────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/08/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【キャピラリー電気泳動のバイオロジクスでの活躍と使われ方セミナー】
これからCEをご検討の方へお得な情報のご案内です。きたる9月14日にキャ
ピラリー電気泳動システムを使用した様々な技術をダイジェスト版にてシン
プルに分かり易くご紹介させて頂きます。この機会にぜひご登録、ご参加く
ださい。 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M521263&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆京大発のiPSベンチャー、ベンチャー学会会長賞を受賞‐大学発ベンチ
ャー表彰
文部科学省と経済産業省は2018年度の「大学発ベンチャー表彰」受賞者
を決定した。日本ベンチャー学会会長賞は、iPS細胞から再生医療製品の
開発を行っている京都大学iPS細胞研究所発のベンチャー「iHeart Japan
」(アイハート・ジャパン)が受賞した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66723.html
◆【厚科審検討委】患者から指定難病を申出‐窓口拡大、19年度メド受付
厚生労働省は9日、難病で研究班が存在しない疾病について、患者から
指定難病の申出を受け付ける案を、厚生科学審議会疾病対策部会指定難病
検討委員会に示した。委員会では、研究班から情報提供された疾病を対象
に指定難病に該当するかどうかを議論しているが、窓口を広げて取りこぼ
しを防ぐため、都道府県の難病診療連携拠点病院で申出を受け付ける。厚
労省は、拠点病院から送られた情報が難病要件などに当てはまるかを確認
した上で、研究班に登録。委員会では研究班から提供された情報をもとに
、指定が妥当かどうかを議論する。連携拠点病院の整備が全都道府県で完
了予定の2019年度をメドに申出の受付を始めたい考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66725.html
◆【筑波大学】アカデミア発新薬を起業へ‐世界視野に「起業家育成」
国内初、死の谷克服目指す
筑波大学は、アカデミア発新薬等のシーズを技術移転し、起業につなげ
るための実践的な人材育成プログラム「リサーチスタジオ」を始動させた
。橋渡し研究から生まれた医薬品、医療機器などのシーズをもとに、大学
が海外へのビジネス展開を意識した起業チームを支援する医療アントプレ
ナー(起業家)の育成に乗り出す。多くの成果を出している米スタンフォ
ード大学のプログラムと連携し、10月から2カ月半の日程で開催し、世界
で通用するビジネスモデルを構築できる起業家を育てたい考え。大学によ
る起業支援プログラムの提供は国内で初めてとなる。つくば臨床医学研究
開発機構の荒川義弘機構長は「アカデミア発のシーズに付加価値を付け、
グローバル展開できるビジネスモデルの構築を支援し、研究者のマインド
セットも変えていきたい」と意気込みを語っている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66722.html
◆【製剤機械技術学会講演会】広がるデジタル技術活用‐患者中心の医療
へシフト
製剤機械技術学会(草井章会長)はこのほど、「デジタル技術を活用し
たこれからの製剤」をテーマに第27回講演会を開催した。講演会では、創
薬ビジネスのトランスフォーメーション、創薬AIの効果、服薬アドヒアラ
ンスを測定できる世界初のデジタルメディスンなどが報告された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66731.html
◆【滋賀県薬】イベント参加促進にアプリ活用‐各薬局で利用者にポイン
ト配布
滋賀県薬剤師会は、各会員薬局で実施する健康生活提案イベントの参加
者を増やすために、健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」の活用を
開始した。このアプリは滋賀県下の各市町が主体的に運営し、住民の健康
を支援するもの。利用者は日々の健康目標達成、健康イベントへの参加、
各種健診の受診などによって獲得した健康ポイントを貯めて景品の抽選に
応募できる。このアプリを通じて毎月のイベントを周知し、健康ポイント
の配布によって参加を促して、健康相談窓口としての薬局の存在をアピー
ルしたい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66728.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆事務所を移転 くすりの適正使用協議会
https://www.yakuji.co.jp/entry66718.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆料理上手は子育て上手
https://www.yakuji.co.jp/entry66710.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆日本発メガファーマへの飛躍に期待
https://www.yakuji.co.jp/entry66715.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆10月6、7日に東京TFTホールで「第45回小児臨床薬理学会」開催‐「進
化続ける小児薬開発」テーマに
https://www.yakuji.co.jp/entry66712.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆イオン・ハピコム人材総合研修機構 研修会 2018/09
https://www.yakuji.co.jp/entry66737.html
◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2018/10
https://www.yakuji.co.jp/entry66739.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆生化学 粉末状の癒着防止材「SI-449」の臨床試験開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/60885/Default.aspx
◆昭和大と名古屋大 内視鏡検査で大腸ポリープ・がんを自動検知するAI
開発 19年度にも治験開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62234/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆エーザイとMerck & Co., Inc. Kenilworth, N.J., U.S.A. 「レンビマ
(R)」(レンバチニブ)について、切除不能な肝細胞がんに対する一次
治療薬として米国FDAより承認を取得
エーザイ株式会社 [2018/08/17]
◆抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ(R)」胃がんに対する国内適応追加申請のお
知らせ
大鵬薬品工業株式会社 [2018/08/17]
◆中学生向け「ジュニアメディカルチャレンジ」を初開催 医療体験を通
じて、医療に携わる職業への関心を高める
テルモ株式会社 [2018/08/17]
◆製造販売承認取得に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2018/08/17]
https://www.yakuji.co.jp/entry66743.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/08/17]
◆中央社会保険医療協議会の開催について
[2018/08/16]
◆中央社会保険医療協議会 総会 第381回議事録(2017年12月22日)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第380回議事録(2017年12月20日)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第375回議事録(2017年12月1日)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第373回議事録(2017年11月29日)
https://www.yakuji.co.jp/entry66741.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M521264&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────