────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/10/22
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
https://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【中医協総会】薬価改定、来年10月を主張
‐製薬団体「あくまで増税対応」
中央社会保険医療協議会は17日の総会で、日本製薬団体連合会、米国研
究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)、日本医薬品卸
売業連合会などから2019年10月に予定している消費税率10%への引き上げ
に伴う薬価改定について意見聴取した。製薬3団体は来年度に実施が検討
されている薬価改定について、「あくまでも増税対応」と揃ってけん制。
消費増税に伴う薬価改定は来年10月に実施されるべきと主張した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67959.html
◆【厚労省】薬事功労者、72人が受賞‐安部好弘日薬副会長ら
厚生労働省は16日、2018年度の「薬事功労者」厚生労働大臣表彰の受賞
者を発表した。薬剤師関係では日本薬剤師会副会長の安部好弘、佐賀県薬
剤師会会長の佛坂浩、埼玉県病院薬剤師会会長の須藤俊明、医薬品製造関
係では元キョーリン製薬工場社長の吉田与志也の各氏ら計72人が受賞する
。表彰式は23日14時から厚労省講堂で行われる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67962.html
◆【PMDA 第4期中計で基本方針】健康寿命延伸に役割果たす
‐患者データ活用を重点課題
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年度からスタートする5年間
の第4期中期計画の基本方針を17日の運営評議会に示した。高齢者数がピ
ークを迎える「2040年問題」を見据えた重要な改革期間に当たるとし、PM
DAとしても健康寿命の延伸施策に積極的に取り組む新たな役割を果たして
いく姿勢を強調した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67957.html
◆山本日薬会長、国立病院長会議見解に不快感‐敷地内薬局めぐって
日本薬剤師会の山本信夫会長は10日の定例会見で、国立大学付属病院長
会議常置委員会の山本修一委員長(千葉大病院長)が5日に開いた会見で
、敷地内薬局について、「規制緩和に沿っており、なぜ怒られるのか分か
らない」などと発言したことについて、「『なぜ怒られるのか分からない
』と思うことが分からない」と不快感を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67966.html
◆【武田テバファーマ】タキソイド系抗癌剤を回収‐不十分な精製が原因
武田テバファーマは、タキソイド系抗癌剤「ドセタキセル点滴静注20mg
/1mL・80mg/4mL『テバ』」の対象ロットについて、16日から自主回収(
クラスII)を開始した。長期安定性試験の純度試験で、類縁物質の含有量
が承認規格に適合しない製品が確認されたため。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67973.html
◆【厚労省】スタチン等の併用禁忌解除‐高脂血症薬で添付文書改訂
厚生労働省は16日、「原則禁忌」とされている腎機能の検査値異常が見
られる患者へのスタチンとフィブラート系薬の併用について「重要な基本
的注意」に移行する添付文書の改訂を指示する通知を、製造販売業者に発
出した。これまで日本では横紋筋融解症の発現のしやすさから禁忌となっ
ていたが、国内外のガイドラインで併用禁忌となっていない現状を踏まえ
、先月25日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会
で改訂が了承されていた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry67964.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「オカモトゼロツー」新たに2品を発売 オカモト
https://www.yakuji.co.jp/entry67952.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「薬学生のための合同企業・大学交流会」
https://www.yakuji.co.jp/entry67936.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆薬局で正しい高血圧の知識啓発を
https://www.yakuji.co.jp/entry67943.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆12月10日にエキスパート研修会専門コース
「激変する世界の医療・医薬品医療機器等業界―デジタルヘルスケア
・データシェアリング・ブロックチェーン等を中心として」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
https://www.yakuji.co.jp/entry67939.html
◆11月25日に18年度「麻薬・覚醒剤乱用防止運動東京大会」 東京都
https://www.yakuji.co.jp/entry67941.html
◆11月9日に生命科学シンポ‐テーマは「核内受容体」 東邦大学
https://www.yakuji.co.jp/entry67945.html
◆11月16日に第77回シンポジウム「安心安全な医薬品包装の実現
―封かんへのアプローチと包装設計」 日本包装学会
https://www.yakuji.co.jp/entry67947.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2018/11
https://www.yakuji.co.jp/entry67985.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆日本新薬 肝中心静脈閉塞症用薬デフィブロチドナトリウムを国内申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65489/Default.aspx
◆アルフレッサとナビタイム 医薬品配送支援ツール開発
最適ルートの算出など
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65486/Default.aspx
◆中外製薬 免疫チェックポイント阻害薬の治療支援アプリを提供
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65491/Default.aspx
◆厚労省 薬局の「基本的な機能」で医師との連携で継続的な服薬指導
求める “調剤”のみは淘汰へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65493/Default.aspx
◆薬機法改正 先駆け・条件付き早期承認を法制化へ 厚科審・制度部会
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65492/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆iPS細胞を用いたパーキンソン病に対する治療薬候補物質を発見
神経変性疾患治療薬開発に向けた新たな手法確立への道を開く
エーザイ株式会社 [2018/10/19]
◆DS-1205の非小細胞肺がん患者を対象とした第1相臨床試験開始について
第一三共株式会社 [2018/10/19]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー
糖尿病研究助成プログラムの助成金交付対象者決定
日本イーライリリー株式会社 [2018/10/19]
◆ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー
糖尿病研究助成プログラムの助成金交付対象者決定
糖尿病領域での革新的な基礎研究を助成
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/10/19]
◆骨粗鬆症による脆弱性骨折の影響が見過ごされている
ユーシービージャパン株式会社 [2018/10/18]
◆全従業員約1,700名を対象に風疹ワクチンの予防接種を無料化
ロート製薬株式会社 [2018/10/19]
https://www.yakuji.co.jp/entry67990.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry67992.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/10/19]
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第57回難病対策委員会 資料
◆「食品中の放射性物質をめぐる震災からの歩み―これまでを知り、
明日の消費行動を考える―」を開催します
◆感染症エクスプレス@厚労省
◆IDESコラム vol. 24 感染症エクスプレス@厚労省 2018年10月19日
◆社会保障審議会児童部会小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する
専門委員会(第30回)
◆第6回薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会(ペーパレス)資料
◆医師法第十六条の八及び第十六条の九に規定する厚生労働大臣から
日本専門医機構及び関係学会への意見及び要請について
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第56回難病対策委員会 資料
◆2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会
[2018/10/18]
◆バイオ医薬品とバイオシミラーを正しく理解していただくための講習会
を開催します
◆「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会
https://www.yakuji.co.jp/entry67988.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M534770&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────