────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/08/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
https://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆日病薬の認定制度、4566人が合格‐合格率は98.4%に
日本病院薬剤師会は、病院や診療所、介護保険施設などで必要とされる
一定水準以上の技能を満たす薬剤師を認定する「日病薬病院薬学認定薬剤
師制度」の合格者が4566人で、合格率は98.4%だったことを明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66650.html
◆【大阪府薬/ユヤマ】災害時調剤支援車で協定
‐車両資産の遊休化など防止
大阪府薬剤師会と調剤機器メーカーのユヤマは6日、両者の間で災害支
援活動への協力に関する協定を締結した。震災等の災害発生時にユヤマが
所有する業務車両(3tトラック)を府薬が被災地で行う災害時調剤支援車
として無償で貸し出す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66656.html
◆【薬食審運営委員会】EFPIAジャパン、非営利コンソーシアムを提案
‐採血企業参入で
欧州製薬団体連合会(EFPIAジャパン)は、日本赤十字社以外の採血事
業者が参入した場合の事業者のあり方について、血漿分画製剤メーカーな
ど複数の企業による非営利の「連合体」(コンソーシアム)を組織すべき
との考えを8日、薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員
会に示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66688.html
◆【人事院勧告】公務員薬剤師、初任給は20万9000円
5年連続増も官民格差拡大
人事院は10日、2018年の国家公務員給与である月例給(基本給)を0.16
%、ボーナス(期末・勤勉手当)も0.05カ月分引き上げるよう国会と内閣
に勧告した。4月分の減額前給与が民間よりわずかに下回ったことから、
俸給表の水準を引き上げると共に、ボーナスに当たる特別給の支給額を増
額する。病院等に勤務する公務員薬剤師は医療職俸給表(二)が適用され
、6年制薬剤師の初任給(2級15号俸)は20万9000円となり、昨年に比べて
1200円アップ。引き上げ額は昨年の1000円に比べて増加した。引き上げ勧
告は5年連続となる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66689.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】カシス抽出物含有食品「カシス-i」を新発売 森下仁丹
https://www.yakuji.co.jp/entry66679.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆革新と継続
https://www.yakuji.co.jp/entry66678.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆23日に市民向けシンポジウム
「みるみる興味が湧いてくる!感染症研究の世界」を開催
日本医療研究開発機構
https://www.yakuji.co.jp/entry66676.html
◆9月11日にエキスパート研修会専門コース
「ICTがもたらす企業変革その3―ICTテクノロジーをPVとMA活動に活かす」
を開催 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
https://www.yakuji.co.jp/entry66677.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆サノフィ ゴーシェ病III型治療薬venglustatのフェーズ2開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62236/Default.aspx
◆インタラクティブソリューションズ 厚労省の医薬品情報提供GL
に音声認識、AI、モニタリング機能で対応するツール提供へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62238/Default.aspx
◆塩野義 ADHD薬インチュニブ錠、成人適応追加で承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62235/Default.aspx
◆2026年市場予測 糖尿病治療薬 22年の5200億円強をピークに縮小へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62237/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆第63期 第1四半期報告書
東和薬品株式会社 [2018/08/13]
◆夏期休暇期間中のお問い合わせについて
日医工株式会社 [2018/08/10]
◆2019年3月期 第1四半期報告書
日本化薬株式会社 [2018/08/10]
◆2019年3月期 第1四半期報告書
明治ホールディングス株式会社 [2018/08/10]
https://www.yakuji.co.jp/entry66691.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/08/13]
◆要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する資料等
◆「医療等分野における識別子の仕組みについて」(医療等分野情報連携
基盤検討会とりまとめ)
◆「医療等分野における識別子の仕組みについて」(医療等分野情報連携
基盤検討会とりまとめ)
◆看護師の特定行為研修シンポジウム
◆平成30年8月10日付大臣会見概要
[2018/08/10]
◆平成30年度保育所等整備交付金(平成29年度繰越分)の内示について
(第8次)
◆平成30年度保育所等整備交付金の内示について(第2次)
https://www.yakuji.co.jp/entry66690.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M520081&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────