────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/11/05
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M537158&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【予防接種基本方針部会】高齢者の肺炎球菌ワクチン、
来年度以降も定期化継続
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は10月
31日、65歳以上の高齢者を対象とした「肺炎球菌ポリサッカライドワクチ
ン」の定期接種を来年度以降も継続することを決めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68290.html
◆【塩野義製薬】抗インフルエンザ薬「ゾフルーザ」、
ロシュと世界市場を開拓‐手代木社長
塩野義製薬の手代木功社長は、10月29日に開催した決算説明会で「抗イ
ンフルエンザ薬『ゾフルーザ』のメリット訴求により、日本を含めた世界
のインフルエンザ市場をスイスのロシュと連携して3000億円に拡大したい
」との目標を掲げた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68298.html
◆【薬価部会】消費税改定へ議論スタート‐「来年10月実施」が大勢
幸野委員は4月実施を主張
中央社会保険医療協議会は10月31日、薬価専門部会を開き、来年10月に
予定される消費税率10%への引き上げに伴う薬価改定をめぐって議論をス
タートさせた。最大の焦点である改定時期について、厚生労働省は、来年
10月に実勢価を踏まえた上で消費税率を上乗せすることが自然としつつ、
改定後の実勢価を2020年度改定に反映できない課題を論点に提示。診療側
は、実勢価に消費税率分を上乗せする臨時改定の方向性に賛同した。支払
側も「臨時改定と位置づける来年10月改定は妥当」と同調する意見が大勢
を占めたが、幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)は、「データの精
緻化が必要」として来年4月の前倒し実施を主張。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68286.html
◆【アステラス製薬】バイオの製造体制を整備
‐300億円で細胞医療も自社製造
アステラス製薬は、約300億円を投じ、日本と米国にバイオ医薬や遺伝
子治療、再生・細胞医療の研究開発・製造施設を建設し、来年から2020年
までに自社生産・研究体制を整備する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68301.html
◆【第一三共】売上1.1兆円の達成、目標から2年後ろ倒しへ
‐25年には癌で売上5000億円
第一三共は、2016〜20年度の第4期中期経営計画を見直し、当初掲げて
いた20年度の数値目標である売上1兆1000億円、営業利益1650億円の達成
時期を22年度に後ろ倒しする方針を発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68304.html
◆【日病薬地方連絡協議会】薬剤師の地域偏在解消
‐各県取り組み事例を共有
日本病院薬剤師会が10月27日に開いた地方連絡協議会では、「薬剤師の
地域偏在」が議題として挙がり、各県の取り組みが紹介された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68292.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆スレイク前COOが新社長‐鳥居氏は会長職に バイオジェン・ジャパン
https://www.yakuji.co.jp/entry68277.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「風邪に抗菌薬は効きません」
https://www.yakuji.co.jp/entry68270.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆偽医薬品流通防止は業界の責務
https://www.yakuji.co.jp/entry68275.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆12月5日に東京、12月13日に大阪で18年度研究公正セミナー
日本医療研究開発機構
https://www.yakuji.co.jp/entry68272.html
◆セルフMアワード募集 日本チェーンドラッグストア協会
https://www.yakuji.co.jp/entry68280.html
◆来年1月27日に熊本で「薬歴セミナー」開催 ユニヴ
https://www.yakuji.co.jp/entry68190.html
◆11月15日に第222回研究会 医療・医薬品情報研究会
https://www.yakuji.co.jp/entry68323.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2018/12
https://www.yakuji.co.jp/entry68318.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ノボ 血友病B治療薬レフィキシアを発売 半減期延長型
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65565/Default.aspx
◆本庶氏「がん克服の可能性見えてきた」 日本医師会で特別講演
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65562/Default.aspx
◆メディパルHD・長福専務 流通改善は川上に課題
流通経費の応分の負担に問題意識
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65564/Default.aspx
◆エーザイ・18年度第2四半期 国内医療用薬売上3.9%増収
ヒュミラ、レンビマ好調
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65563/Default.aspx
◆小野薬品・18年度第2四半期 オプジーボ売上11.9%増
11月の37.5%薬価下げも通期予想据え置き
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65566/Default.aspx
◆地域医療連携推進法人「日本海ヘルスケアネット」
地域フォーミュラリを開始 PPIとα-GIから
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65567/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのLOKELMA(ZS)、第III相HARMONIZE Global試験で
アジアの高カリウム血症患者さんの正常血清カリウム値を維持する
有効性を確認
アストラゼネカ株式会社 [2018/11/02]
◆カリウム吸着剤ZSの用量反応試験で日本の高カリウム血症患者さん
の血清カリウム値の有意な低下を示す
アストラゼネカ株式会社 [2018/11/02]
◆OPDIVO(R)20mg、100mg Inj. 台湾において「イピリムマブ併用療法
による未治療の中および高リスクの進行腎細胞がん」の効能・効果
に関する追加承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2018/11/02]
◆固形がんを対象としたKHK2455とアベルマブの併用臨床試験の実施
に関するMerckおよびPfizerとの契約締結について
協和発酵キリン株式会社 [2018/11/02]
◆業績予想の修正について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2018/11/02]
◆自己株式の取得枠拡大及び取得期間の延長に関するお知らせ(会社法
第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
ゼリア新薬工業株式会社 [2018/11/02]
◆平成31年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ゼリア新薬工業株式会社 [2018/11/02]
◆CAR-T療法関連の中国企業と提携
テルモ株式会社 [2018/11/02]
◆進行中のTanezumab第3相プログラム初の試験の結果を発表
変形性関節症の患者さんの疼痛および身体機能が大幅に改善
日本イーライリリー株式会社 [2018/11/02]
◆ビンダケル(R)新規適応症を申請 〜先駆け審査指定制度の対象品目、
トランスサイレチン型心アミロイドーシスの治療薬として初の適応
を目指す〜
ファイザー株式会社 [2018/11/02]
◆進行中のTanezumab第3相プログラム初の試験の結果を発表
変形性関節症の患者さんの疼痛および身体機能が大幅に改善
ファイザー株式会社 [2018/11/02]
◆第2四半期 業績予想の修正に関するお知らせ
扶桑薬品工業株式会社 [2018/11/02]
◆ネットライブ配信!日本リーグ福井大会/11月4日・北陸電力戦
湧永製薬株式会社 [2018/11/02]
◆ネットライブ配信!日本リーグ石川大会/11月3日・大同特殊鋼戦
湧永製薬株式会社 [2018/11/02]
https://www.yakuji.co.jp/entry68328.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/11/02]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 議事録
(2018年8月7日)
◆採用情報(国家公務員総合職)
◆第5回高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議
の開催について
◆IDESコラム vol. 26 感染症エクスプレス@厚労省 2018年11月2日
◆「ハンセン病問題に関するシンポジウム(人権フォーラム2018 in 沖縄)」
を12月16日に沖縄で開催します
◆感染症エクスプレス@厚労省
[2018/11/01]
◆世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します
https://www.yakuji.co.jp/entry68327.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M537159&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────