────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/09/19
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【17年受療行動調査】外来の満足度が過去最高‐小病院で待ち時間短縮
厚生労働省は、医療機関で受けた診療に対する満足度などを尋ねた「20
17年受療行動調査(概数)」の結果をまとめ公表した。外来患者の病院に
対する満足度は59.1%で過去最高となり、14年の前回調査に引き続き、看
護師などの病院スタッフの対応が患者の満足度を高めていることがうかが
えた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67246.html
◆【横浜薬大】大学院を設置‐2年制修士と4年制博士
横浜薬科大学(神奈川県横浜市)は、来年4月1日に大学院薬学研究科を
設置することを発表した。文部科学省が先月31日付で設置を認可し、同大
学初の大学院となる。2年制の薬科学専攻修士課程と4年制の薬学専攻博士
課程で構成され、漢方薬学、臨床薬学、創薬化学など5領域を研究対象と
しており、修士課程では創薬と基礎薬学、博士課程では薬の使い方に重点
を置いた教育を提供する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67248.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】デジタルヘルスで変わる精神医療
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62358/Default.aspx
◆14年がん罹患数86.7万例 男性は胃・女性は乳房が最も多く
国がん調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62360/Default.aspx
◆アルフレッサHD 福島・郡山に新たな物流センター
東北地方の中核拠点
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62359/Default.aspx
◆スズケン 高アンモニア血症治療薬カーバグルのメーカー・卸物流
を受託 希少疾病薬
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62361/Default.aspx
◆日医工 エルメッドエーザイのGE5製品を共同販促、10月1日から
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62357/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆クロストリジウム・ディフィシルによる感染性腸炎治療剤
「ダフクリア(R)錠」日本で新発売
アステラス製薬株式会社 [2018/09/18]
◆Fate Therapeutics社とiPS細胞由来他家CAR-T細胞療法に関する
創薬提携を開始
小野薬品工業株式会社 [2018/09/18]
◆「即攻元気ゼリー 凝縮栄養 11種のビタミン&4種のミネラル ぶどう風味」
発売延期のお知らせ
株式会社 明治 [2018/09/14]
◆小児重症喘息を対象とした治療薬としてヌーカラ(メポリズマブ)
を欧州委員会が承認 好酸球性の小児重症喘息に対する欧州初の
抗IL-5生物学的製剤
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/09/18]
◆「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」の構成銘柄に初選定
されました
田辺三菱製薬株式会社 [2018/09/18]
◆バイエル ヘルシーエイジング:シニア世代の加齢と健康に関する
意識調査結果を発表 加齢や健康に関して周囲の人と話せている
シニアは、幸せ度が高い傾向
バイエル薬品株式会社 [2018/09/18]
◆新しい試験結果により、オフェブ(R)は一貫した安全性を保ちながら、
4年以上にわたりIPFの進行を遅らせることが示される
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/09/18]
◆「ヤクルトCSRキャンペーン」を実施
株式会社ヤクルト本社 [2018/09/18]
◆口臭リスクを自分で確認できる「口臭ケアサポートアプリ」を開発
〜口臭リスクのチェック&ケアサービスにつき実証実験を開始〜
ライオン株式会社 [2018/09/18]
◆ネットライブ配信!日本リーグ鳥取大会/9月22日・トヨタ車体戦
湧永製薬株式会社 [2018/09/18]
https://www.yakuji.co.jp/entry67330.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry67332.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/09/18]
◆第53回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会を開催します
◆映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』とのタイアップポスター
を作成しました
◆「ヒト受精胚へのゲノム編集技術等を用いる生殖補助医療研究に関する
専門委員会」(第4回)(第4回ヒト受精胚へのゲノム編集技術等を用いる
研究に関する合同会議)(開催案内)
◆厚生科学審議会科学技術部会「ヒト受精胚へのゲノム編集技術等
を用いる生殖補助医療研究に関する専門委員会」(第4回)(第4回ヒト
受精胚へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議)(開催案内)
◆審議会・研究会等開催予定
◆平成30年9月14日付大臣会見概要
◆「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針」に基づく公募
について
[2018/09/14]
◆平成30年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会を開催します
◆第37回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成30年度第7回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)の開催について
◆平成28年社会保障を支える世代に関する意識調査結果について
◆「新・放課後子ども総合プラン」の策定について
◆百歳の高齢者へのお祝い状及び記念品の贈呈について
◆調達情報 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線
・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワーク
システム平成31年3月開始分)
https://www.yakuji.co.jp/entry67329.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M528302&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────