────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/10/15
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
最新の調剤関連機器を利用して、患者様にわかりやすい情報提供を!
最新の調剤関連機器情報はこちら↓
https://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【医療保険部会】高額薬の保険適用外に懸念
‐「開発意欲削ぐ」と反対論
厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会は10日、近く登場が予想され
るCAR-T細胞治療薬など、高額な新薬の保険収載の考え方をめぐり改めて
議論した。6月に閣議決定された骨太方針に費用対効果等の経済性評価、
保険外併用療養の活用の検討が明記されたことを受けたもの。委員からは
「保険適用外とすることで製薬企業の開発意欲が削がれるのは問題」とイ
ノベーションへの悪影響を懸念する声が相次いだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67802.html
◆【諮問会議】外皮用薬の後発品促進を
‐社会保障伸び「5000億円以下に」
政府の経済財政諮問会議は5日、2019年度予算編成に向けて社会保障制
度改革をテーマに議論した。民間議員からは、全世代型の社会保障制度に
向けた改革を断行するため、社会保障費の伸びについて「5000億円を下回
るよう抑えるべきところは抑えるべき」との意見が出たほか、後発品の使
用割合が低い重点地域や外皮用薬での使用推進に取り組むこと、人工知能
(AI)を活用した予防、健診、治療の最適化に向けた改革工程の具体化な
ども求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67806.html
◆【小児臨床薬理学会で議論】小児外来で抗菌薬「ほぼ必要なし」
‐細菌感染にはペニシリンで
小児の外来診療で抗菌薬適正使用をいかに進めていくか――。6日に都
内で開かれた第45回日本小児臨床薬理学会学術集会では、国家的な課題と
なっている薬剤耐性(AMR)対策をめぐって議論した。臨床現場の最前線
で診療する小児科医からは「外来診療で抗菌薬の必要性はほとんどない。
必要な場合も大枠はペニシリン系のアモキシシリンで治療可能」との見解
が示され、診療所でグラム染色に取り組んできた薬剤師も「必要な抗菌薬
はペニシリン系」と指摘。小児の外来診療で抗菌薬が必要な場合、ほとん
どペニシリン系で対応できるとの見解で一致した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67798.html
◆【厚労省】風疹対策に協力呼びかけ‐5都県に通知
厚生労働省は、風疹対策への協力を呼びかける通知を、急速な患者の増
加傾向が見られる東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県の5都県に
発出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67808.html
◆日本生物診断研究会を設立‐生物の能力で早期診断
東京大学消化管外科学の瀬戸泰之教授、国立成育医療研究センターの五
十嵐隆理事長、癌の早期診断法「N-NOSE」の開発を手がけるベンチャー「
HIROTSUバイオサイエンス」(ヒロツバイオ)代表取締役の広津崇亮氏ら
は、生物が有する能力を診断技術に応用することを目指した「日本生物診
断研究会」(JSBD)を設立した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67812.html
◆【財政審】かかりつけ誘導策を再提言‐「機能発揮の成果出てない」
財務省は9日の財政制度等審議会財政制度分科会に、2019年度予算編成
に向けた社会保障制度改革案を示した。患者の少額受診に一定程度の追加
負担を求め、かかりつけ薬局とそれ以外の薬局で定額負担に差を設けるこ
と、かかりつけ機能を果たしていない薬局の調剤報酬を見直すことなどを
改めて提案した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67804.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】眉毛用の育毛剤「ペレウス」、洗練された包装デザインに
森下仁丹
https://www.yakuji.co.jp/entry67784.html
◆【新製品】“飲む人”の健康考えた「カンゾコーワ」 興和
https://www.yakuji.co.jp/entry67787.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆アルコール過剰摂取による若者の死亡者数は年間35万人
https://www.yakuji.co.jp/entry67780.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆分業のエビデンスはオール薬剤師で
https://www.yakuji.co.jp/entry67782.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆11月9日に「介護の日」向けセミナーを開催 白十字
https://www.yakuji.co.jp/entry67790.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆昭薬同窓会・平成塾 生涯学習講座 2018/11
https://www.yakuji.co.jp/entry67825.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】高原慶一朗氏(ユニ・チャーム取締役、同社創業者)死去
https://www.yakuji.co.jp/entry67792.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆東和 抗アレルギー薬フェキソフェナジンDS5%、
6か月以上の小児適応を追加
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65465/Default.aspx
◆LGBTへの取り組み評価 ノバルティス、J&J、JTが最高位「ゴールド」
「シルバー」には田辺三菱
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65467/Default.aspx
◆アルフレッサ 九州に初の物流センター
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65466/Default.aspx
◆UAゼンセン 脱退行動は「医薬品関連労組の分断を助長」と批判
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65468/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆抗てんかん剤ペランパネルの中国における部分てんかん併用療法に係る
適応の新薬承認申請が受理
エーザイ株式会社 [2018/10/12]
◆大塚製薬とプロテウス社 精神疾患領域におけるデジタルメディスン
に関する契約を拡大
大塚製薬株式会社 [2018/10/11]
◆<こころで感じるスキンケア研究>快感情が肌の質感向上に影響
を与えるスキンケアの効果を確認
花王株式会社 [2018/10/12]
◆<こころで感じるスキンケア研究>スキンケア時に肌に触れること
で得られる“心地よさ”と脳の血流変化量との関連を確認
花王株式会社 [2018/10/12]
◆新たにGPIFが選定したESG投資のための株式指数
「S&P/JPX カーボン・エフィシエント指数」の構成銘柄に採用
花王株式会社 [2018/10/12]
◆〜川口春奈さんとブルゾンちえみさんが共演〜
「いち髪」新CM 2篇 10月12日よりスタート!
「私でいいのだ」篇・「ダメージを恐れるな」篇
クラシエホールディングス株式会社 [2018/10/12]
◆日本証券アナリスト協会主催 「ディスクロージャー優良企業」
医薬品部門 第1位に2年連続で選定
塩野義製薬株式会社 [2018/10/12]
◆ハーセプチン(R)注射用に関する特許権侵害訴訟の提起および仮処分命令
の申立てについて
中外製薬株式会社 [2018/10/12]
◆アニメを通じて世界へ届け「関節リウマチ」早期発見・治療、
専門医の重要性を発信する疾患啓発アニメを世界各国へ公開
−声優竹達 彩奈さんやタレント大久保 佳代子さんが声の出演−
中外製薬株式会社 [2018/10/12]
◆ジェフユナイテッド市原・千葉「ニチバン マッチデー」開催
10月14日(日)フクダ電子アリーナ
絆創膏「ケアリーヴ(TM)治す力(TM)防水タイプ」サンプル配布、
テーピング体験会など
ニチバン株式会社 [2018/10/12]
◆2018ジャパンカップサイクルロードレースのブースで自転車と健康に
‐あなたが思っているよりも、ずっと糖尿病とうまく付き合える‐
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2018/10/12]
◆ヤクルトシリーズの新テレビCMがスタート!
秋冬の健康管理に「手洗い、うがい、ヤクルト」を提案
株式会社ヤクルト本社 [2018/10/12]
https://www.yakuji.co.jp/entry67828.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry67829.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/10/12]
◆水道水中の放射性物質の調査結果について(第395報)
◆第29回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会を開催
します
◆IDESコラム vol. 23感染症エクスプレス@厚労省 2018年10月12日
◆「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有
する無承認無許可医薬品による健康被害事例について
◆中央社会保険医療協議会 総会 第387回議事録(2018年1月26日)
◆中央社会保険医療協議会の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry67826.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M533120&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────