
◆平成28年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書をとり
まとめました
◆第5回データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会の開催
について
◆第9回厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会
ワクチン評価に関する小委員会の開催について
[2018/06/21]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1088報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第57回難病対策委員会 資料
◆社会保障審議会児童部会小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する
専門委員会(第30回)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第56回難病対策委員会 資料
https://www.yakuji.co.jp/entry65718.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508327&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────