────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/08/09
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 研究者の目線だからこそ。CSTが行っていることとは? /
CSTは開発中のクローンのみならず、発売後の抗体も新しいロットを念入り
に検証。前のロットと同等以上の品質でないと出荷していません。それが、
再現性の高い結果を生み出す秘訣です!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M519281&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【医薬品第二部会】「ハーセプチン」後続品を報告
‐新薬5件の承認・一変了承
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は3日、日本イーライリリーの乳
癌治療剤「ベージニオ錠」など5件の承認と一部変更承認を審議し、了承
した。また、第一三共が申請した抗癌剤「ハーセプチン」のバイオ後続品
「トラスツズマブBS点滴静注用『第一三共』」の承認など6件の報告を受
けた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66591.html
◆ネット上に「DI室」開設
‐三重県の薬局薬剤師、薬物療法の個別最適化を支援
こうなん薬局(三重県)の村阪敏規氏は1日、インターネット上に、薬
剤師のみが閲覧できる医薬品情報(DI)室「CloseDi」(
https://closedi.jp/)を開設した。村阪氏が他職種らから受けた質問と
それへの回答(Q&A)など約170件の医薬品情報を掲載している。多忙で
マンパワーにも限りがある中、薬局薬剤師はDI業務に十分な時間を割きづ
らいのが現状。薬物療法の個別最適化など、質の高い業務の実践にサイト
の情報を役立ててほしいという。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66585.html
◆【大阪府協議会】ジェネリック薬変更拒否患者の意識調査
‐18年度事業概要などを説明
大阪府は1日、門真市内の東和薬品大阪工場内で2018年度第1回「大阪府
医薬品安心使用促進のための協議会」を開催し、18年度の府の後発医薬品
安心使用促進事業として、▽後発医薬品への変更を拒否する患者の意識調
査▽3地域での連携における連携モデル事業を展開していく――などの取
り組み内容が示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66597.html
◆【日薬】OTC薬販売体制の改善で各県に通知発出へ
日本薬剤師会の山本信夫会長は3日の定例会見で、一般用医薬品販売ル
ールの遵守状況改善に向け、「何らかの通知を出そうと検討している」こ
とを明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66588.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】口臭予防ブランド「ブレスラボ」
‐歯みがき・洗口液を27日に発売 第一三共ヘルスケア
https://www.yakuji.co.jp/entry66574.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆患者へのアプローチを積極的に
https://www.yakuji.co.jp/entry66570.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆9月18日にエキスパート研修会専門コース
「医薬品品質システム構築・導入の実践」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
https://www.yakuji.co.jp/entry66572.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆日本薬剤師研修センター 研修会 2018/08
https://www.yakuji.co.jp/entry66616.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆わかもと 緑内障・高眼圧症治療薬「WP-1303」が国内フェーズ3へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62143/Default.aspx
◆大日本住友 新中計19年3月に公表へ 日本事業は営業生産性も課題に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62223/Default.aspx
◆18年4〜6月の国内医療用薬市場は1.3%減
7%強の薬価下げをC肝薬、免疫療法薬が押し戻し
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62222/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆進行・再発の非小細胞肺がん患者さんは、初回治療開始時に
「高い効果と忍容性」を「長く維持する」「安定した」治療を望む
アストラゼネカ株式会社 [2018/08/08]
◆セルメチニブ、ヨーロッパにおいて神経線維腫症1型治療薬として
希少疾病用医薬品指定を付与
アストラゼネカ株式会社 [2018/08/08]
◆2018年12月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
大塚ホールディングス株式会社 [2018/08/08]
◆主要株主の異動に関するお知らせ
第一三共株式会社 [2018/08/07]
◆キザルチニブの再発・難治性の急性骨髄性白血病に対する
米国食品医薬品局による画期的治療薬指定について
第一三共株式会社 [2018/08/01]
◆関節リウマチ治療薬バイオ後続品の販売提携契約を締結
帝人ファーマ株式会社 [2018/08/08]
◆「24時間テレビ41『愛は地球を救う』」の協賛および募金活動
について
株式会社ヤクルト本社 [2018/08/08]
◆ロート製薬杯・第36回全国ホープス卓球大会の開催
〜子どもたちの健康な体作りを応援します〜
ロート製薬株式会社 [2018/08/08]
https://www.yakuji.co.jp/entry66621.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry66623.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/08/08]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1092報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆平成30年8月7日付大臣会見概要
https://www.yakuji.co.jp/entry66628.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M519282&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────