YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2011年11月1日 (火)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2011/11/01

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────

  医薬業界の総合専門紙「薬事日報」をWEBで!  「YAKUNET」

              http://www.yakuji.co.jp/yakunet_index?ym
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【社会保障給付】100兆円に迫る‐09年度社人研集計

  国立社会保障・人口問題研究所がまとめた2009年度の社会保障給付費
 は、前年度を5兆7659億円上回り、過去最高の99兆8507億円となった。
 伸び率は6・1%で95年度の7・0%に次ぐ高さ。高齢化の進展や介護
 報酬引上げに加え、リーマンショックを発端とする経済低迷で失業給付
 が倍増したことが影響した。対国民所得比は29・4%で2・7ポイント
 上昇した。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24688.html?ym111101

 ◆【厚労省】使用上の注意を改訂‐アトモキセチンなど

  厚生労働省医薬食品局安全対策課は25日付で、小児の注意欠陥/多動
 性障害(AD/HD)治療薬「アトモキセチン塩酸塩」(製品名:ストラテ
 ラカプセル、日本イーライリリー)などの添付文書の「使用上の注意」
 を改訂するよう、日本製薬団体連合会などに通知した。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24689.html?ym111101

 ◆【日薬調査】薬学知識生かし疑義照会‐7割が処方変更

  薬剤師が薬学的知識を生かして疑義照会を行った結果、7割で処方変
 更がなされ、仮に疑義照会が行われていなければ2割で患者に健康被害
 が、3割で医師の意図通りの薬効が得られないなど、薬物療法への悪影
 響が推測されるとの調査結果がまとまった。日本薬剤師会が行った「20
 10年度薬剤服用歴活用、疑義照会実態調査」結果によるもの。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24690.html?ym111101

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆相次ぐ患者情報の流出
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41603/Default.aspx

 ◆iPadなどタブレット型端末 医師の5人に1人が所有 開業医で急伸
  QLife調査
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41600/Default.aspx

 ◆降圧薬への不満 トップは「薬価(自己負担額)」
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41602/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆同時改定へ民主党内の議論本格スタート−医療・介護WTが初会合
   http://www.yakuji.jp/entry8722.html?ym111101

 ◆09年度の社会保障給付費、約100兆円に−5.7兆円の伸びも過去最高
   http://www.yakuji.jp/entry8723.html?ym111101

 ◆年内に「日本再生の基本戦略」策定へ−国家戦略会議が初会合
   http://www.yakuji.jp/entry8721.html?ym111101

 ◆櫻井氏、保険料負担の「不公平」是正を主張
   http://www.yakuji.jp/entry8724.html?ym111101

 ◆2施設目以降の医療費負担増を提案−坂口元厚労相
   http://www.yakuji.jp/entry8726.html?ym111101

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆医薬研究センター新研究棟建設について
  旭化成ファーマ株式会社 [11/10/31]

 ◆アストラゼネカ、企業電話応対コンテスト3部門で最優秀賞、優秀賞、
  優良賞を受賞 自社製品の適正使用推進を下支え
  アストラゼネカ株式会社 [11/10/31]

 ◆乾癬患者さんが日常生活を送る上での困難とは
  〜大規模患者アンケートから〜
  アボット、世界乾癬デーにPsoriasis Uncovered調査結果を発表
  アボット ジャパン株式会社 [11/10/28]

 ◆初の「大阪マラソン2011」に「アミノバリュー」が協賛
  空前のマラソンブームの中 東西2大市民マラソン大会でランナーの
  走りをサポート
  大塚製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆業績予想の修正に関するお知らせ
  大塚ホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆キリンSCJ「絆」奨学金を設立し、10月31日(月)から給付を
  開始〜地域産業復興の一翼を担う、農業高校や農業科の高校生対象〜
  キリンホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算<補足資料>
  塩野義製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  塩野義製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期第2四半期連結累計期間連結業績予想の修正に関する
  お知らせ
  ゼリア新薬工業株式会社 [11/10/31]

 ◆2012年3月期(2011年度)第2四半期(4〜9月)付帯資料
  大正製薬ホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  大正製薬ホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期(第1期)期末配当予想に関するお知らせ
  大正製薬ホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆株式移転による1株に満たない端数の処理に伴う自己株式の買取に係る
  事項の決定に関するお知らせ(会社法第234条第4項及び第5項の規定に
  基づく自己株式の買取)
  大正製薬ホールディングス株式会社 [11/10/31]

 ◆新製品開発状況について(2011年10月31日現在)
  田辺三菱製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆決算補足説明資料 2011年度 第2四半期決算
  田辺三菱製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  田辺三菱製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆剰余金の配当および期末配当予想の修正に関するお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆2012年3月期 中間配当金についてのお知らせ
  第一三共株式会社 [11/10/31]

 ◆決算補足資料(2012年3月期 第2四半期決算)
  第一三共株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  第一三共株式会社 [11/10/31]

 ◆『インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」』
  『インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」シリンジ』
  の供給計画に関するお知らせ
  第一三共株式会社 [11/10/31]

 ◆2011年度(平成24年3月期) 第2四半期決算短信補足資料
  大日本住友製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  大日本住友製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期第2四半期業績予想との差異および通期業績予想の
  修正に関するお知らせ
  大日本住友製薬株式会社 [11/10/31]

 ◆公式mixiページをオープン!
  常盤薬品工業株式会社 [11/10/31]

 ◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  持田製薬株式会社 [11/10/31]

   http://www.yakuji.co.jp/entry24691.html?ym111101

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2011/10/31]

 ◆「災害医療等のあり方に関する検討会報告書」について

 ◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について(第177回国会(常会)
  提出法律案)

 ◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について(第179回国会(臨時会)
  提出法律案)

 ◆食品安全委員会への意見聴取状況等

 ◆専門医の在り方に関する検討会の開催について

 ◆第60回全日本手をつなぐ育成会全国大会「式典」への天皇皇后両陛下
  の行幸啓について

 ◆電子政府利用促進週間のお知らせ

 ◆東日本大震災の影響による福祉行政報告例の集計・公表の取り扱いに
  ついて

 ◆平成23年10月28日付大臣会見概要

 ◆臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第2回) 議事録

 [2011/10/29]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第233報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 [2011/10/28]

 ◆11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第232報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第198報)〜福島県〜

 ◆第4回 災害医療等のあり方に関する検討会

   http://www.yakuji.co.jp/entry24692.html?ym111101

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News