────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/07/02
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M509903&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【安全対策調査会】免疫抑制剤、妊婦の禁忌解除へ
‐添付文書の改訂を了承
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は26日、「
タクロリムス水和物」など免疫抑制剤3品目の添付文書を改訂することを
了承した。胎児の先天奇形などを引き起こす恐れから、現在は妊婦と妊娠
している可能性のある女性に対する投与を禁じているが、海外の疫学研究
では先天奇形の発生率が上昇した報告がないことなどを踏まえ、禁忌を解
除する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65825.html
◆【厚労省作業部会】在宅医療の充実へ具体策
‐都道府県に必要な取組例示
厚生労働省は27日、都道府県が在宅医療を充実させていくための具体策
を「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」に示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65827.html
◆【厚労省】抗癌剤分割使用で指針通知‐高額薬に限定など対象検討を
厚生労働省は、注射用抗癌剤を安全に複数回使用するための指針をまと
め、全国の医療機関に周知するよう都道府県に通知した。安全性、安定性
の確保や調製上の過誤防止に注意し、複数回使用は高額薬剤に限るなど、
各施設で事前に対象薬剤を検討した上で実施するよう求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65823.html
◆【日薬総会】薬局法人「検討する時期」‐健康サポートなど代表質問
23、24日に都内で開かれた日本薬剤師会定時総会のブロック代表質問で
は、参加した代議員から薬局法人、薬局の機能分化、健康サポート薬局の
推進などについて、日薬の対応方針を問う質問が出た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65832.html
◆【丸石製薬】セボフレンAG戦略「想定上回る結果」
丸石製薬の井上慶一社長は25日、大阪市内で開いた決算説明会で、2016
年12月から開始した全身吸入麻酔剤「セボフレン」(一般名:セボフルラ
ン)のオーソライズド・ジェネリック(AG)戦略について「当初の想定を
上回る結果になった」と振り返った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65835.html
◆【がん対策推進協議会】第3期計画達成へ検討開始
‐治療と仕事の両立も焦点に
厚生労働省の「がん対策推進協議会」は27日、今年3月に閣議決定され
た「第3期がん対策推進基本計画」の目標達成に向け、新たなメンバーで
検討をスタートさせた。会長には静岡県立静岡がんセンターの山口建総長
を選出。2022年度までのロードマップに従い、受動喫煙対策の推進や癌患
者の就労支援、癌研究10カ年戦略の見直しに今年度から着手することなど
を確認した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry65829.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】26日付 ココカラファインヘルスケア
https://www.yakuji.co.jp/entry65819.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆治療アプリ開発が加速
https://www.yakuji.co.jp/entry65811.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆流通改善GL遵守と公正取引の両立を
https://www.yakuji.co.jp/entry65813.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】宗像守氏[日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)事務総長、
日本リテイル研究所代表取締役]死去
https://www.yakuji.co.jp/entry65817.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆7月19日にドーピングで講演会開催 関西医薬品協会
https://www.yakuji.co.jp/entry65815.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA マリファナ由来てんかん薬を承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62049/Default.aspx
◆田辺三菱 ヤンセンのステラーラ、流通・販売へ
炎症性腸疾患領域の営業基盤を強化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62064/Default.aspx
◆AZとMSD PARP阻害薬リムパーザをコ・プロ がん領域の強化狙い
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62065/Default.aspx
◆地域医療と製薬企業 貢献度1位は武田薬品
期待することは“医療者同士の連携機会” 医師調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62051/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆非転移性去勢抵抗性前立腺がん患者を対象としたXTANDI(R)の第III相
PROSPER試験結果 New England Journal of Medicineに掲載
アステラス製薬株式会社 [2018/06/29]
◆リムパーザ、卵巣がん1次療法後の維持療法の第III相SOLO-1試験
において病勢進行を有意に遅延
アストラゼネカ株式会社 [2018/06/29]
◆「テレワーク・デイズ」に特別協力団体として参加
7月は「ワークスタイル・イノベーション月間」
社員3,500名がテレワークやデジタルツールを活用し、
生産性向上と新たな解決法・価値の創出を追求
役員も遠隔地から参加する、バーチャル経営会議を実施
MSD株式会社 [2018/06/29]
◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
エーザイ株式会社 [2018/06/29]
◆タイにおいて経口プロスタグランジンE1誘導体製剤
「OPALMON TABLETS 5μg」承認取得のお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2018/06/29]
◆大阪府北部を震源とする地震に対する義援金について
大日本住友製薬株式会社 [2018/06/28]
◆特許侵害訴訟にかかわる控訴状の受領について
中外製薬株式会社 [2018/06/29]
◆投資単位の引下げに関する考え方及び方針について
東和薬品株式会社 [2018/06/29]
◆親会社等の決算内容に関するお知らせ
東和薬品株式会社 [2018/06/29]
◆支配株主等に関する事項について
東和薬品株式会社 [2018/06/29]
◆「働く世代、がんと向き合うためのセミナー
〜仕事も治療もあきらめない〜」開催 がんになっても働ける?
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/06/29]
◆タイにおいて経口プロスタグランジンE1誘導体製剤
「OPALMON TABLETS 5μg」承認取得のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2018/06/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry65851.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry65853.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/06/29]
◆国有財産売却情報 公用・公共用の取得等要望を受け付ける物件
◆感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム
◆所管の法人(認可法人)資料
◆所管の法人(特殊法人)資料
◆所管の法人(独立行政法人)資料
◆所管独立行政法人等の役職員の給与水準等(平成29年度分)の公表
について
◆平成30年度第3回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催
します
◆7月は「愛の血液助け合い運動」月間です
◆平成30年度災害歯科保健医療チーム養成支援事業実施団体の公募
について
◆厚生労働省国民保護計画の変更について
◆平成29年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会 議事録
(2018年3月22日)
◆調達情報 統計処理システムの更改に係る工程管理支援等一式
◆介護給付費等実態調査月報(平成30年4月審査分)
[2018/06/28]
◆第9回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
ワクチン評価に関する小委員会 資料
◆第4回医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ 議事要旨
(2018年6月11日)
◆第4回医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ 議事要旨
(2018年6月11日)
◆調達情報 介護予防・高齢者生活支援分野に関する表彰事業(健康寿命
をのばそう!アワード)一式
◆第66回「先進医療会議」の開催について
◆消除予定添加物名簿の作成に係る既存添加物の販売等調査について
(周知依頼)
◆第12回厚生科学審議会がん登録部会(資料)
◆要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議(第2回)
◆「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令第六条第二項
及び第九条第二項に基づき厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が
用途に応じて定める係数(案)」に関する御意見の募集について
◆第1回 建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会
の開催について
◆平成29年度第1回遺伝毒性評価ワーキンググループ 議事録(2018年
3月19日)
https://www.yakuji.co.jp/entry65849.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M509904&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────