────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/08/22
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆検査台から転落で注意喚起‐医療機能評価機構が安全情報
日本医療機能評価機構は、検査や治療、処置を行う時に患者が検査台か
ら転落した事例を15日付の「医療安全情報」で紹介し、医療関係者に注意
喚起した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66758.html
◆【協和発酵キリン】ネスプAGが承認取得‐バイオ医薬品では初
協和発酵キリンは16日、子会社「協和キリンフロンティア」が持続型赤
血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ注シリンジ『KKF』」(
先発品名:ネスプ)について、腎貧血を適応とするジェネリック医薬品(
GE薬)として国内承認を取得したと発表した。同剤は、ネスプのオーソラ
イズド・ジェネリック(AG)であり、バイオ医薬品の後続品としては、国
内初のAG。発売日は未定。先行品と同じ原薬や添加物、製造方法という信
頼性に加え、経済性にも優れた製品として訴求する一方、2019年にバイオ
シミラーの参入が予想され、国内トップ製品であるネスプ売上を他社に浸
食されないための一手になりそうだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66762.html
◆【武田薬品】重症肝疾患治療で提携‐米ベンチャーに1億ドル支援
武田薬品と米アンビス・メディシンズは、重症肝疾患を対象とした画期
的治療法開発の提携契約を締結した。武田が、シリーズA資金調達を含め
、アンビス・メディシンズに対し、1億ドルを支援し、IND申請に至った最
初の四つの開発品候補に関する米国外での販売権を得るオプション権を獲
得する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66767.html
◆【ソレイジア・ファーマ】中国で第1号製品が承認‐来年初めに上市予
定、市場シェア3割が目標
ソレイジア・ファーマの荒井好裕社長は、16日に都内で開催した決算説
明会で、7月に中国で承認され、上市準備中にある経皮吸収型制吐剤「
サンキューソ」(一般名:グラニセトロン塩酸塩、開発コード:SP-01
)について、「年内に中国での販売体制を構築し、来年初めには上市を
目指したい」と述べた。中国でのグラニセトロン製剤市場は750億円程
度で注射剤が市場をほぼ独占する中、世界で唯一の経皮吸収型セロトニ
ン5HT3受容体拮抗剤となるサンキューソを投入することで、「市場全体
の2〜3割を獲得したい」との目標を掲げた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry66764.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆日本化薬 ハーセプチンのバイオ後続品を発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62246/Default.aspx
◆第一三共エスファ がん領域のAG事業を積極展開 イレッサAG承認取得
3製品申請中
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62247/Default.aspx
◆田辺三菱 基礎研究から市販後までAI導入へ AI導入見据え業務見直し
も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62248/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのタグリッソ(R)(オシメルチニブ)、EGFR遺伝子変異
陽性非小細胞肺がん1次治療の適応拡大承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2018/08/21]
◆オキサゾリジノン系合成抗菌剤「シベクトロ(R)錠200mg」/「シベクト
ロ(R)点滴静注用200mg」発売のお知らせ
MSD株式会社 [2018/08/21]
◆多発性骨髄腫に対する新規「CAR-T細胞療法」に関する独占的ライセン
ス契約を締結
大塚製薬株式会社 [2018/08/21]
◆大塚倉庫(株)、家庭薬メーカーの(株)龍角散と「共同物流」を開始
大塚ホールディングス株式会社 [2018/08/20]
◆オプジーボ(R)点滴静注の「悪性胸膜中皮腫」と「悪性黒色腫の術後補
助療法」への適応拡大、「固定用量への用法・用量」の変更、およびオ
プジーボとヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)点滴静注との併用療法
における「腎細胞がん」への適応拡大に対する国内製造販売承認事項一
部変更承認取得
小野薬品工業株式会社 [2018/08/21]
◆当社グループの協和発酵バイオ社に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2018/08/20]
◆抗HIV治療における月1回投与注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤
レジメンの良好なATLAS試験結果に関するViiV社の発表について−主要評 価項目を達成−
塩野義製薬株式会社 [2018/08/21]
◆支店長の人事異動に関するお知らせ
テルモ株式会社 [2018/08/21]
◆第7回「日本新薬×黒田征太郎 笑顔のアートプロジェクト」開催
日本新薬株式会社 [2018/08/21]
◆人事異動
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2018/08/21]
◆抗HIV薬「オデフシィ(R)配合錠」の製造販売承認を取得
ヤンセン ファーマ株式会社 [2018/08/21]
https://www.yakuji.co.jp/entry66808.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry66810.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/08/21]
◆第1回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催
◆調達情報 「化学物質リスク評価のための有害性情報収集等一式」
◆調達情報 麻薬製造等免許・許可電子台帳システムのコンバージョン等
一式
◆平成30年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部
会安全対策調査会 開催案内
◆採用情報(非常勤職員(老健局)募集情報)
◆平成30年度遠隔医療従事者研修事業の実施事業者の公募について
[2018/08/20]
◆第52回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(資料)
◆第22回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会開催について
◆調達情報 中央合同庁舎第5号館から銀座郵便局までの郵便物集荷・運
送業務一式
◆「要素別点数法による職務評価の実施ガイドライン」(平成30年3月)
https://www.yakuji.co.jp/entry66786.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M521799&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────