YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2018年10月31日 (水)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2018/10/31

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
\ 腫瘍微小環境の解析に!CST抗体で多重染色 /
◆◇==*==*==*=*==*==*==*=*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==◇◆
マウスシンジェニックモデルで、腫瘍浸潤免疫細胞と免疫チェックポイント
分子を多重染色。最適化された染色プロトコールと染色例をチェック!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M536381&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【塩野義製薬】抗インフル薬「ゾフルーザ」が米承認
  ‐タミフルから切り替えで最大化

  塩野義製薬は、自社創製のキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤「
 ゾフルーザ」(一般名:バロキサビルマルボキシル)について、「12歳以
 上の合併症のない急性のインフルエンザ感染症治療(発症後48時間以内)
 」を適応として米FDAから承認を取得した。1回のみの服用で治療が完結す
 る新規作用機序の抗インフルエンザ薬で、優先審査の対象に指定されてい
 た。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68176.html

 ◆【国際医療センター】糖尿病リスクをAIで予測
  ‐健診データ用いツール開発

  国立国際医療研究センターは、現役世代の糖尿病予防対策を支援するた
 め、3年後の糖尿病発症リスクを予測できる「糖尿病リスク予測ツール」
 をホームページ上に公開したと発表した。人工知能(AI)を用いた機械学
 習手法により、多施設研究で得られた3万人分の健康診断データをもとに
 開発したもの。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68177.html

 ◆【第一三共】抗HER2ADC「DS-8201」で提携契約‐2剤・3剤併用を評価

  第一三共は、抗HER2抗体薬物複合体(ADC)「DS-8201」について、独メ
 ルク、米ファイザーと、抗PD-L1抗体「アベルマブ」、独メルクが開発中
 のDNA損傷応答(DDR)阻害剤の併用療法を評価する臨床試験の実施に関す
 る提携契約を締結した。複数の癌腫でHER2発現または変異のある固形癌患
 者200人を対象に、アベルマブとDDR阻害剤の3剤併用と、それぞれ2剤併用
 の3パートに分けて、海外で第I相試験を実施する。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68178.html

 ◆【キユーピー】マヨネーズから医療機器へ‐後発内視鏡用注入材で参入

  マヨネーズ大手のキユーピーは、同社初の医療機器である内視鏡用粘膜
 下注入材「ケイスマート」について、後発医療機器として11月から販売を
 開始する。医薬・化粧品の原料として製造販売していたヒアルロン酸に関
 する知見を活用し、医療機器ビジネスに参入する形だ。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68179.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆11月18日に大宮で「栄養カウンセリング手法」開催 ユニヴ
   https://www.yakuji.co.jp/entry68183.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆MSD 糖尿病患者の生活習慣改善サポートアプリで事業提携、
  エーテンラボ社と
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65540/Default.aspx

 ◆大正製薬HD・18年度第2四半期 医薬事業15.1%減収
  長期品大幅減で 通期も同様に推移
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65541/Default.aspx

 ◆塩野義・18年度第2四半期 国内医療用薬31.7%減収
  クレストール後発品侵食で MRの社内再配置進める
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65543/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆「テリボン 皮下注28.2μgオートインジェクター」の製造販売承認申請
  について
  旭化成ファーマ株式会社 [2018/10/30]

 ◆ロキサデュスタット 透析期の慢性腎臓病に伴う貧血患者を対象として
  日本で実施した2つの第III相試験のデータを発表
  ‐米国腎臓学会 Kidney Week 2018‐
  アステラス製薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)単独療法および併用療法が、再発
  または転移性頭頸部がん患者の一次治療として、標準治療と比較して
  全生存期間を有意に延長
  MSD株式会社 [2018/10/30]

 ◆大塚製薬工場、Adipo Medical Technology社と再生医療等製品の共同
  開発を開始
  大塚ホールディングス株式会社 [2018/10/30]

 ◆低分子チロシンキナーゼ阻害剤「ホスタマチニブ」に関する技術導入
  契約締結のお知らせ
  キッセイ薬品工業株式会社 [2018/10/30]

 ◆2018年12月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  協和発酵キリン株式会社 [2018/10/30]

 ◆中間配当に関するお知らせ
  塩野義製薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆会社分割および合併による生産子会社の再編に関するお知らせ
  塩野義製薬株式会社 [2018/10/29]

 ◆2019年3月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  田辺三菱製薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆2019年3月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
  大日本住友製薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆業績予想の修正に関するお知らせ
  日本化薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆子会社の業績予想の修正に関するお知らせ
  日本化薬株式会社 [2018/10/30]

 ◆心血管疾患を有する成人2型糖尿病患者の平均推定生存期間の延長
  に関するエンパグリフロジンの新たなデータを公表
  日本イーライリリー株式会社 [2018/10/30]

 ◆中等度から高度疾患活動性の関節リウマチ患者を対象とした
  オルミエント(R)(バリシチニブ)の最新の安全性解析結果
  を米国リウマチ学会(ACR)の2018年次学術集会で発表
  日本イーライリリー株式会社 [2018/10/30]

 ◆「日本小児内分泌学会未来開拓研究助成」・「日本小児内分泌学会
  藤枝賞」2018年度受賞者決定のお知らせ
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2018/10/30]

 ◆心血管疾患を有する成人2型糖尿病患者の平均推定生存期間の延長
  に関するエンパグリフロジンの新たなデータを公表
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2018/10/30

   https://www.yakuji.co.jp/entry68254.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2018/10/30]

 ◆第114回社会保障審議会医療保険部会議事録(2018年10月10日)

 ◆「第83回コーデックス連絡協議会」(開催案内)

 ◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
  (第一審査部会)(2018年10月29日)

 ◆「第206回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について

 ◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
  (2018年10月29日)

 ◆調達情報 薬害等に関する証言映像の撮影一式

 ◆第1回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会 議事録

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
  (ペーパーレス)の開催について

 ◆平成30年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
  安全対策調査会(ペーパーレス)を開催します

 [2018/10/29]

 ◆調達情報 医療費情報総合管理分析システムサブシステム改修一式

   https://www.yakuji.co.jp/entry68253.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M536382&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News