────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/10/11
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
■Patient Centric Seminar2018 Autumn■
−”患者中心の医療”の今を知り、発展させる−
【日時/会場】10月31日(水)/デジタルガレージ(東京・恵比寿)
【費用/対象】無料/製薬メーカー・医療機器メーカーの方
【詳細・お申込】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M532385&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【国立大病院長会議調査】敷地内薬局「圧倒的に好評」
‐薬剤師会の反対には不快感
国立大学附属病院長会議は5日、敷地内薬局の設置状況を調査した結果
、4国立大学病院で設置されていることを公表した。設置準備中と検討中
を含めると16大学に上り、国立大学病院の約3分の1の敷地内に薬局が設置
される可能性があることが分かった。同会議の山本修一常置委員長(千葉
大学病院長)は記者会見で、患者アンケートから「圧倒的に好評をいただ
いている」と述べ、日本薬剤師会などからの反対論には「政府が認めた規
制緩和に沿っていることであり、法に触れることはやってない。なぜ怒ら
れるのか分からない」と不快感を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67742.html
◆【東北医薬大病院薬剤部】院内副作用報告を一元管理
‐電子カルテのテンプレ機能活用
国の要求と現場に乖離も
東北医科薬科大学病院薬剤部は、電子カルテのテンプレート機能を活用
して院内副作用報告を一元管理する仕組みを構築し、今年4月から運用を
開始した。副作用報告は医療機関からの件数が少ないことが課題になって
いたが、同院では院内で発生した副作用を医薬品情報(DI)室で効率的に
管理する体制を構築。医薬品医療機器総合機構(PMDA)への報告を判断す
る基準も定めたところ、医療従事者の負担軽減につながり、報告件数の増
加につながった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67740.html
◆厚労副大臣に大口、高階両氏‐政務官には新谷氏と上野氏
第4次安倍改造内閣が発足し、副大臣・政務官人事が4日の閣議で決定し
た。厚生労働省の副大臣に、公明党国会対策委員長の大口善徳衆院議員と
元厚労大臣政務官で自民党の高階恵美子参院議員を充て、政務官には、自
民党の元厚生労働部会副部会長の新谷正義衆院議員と元衆議院厚生労働委
員会理事の上野宏史衆院議員を起用した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67748.html
◆【沢井製薬】毎年薬価改定に対応へ‐原料・資材の在庫圧縮図る
沢井製薬の澤井光郎社長は3日、大阪本社で記者会見し、毎年薬価改定
のジェネリック医薬品(GE薬)業界への影響について言及。「われわれは
GEの安定供給のために6カ月分の原材料、仕掛品、剤商品の在庫が必要で
、中間年改定の導入はGE企業の経営に多大な影響を及ぼす」との見方を示
した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67758.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「紅茶うがい」がヒントに
https://www.yakuji.co.jp/entry67737.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA 希少疾病薬臨床試験12本に助成金
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65458/Default.aspx
◆セルジーン CAR-T細胞治療「JCAR017」が希少疾病用再生医療等製品
に指定
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65454/Default.aspx
◆上半期価格交渉 薬価差圧縮は1%台 下半期交渉は厳しくなる見通し
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65456/Default.aspx
◆財務省主計局 薬価増税改定は「過剰な国民負担とならないよう
市場実勢価の反映を」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65455/Default.aspx
◆厚労省 CAR-T細胞治療で保険外併用療養や費用対効果踏まえた対応
を検討へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65457/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ハイチオールブランドサイトにスペシャルコンテンツ
「ビューティーバー」を掲載しました
エスエス製薬株式会社 [2018/10/10]
◆インドネシアで発生した地震被害に対する支援について
エーザイ株式会社 [2018/10/10]
◆欧州臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品・製品
に関する演題について
エーザイ株式会社 [2018/10/10]
◆米国食品医薬品局がカリオファーム社のSelinexorの新薬承認申請を優先
審査の対象として受理
小野薬品工業株式会社 [2018/10/10]
◆当社子会社の株式譲渡検討開始に関するお知らせ
キリンホールディングス株式会社 [2018/10/10]
◆自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
塩野義製薬株式会社 [2018/10/10]
◆保湿洗浄料「ミノン全身シャンプー」のCM「銭湯で」篇を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2018/10/09]
◆テセントリク(R)とペメトレキセドおよび白金製剤ベースの化学療法
の併用は未治療の特定の進行肺がん患者さんの病勢進行または死亡
リスクを低下
中外製薬株式会社 [2018/10/10]
◆抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」「HER2陽性の乳がんにおける術前
・術後薬物療法」に対する効能・効果追加の承認取得について
中外製薬株式会社 [2018/10/10]
◆フェキソフェナジン塩酸塩DS5%「トーワ」(2018年12月薬価収載予定)
「用法・用量」の追加承認取得のお知らせ
東和薬品株式会社 [2018/10/10]
◆平成31年2月期 第2四半期業績の状況
久光製薬株式会社 [2018/10/10]
◆世界経済フォーラム第4次産業革命センターとの戦略的パートナーシップ
について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2018/10/10]
◆いつものハンドソープの1プッシュが、新しい未来とつながる。
IoT技術を活用したコミュニケーションサービス
『キレイキレイ“Push(プッシュ) Connection
(コネクション)”』のコンセプトモデル発表
ライオン株式会社 [2018/10/10]
◆『システマ ハグキプラス』が、「新しいことへの挑戦」を応援する
「COLORFUL AGE PROJECT」 「真矢 ミキ」さんの新TVCMも全国で
放映開始 2018年10月10日(水)よりスタート
ライオン株式会社 [2018/10/10]
https://www.yakuji.co.jp/entry67777.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry67778.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/10/10]
◆第2回免疫アレルギー疾患研究戦略検討会 議事録
◆小児・周産期医療について
[2018/10/09]
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
◆世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局次期地域事務局長選挙
https://www.yakuji.co.jp/entry67775.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M532386&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────