────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/06/26
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
<いよいよ今週6/27〜29の3日間開催> 連続生産など1,510社が出展
■□ 第31回 インターフェックス ジャパン □■
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508737&c=26264&d=505f
会 期:2018年6月27日(水)〜29日(金) 会 場:東京ビッグサイト
◆医薬品を製造するための最新の大型実機・製品デモが間近で見れます!
招待券(無料)→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508738&c=26264&d=505f
◆FDA、武田薬品工業、PMDAなどが語るセミナー全120講演を開催!
詳細・申込は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508739&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【AMR臨床リファレンスセンター】AMR対策の教育資材公開
‐地域での啓発活動に活用を
国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターは、薬剤
耐性(AMR)対策の教育啓発資材を同センターのウェブサイトで公開した
。学校薬剤師や薬局薬剤師が地域の小中高生や住民を対象に、抗菌薬の適
正使用や感染対策の重要性を分かりやすく解説する資材として活用できる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65699.html
◆【東洋医学会学術総会】漢方薬ポリファーマシーの症例を報告
‐抑制に向けた体制構築が必要に
漢方医学教育の充実で、多くの医師が漢方薬を処方されている中で、臨
床的に必要とされる以上の薬剤が多く処方されるポリファーマシーが、漢
方薬治療の現場で散見されることが10日、第69回日本東洋医学会学術総会
で地野充時氏(千葉中央メディカルセンター和漢診療科)が報告した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65696.html
◆【17年診療行為別統計】薬局調剤行為の点数2%増
‐院外処方率は74.8%に
厚生労働省は21日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容などをま
とめた2017年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調剤で
は、1件当たり点数、受付1回当たり点数共に前年より総数が増加。調剤行
為別でも、薬剤料、調剤技術料、薬学管理料が前年より増えた。医科の入
院外における院外処方率は74.8%で、前年に比べて0.9ポイント上昇した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65732.html
◆【日薬】分業率72.8%も「頭打ち」か‐17年度保険調剤の動向
調剤件数・処方箋枚数の伸び鈍化‐これまでにない変化の兆し
日本薬剤師会は21日の定例会見で、2017年度保険調剤の動向(速報値)
を発表した。処方箋受取率は全国平均72.8%で、16年度より1.1ポイント
増加。50%を下回っていた福井県が50.8%に達し、全ての県が50%を上回
った。一方、薬局を訪れた患者数を示す「調剤件数」が1.4%増(16年度
2.3%増)、薬局が受け取った「処方箋枚数」は0.6%増(1.4%増)とい
ずれも伸びが鈍化したほか、処方箋枚数が17県で前年度を下回った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65729.html
◆【長野地裁上田支部】上田薬の県薬会費訴訟‐徴収義務 「存在しない」
上田薬剤師会が長野県薬剤師会を相手に、県薬の会費を上田薬が代行し
て徴収する法的義務はないと訴えていた裁判で、長野地方裁判所上田支部
は21日、「上田薬が県薬会員の県薬会費を代行して徴収納付する義務が存
在しないことを確認する」との判決を言い渡した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65741.html
◆オンライン服薬指導事業、愛知県が登録薬局認定
愛知県保健医療局医薬安全課は21日、国家戦略特別区域の処方箋薬剤遠
隔指導事業(いわゆるオンライン服薬指導)の登録薬局を認定し、公示し
た。登録されたのは、調剤薬局チェーンのアインホールディングス100%
子会社のアインメディオ(本社名古屋市、佐竹辰幸代表)が運営するアイ
ン薬局稲沢店(稲沢市長束町観音寺田150)。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65735.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事・組織】7月1日付 EMシステムズ
https://www.yakuji.co.jp/entry65721.html
◆専務理事に徳永氏 日本医薬品添加剤協会
https://www.yakuji.co.jp/entry65725.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆分業率は上がったものの
https://www.yakuji.co.jp/entry65724.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月22日に2018年度基準薬局中央研修会を開催 東京都薬剤師会
https://www.yakuji.co.jp/entry65727.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆流改懇・川上WT 仕切価・リベート・アローアンスの適切さを検証へ
一次売差マイナス改善向け
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62020/Default.aspx
◆地域卸3社 オーファンなど特殊薬流通で新会社設立へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62021/Default.aspx
◆日医 横倉会長が4選
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62026/Default.aspx
◆AZ労組 従業員過半数加入を目指す
早期退職制度「万策尽きた中でその選択肢も模索」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62022/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「第70回定時株主総会議決権行使結果」を掲載致しました。
