────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/09/28
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
≫ 原料・OEM・パッケージ・機器を取扱いの企業様 ぜひ出展検討を! ≪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■□ 第9回 化粧品開発展 -COSME Tech 2019- ■□
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M529994&c=26264&d=505f
会期:2019年1月30日(水)〜2月1日(金)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国内外の化粧品メーカーが25,000名来場。
販路拡大のためぜひご出展下さい!
【資料請求】⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M529995&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【第一三共/米メルク】抗HER2ADC「DS-8201」、キイトルーダと併用も
第一三共と米メルクは、抗HER2抗体薬物複合体「DS-8201」と、抗PD-1
抗体「キイトルーダ」(一般名:ペムブロリズマブ)との併用療法を評価
する臨床試験の実施に関する契約を結んだ。今後、HER2発現の乳癌と非小
細胞肺癌を対象とした第I相試験を始める。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67474.html
◆【16年薬事工業生産統計】医薬品生産額、富山県が2年連続首位
‐最終製品金額は6兆6000億円強に
厚生労働省は、2016年の薬事工業生産動態統計年報を公表した。16年の
1年間に国内で生産した医薬品最終製品の金額は6兆6239億円で、循環器官
用薬や消化器官用薬の生産金額減少などが影響し、前年と比べて1243億円
(1.8%)減少した。医薬品の地域別生産金額では、富山県が6218億円で
前年より5.8%減少したものの、2年連続でトップとなった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67466.html
◆【兵庫県薬剤師会】病院と薬局が相互に研修‐4支部で10月から開始
薬薬連携進める人材を育成
薬局と病院の薬剤師が相互に研修を受け入れる、兵庫県薬剤師会の薬薬
連携推進事業が10月から本格的に始まる。神戸、尼崎、芦屋、明石の4支
部をモデル地区に選定した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67470.html
◆【PMDA調査】RMP、薬局では低い認知度‐活用に向けては研修が必要に
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2017年度の「医療機関等における
医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況に関する調査」の結果を公表し
た。医薬品のリスクに関する情報や軽減・回避のための活動を記載した医
薬品リスク管理計画(RMP)の内容を理解している薬局が全体の17.4%に
とどまることが明らかになった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67468.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆10月29日〜11月4日に大阪で切り絵の個展
‐薬剤師で切り絵作家の石賀直之さん
https://www.yakuji.co.jp/entry67506.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA HCL治療薬Lumoxitiを承認 20年ぶり新薬に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62417/Default.aspx
◆セルジーン 多発性骨髄腫治療薬ポマリスト
3剤併用療法の追加を申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62418/Default.aspx
◆国がん レディースセンター開設 女性患者特有の悩みに対応
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62377/Default.aspx
◆中医協 天疱瘡診断補助「FR」の保険適用了承
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62422/Default.aspx
◆アレクシオン MRにソリリスの処方獲得に応じた報償金
経済活動優先の実態明らかに
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62423/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆自己株式消却に関するお知らせ
味の素株式会社 [2018/09/27]
◆免疫治療薬として初、アストラゼネカのイミフィンジ(R)、切除不能な
ステージIII非小細胞肺がん患者さんの全生存期間を有意に改善
アストラゼネカ株式会社 [2018/09/27]
◆アストラゼネカのフォシーガが2型糖尿病患者さんを対象とした大規模
心血管アウトカム第III相DECLARE-TIMI58試験において良好な結果を達成
アストラゼネカ株式会社 [2018/09/27]
◆国民運動プロジェクト「テレワーク・デイズ」での取り組み
非正規社員にも在宅勤務を試験的に導入し、働き方の多様性を推進
MSD株式会社 [2018/09/27]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果及び
取得終了並びに主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2018/09/27]
◆「新コンタック かぜEX」広瀬すずさんの新CMをOA開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2018/09/27]
◆「平成30年北海道胆振東部地震」に対する支援について
塩野義製薬株式会社 [2018/09/27]
◆セルフメディケーション事業、医療用医薬品事業に関する医療機関等
への金銭類提供に関する情報(2017年度分)を公開しました。
大正製薬株式会社 [2018/09/27]
◆「NPB AWARDS 2018 supported by リポビタンD」 特別協賛について
大正製薬株式会社 [2018/09/27]
◆ぽっこりフォーカス グループ インタビュー(FGI)より
「ぽっこりお腹に悩む方には、ぴったりの商品が無い?」
大正製薬株式会社 [2018/09/27]
◆「イクメン企業アワード2018両立支援部門」の特別奨励賞を受賞
田辺三菱製薬株式会社 [2018/09/27]
◆〜従業員の安心と生き生きとした就労を支援する取り組み〜
治療と仕事の両立を支援する新たな制度を導入
がんなどの疾病に加え、治療が長期間にわたる怪我や不妊治療が対象
田辺三菱製薬株式会社 [2018/09/27]
◆総合かぜ薬「ルルアタックシリーズ」のCM「ルルアタッカー登場」篇、
「ルルアタッカーTR」篇を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2018/09/27]
◆「SUSTAINA ESG AWARD」総合部門でゴールドクラスを受賞
大日本住友製薬株式会社 [2018/09/27]
◆「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」に2年連続採用
大日本住友製薬株式会社 [2018/09/27]
◆中外製薬とイーライリリー・アンド・カンパニーによる
GLP-1受容体作動薬「OWL833」に関するライセンスの締結について
中外製薬株式会社 [2018/09/27]
◆ノバルティスの調査、乾癬患者が皮膚症状の寛解以外に加え、
更なる治療効果を期待
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/09/27]
◆ニキビ治療薬「フレッシング(R)アクネクリーム」(第2類医薬品)
自主回収のお詫びとお知らせ
久光製薬株式会社 [2018/09/27]
◆タファミジスの第III相トランスサイレチン型心アミロイドーシス
(ATTR-ACT)試験の新たなサブグループ解析、2018年米国心不全学会
(HFSA)年次学術会議で発表
ファイザー株式会社 [2018/09/27]
https://www.yakuji.co.jp/entry67552.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry67553.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/09/27]
◆カプノサイトファーガ感染症に関するQ&Aの更新について
◆第2回厚生科学審議会科学技術部会「ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理
指針に関する専門委員会」(第2回)(第2回医学研究等に係る倫理指針
の見直しに関する合同会議)の開催について
◆中央社会保険医療協議会 総会 第375回議事録(2017年12月1日)
◆厚生労働省関係の主な制度変更(平成30年10月)について
◆平成30年度国民健康保険実態調査に関する報告システムの掲載について
[2018/09/26]
◆第53回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(資料)
https://www.yakuji.co.jp/entry67551.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M529996&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────