────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/07/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【武田薬品】抗肥満薬「オブリーン」、薬価収載見込めず権利返却
武田薬品は、肥満症治療剤「オブリーン錠120mg」(一般名:セチリス
タット)について、同剤のライセンス契約を締結していたオランダのノル
ジンに権利を返却すると発表した。2013年9月に国内承認を取得していた
が、同年11月に行われた中央社会保険医療協議会総会で薬価収載が見送ら
れていた。今後も薬価収載が見込めないとして、契約の終了に至った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66128.html
◆【クロエ】薬局で治験情報を提供‐患者と薬剤師をつなぐ
全国8000店舗をカバー
治験の被験者募集事業を展開するクロエは、調剤薬局をネットワーク化
し、利用する患者に対し、ポスターの掲示やリーフレットやサンプルの配
布、健康サポート商品の紹介を行う「薬局コミュニケーション」の提供を
開始した。既に全国の8000店舗以上の調剤薬局をカバーしており、薬剤師
はクロエが提供する医療情報プラットフォームの利用が可能。薬剤師・患
者間のコミュニケーションを円滑にすることで、薬局の経営効率を高め、
来局者の増加を後押しする。クロエの調剤薬局ネットワークでは、疾患や
治験の啓発活動も強化する方向で、患者が主体的に治験に参加できる環境
づくりもサポートする。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66124.html
◆【クリニカルバイオバンク学会で強調】治療薬のアクセス改善が課題
‐国内がんゲノム医療の推進で
国内でがんゲノム医療を推進するには、治療薬へのアクセスを改善する
必要がある――。6〜8日に京都市内で開かれたクリニカルバイオバンク学
会シンポジウムでこの領域の研究者や医療従事者から、そんな課題が強調
された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66130.html
◆【大塚製薬】米ベンチャー「ビステラ」、484億円で買収
‐抗体創薬基盤を獲得
大塚製薬は、米マサチューセッツ工科大学発バイオベンチャー「ビステ
ラ」を4億3000万ドル(約484億円)で買収する。大塚の米国法人(OAI)
を通じてビステラを完全子会社化することで合意し、必要な手続きを得て
9月までに買収が完了する予定だ。従来の低分子創薬に加え、ビステラの
抗体創薬基盤や、難病の一種であるIgA腎症治療薬「VIS649」など複数の
前臨床段階のパイプラインを獲得する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66126.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】アマゾンがバーチャル薬局を買収
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62124/Default.aspx
◆武田薬品 エンタイビオ点滴静注、中等症から重症のクローン病の適応
追加申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62131/Default.aspx
◆日医 「先遣JMAT」組織へ 情報集積で対応を迅速化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62132/Default.aspx
◆中医協総会 「Hot AXIOSシステム」など保険適用了承
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62133/Default.aspx
◆中医協 特区内の遠隔服薬指導で「暫定的」に薬剤服用歴管理指導料
算定可能 福岡市で運用開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62130/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アルツハイマー病協会国際会議2018(AAIC2018)において
エーザイのアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する
最新データを発表 ‐BAN2401の臨床第II相試験結果の口頭発表
に加え、elenbecestatの臨床第II相試験結果など、合計13演題
の発表を予定‐
エーザイ株式会社 [2018/07/19]
◆西日本豪雨に対する支援について
エーザイ株式会社 [2018/07/18]
◆Karyopharm、5剤抵抗性の多発性骨髄腫患者の治療薬として
米国食品医薬品局にSelinexorの新薬承認申請の逐次申請を開始
小野薬品工業株式会社 [2018/07/19]
◆「新規筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬としてのエダラボン
の研究開発」により 第43回(平成30年度)井上春成賞受賞
(2018年7月19日発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2018/07/19]
◆「平成30年7月豪雨」災害に対する義援金について
鳥居薬品株式会社 [2018/07/19]
◆高機能絆創膏「ケアリーヴ治す力」新テレビCM 「ありがとう」篇
7月21日(土)から放映開始
ニチバン株式会社 [2018/07/19]
◆「平成30年7月豪雨」被害に対する義援金の寄付について
明治ホールディングス株式会社 [2018/07/19]
https://www.yakuji.co.jp/entry66186.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/07/19]
◆平成30年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会献血
推進調査会を開催します
◆平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会
◆法令・通知等
[2018/07/18]
◆第113回社会保障審議会医療保険部会
◆厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)‐(1)
◆第36回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成30年度第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)の開催について
◆第2回 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等
の広告に関する検討会(資料)
◆水道水中の放射性物質の調査結果について(第392報)
https://www.yakuji.co.jp/entry66185.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M514281&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────