小野薬品工業株式会社 [2018/06/25]
◆「第70期のご報告」(ONO’S VIEW)を株主・投資家の皆さまへのサイト
に掲載しました。
小野薬品工業株式会社 [2018/06/25]
◆2018年3月期 有価証券報告書を株主・投資家の皆さまへのサイトに掲載
しました。
小野薬品工業株式会社 [2018/06/25]
◆アレイ バイオファーマ社、第20回ESMO(欧州臨床腫瘍学会)
世界消化器癌学会で、BRAF遺伝子変異陽性の大腸がんを対象とした
Encorafenib、BinimetinibおよびCetuximabの併用療法の第III相
BEACON CRC試験の安全性導入期(Safety Lead-In)結果において
1年生存率62%を示したことを発表
小野薬品工業株式会社 [2018/06/25]
◆シオノギヘルスケアとロート製薬との協業に向けた資本提携について
塩野義製薬株式会社 [2018/06/25]
◆リポビタンDチャレンジカップ2018
ラグビー日本代表 対 ニュージーランド代表のテストマッチに特別協賛
大正製薬株式会社 [2018/06/25]
◆大鵬とセルヴィエ社 抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ(R)」に関する有望な
2つの国際共同試験結果を第20回世界消化器癌学会(ESMO-GI)にて発表
大鵬薬品工業株式会社 [2018/06/25]
◆大阪府北部地震に対する義援金について
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/25]
◆株主・投資家情報に「事業活動のご報告」を掲載しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/25]
◆コーポレート・ガバナンス報告書を更新しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/25]
◆株主・投資家情報に、「第11回定時株主総会決議ご通知」を掲載
しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆株主・投資家情報に「第11期有価証券報告書」を掲載しました。
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆【適時開示情報】支配株主等に関する事項について
田辺三菱製薬株式会社 [2018/06/22]
◆アポモルヒネ塩酸塩水和物(APL-130277)のフェーズ3試験データ
を米国の学会において発表
大日本住友製薬株式会社 [2018/06/25]
◆健康応援フェスタ2018 すこやかな心と体のために(東京)が開催
されます
株式会社ツムラ [2018/06/25]
◆フォーラム「がんと生きる 〜こころとからだ 私らしく〜」(岐阜)
株式会社ツムラ [2018/06/22]
◆旧大阪工場(藤井寺市)における土壌・地下水汚染に関するお知らせ
ニチバン株式会社 [2018/06/25]
◆ジャディアンス(R)(エンパグリフロジン)の大規模安全性データ
における東アジア人集団の解析結果を第78回米国糖尿病学会にて公表
日本イーライリリー株式会社 [2018/06/25]
◆有価証券報告書 第86期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)
日本ケミファ株式会社 [2018/06/25]
◆連結子会社からの配当金受領に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2018/06/25]
◆ジャディアンス(R)(エンパグリフロジン)の大規模安全性データ
における東アジア人集団の解析結果を第78回米国糖尿病学会にて公表
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/06/25]
◆Meiji Seika ファルマとツーセルによる変形性関節症治療用細胞医薬品
に関する共同研究契約締結のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2018/06/25]
◆訂正報告書を掲載しました。
明治ホールディングス株式会社 [2018/06/25]
◆シオノギヘルスケア株式会社との資本提携について
ロート製薬株式会社 [2018/06/25]
◆第82期 有価証券報告書
ロート製薬株式会社 [2018/06/25]
◆第82回定時株主総会 決議ご通知
ロート製薬株式会社 [2018/06/22]
◆働く女性の不定愁訴改善に向けて、ロート流“鉄活”を実施。
「体質改善28Day’sチャレンジ」結果報告
ロート製薬株式会社 [2018/06/22]
https://www.yakuji.co.jp/entry65748.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry65749.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/06/25]
◆後期高齢者医療事業状況報告
◆第8回医師の働き方改革に関する検討会の開催について
◆「生活保護世帯出身の大学生等の生活実態の調査・研究」委託事業
の報告書について
◆第2回歯科技工士の養成・確保に関する検討会の開催について
◆「生活保護受給世帯出身の大学生等の生活実態の調査・研究」委託事業
の結果を公表します
◆第73回先進医療技術審査部会の開催について
◆審議会、研究会等予定
◆食品安全情報「コーデックス連絡協議会」
◆平成30年6月22日付大臣会見概要
◆採用情報の更新
◆調達情報 「医薬品価格調査(本調査)集計・分析等一式」
[2018/06/22]
◆平成30年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(平成29年度
補正予算本省繰越分)
◆平成30年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(平成30年度
当初予算分)
◆第2回「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会 議事録(2018年
5月31日)
◆第10回発散防止抑制措置特例実施許可に関する専門家検討会
◆平成30年度社会福祉推進事業(2次募集)の採択団体を公表します。
採択団体及び事業数は21団体21事業
◆第1回 成年後見制度利用促進専門家会議
◆第1回 成年後見制度利用促進会議
◆採用情報(非常勤職員(社会・援護局)募集情報)
◆第12回厚生科学審議会がん登録部会(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry65747.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M508740&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────