────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/11/13
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
「新価値創造展2018」東京ビッグサイトにて明日より開催!(入場無料)
3テーマの1つ「健康・福祉/医療・福祉の未来を拓く先端テクノロジー」
【特別展示】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M538870&c=26264&d=505f
【ステージ】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M538871&c=26264&d=505f
※セミナーご参加はインターネットにて事前にご予約ください(無料)
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【IQVIA調査】18年7〜9月国内医家向け医薬品市場、
3.5%のマイナス成長に‐過去5年間で最大の減少幅
2018年7〜9月の国内医家向け医薬品市場が薬価ベースで前年同期比3.5
%減の2兆4520億円と、第2四半期に続きマイナス成長となったことがIQV
IAの調査で明らかになった。過去5年間の第3四半期を見ても最大のマイナ
ス幅となり、薬価改定の影響を大きく受けた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68450.html
◆【薬局学会学術総会】“かかりつけ”推進を前面に
‐2日間で約6500人が参加
日本保険薬局協会(NPhA)、日本薬局学会が主催する第12回日本薬局学
会学術総会(大会長:野間誠司氏:メディカル一光代表取締役常務取締役
薬局事業本部担当兼薬局人事部長)が3、4の両日、「かかりつけ薬剤師の
役割―満足から感動へ」をメインテーマに名古屋市内で開催され、全国か
らNPhA会員企業に勤務する薬剤師など関係者ら、延べ約6500人が参加した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68442.html
◆【感染症関連8学会など】AMR対策で産官学民連携
‐アライアンスジャパン発足
日本化学療法学会、日本環境感染学会、日本感染症学会、日本薬学会、
日本医療薬学会など感染症関連8学会と日本医療政策機構(HGPI)は8日、
産官学民の関係者が連携して薬剤耐性(AMR)対策の実施や政策提言を行
う「AMRアライアンスジャパン」を設立した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68486.html
◆【厚労省・制度部会】病院・薬局の連携構築など
‐薬局機能、「考えられる要件」提示
法令上の明確化、多くが賛同
厚生労働省は8日、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会に、「法令
上、明確化すること」を提案している薬局機能の「考えられる要件」を提
示した。地域に根ざした「かかりつけ型」では、入退院時の医療機関との
情報共有をはじめ、休日夜間対応(輪番制)や在宅訪問の実施、「高度薬
学管理型」では、専門性の高い薬剤師の配置、医療機関・薬局との密な連
携体制などを例に挙げた。いずれも地域の病院・薬局による「連携体制構
築」を共通のキーワードに据えている点が特徴だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68487.html
◆【ツムラ】加藤社長、六君子湯の巻き返しに意欲
‐消化器領域で確立目指す
ツムラの加藤照和社長は、7日の決算説明会で、主力品である「六君子
湯」の売上減に言及。機能性ディスペプシア患者に対する六君子湯の多施
設二重盲検試験の新規資材「DREAM Study」の活用が遅れたことと、消化
器専門以外の開業医に対するプロモーションの不足が苦戦の要因と分析し
、下期は市場環境や地域性、患者の病状傾向などを踏まえたMRの提案力の
底上げで巻き返しを図る考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68489.html
◆【厚科審制度部会】添付文書電子化、概ね賛同
‐紙媒体の製品同梱を廃止へ
8日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会では、医薬品の添付文書
情報を電子化する方向で概ね賛同を得た。法改正により、製造販売業者が
製品の外箱にQRコードを表記し、医療機関や薬局が最新情報に迅速にアク
セスできるようにするなどの方策を盛り込む。紙の添付文書を製品に同梱
することをやめ、製造販売業者か卸売業者が医療機関などに赴き、紙の添
付文書を提供すると共に、電子的な入手方法を伝えるよう改める。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68492.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】ミノキシジル5%配合の発毛剤‐「リグロEX5」を発売
ロート製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry68475.html
◆【新製品】モイスポリアホワイト、オンラインショップで販売開始
日本ケミファ
https://www.yakuji.co.jp/entry68478.html
◆【新製品】医療機関専売品「ウルツヤプリュスモイスチャー」新発売
カイゲンファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry68480.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆俵木氏が新理事長に くすりの適正使用協議会
https://www.yakuji.co.jp/entry68508.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆日本人男性のスキンケア意識は低い
https://www.yakuji.co.jp/entry68483.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ニチレイバイオサイエンス ALK阻害剤のコンパニオン診断薬で追加承認
クリゾチニブも使用可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65601/Default.aspx
◆日医 乾燥BCGワクチン問題で厚労省に抗議文提出
厚労省が周知「新製品出荷は16日以降」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65599/Default.aspx
◆薬食審・第一部会 大塚の飲酒量低減薬などを審議、承認了承
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65600/Default.aspx
◆厚労省 ARBの発がん性物質混入問題で迅速な対応を
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65603/Default.aspx
◆厚労省 消費増税に伴う薬価改定「10月実施」方針固める
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65602/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆中国において「レンビマ(R)」(レンバチニブ)を新発売 中国で
約10年ぶりとなる切除不能な肝細胞がんに対する新薬の提供を開始
エーザイ株式会社 [2018/11/12]
◆俳人/夏井いつきさん・川柳作家/島田駱舟さんが審査員!
シミを何とかしたい気持ちで一句! 11月12日(いい皮膚の日)に
“秋冬シミ俳句・川柳” 豪華賞品が100名様に当たる応募キャンペーン!
小林製薬株式会社 [2018/11/12]
◆The New England Journal of Medicine、プラルエント(R)
(アリロクマブ)の心血管アウトカム試験の肯定的で詳細な成績を掲載
サノフィ株式会社 [2018/11/12]
◆体外診断用医薬品事業の合弁会社設立について
大日本住友製薬株式会社 [2018/11/12]
◆テルモと京都大学、共同研究を開始
IoT対応ポンプを用いた薬剤投与ワークフロー確立を目指す
テルモ株式会社 [2018/11/12]
◆トルリシティ(R)(デュラグルチド)、心血管疾患の既往を有する患者
が31%のREWIND試験において幅広い2型糖尿病患者で心血管イベント
を有意に減少
日本イーライリリー株式会社 [2018/11/12]
◆NASH治療の進歩に向けファイザーと臨床試験に関する提携を発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/11/12]
https://www.yakuji.co.jp/entry68513.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry68514.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/11/12]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)資料
◆審議会・研究会等開催予定
◆第3回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会 資料
◆薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会を開催します
◆調達情報 平成30年11月12日 官報掲載分
◆平成30年11月9日付大臣会見概要
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
◆2018年9月13日 指定難病患者データ及び小児慢性特定疾患児童等データ
の提供に関する有識者会議(第1回) 議事録
[2018/11/09]
◆「ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)」に関する周知・啓発のために、
講演会を鹿児島県と共催します
◆「ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)」に関する周知・啓発のために
オリジナルマンガを作成
◆平成30年度化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)
◆調達情報 臓器移植に関する教育用普及啓発パンフレット外3件の梱包
発送一式
https://www.yakuji.co.jp/entry68512.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M538872&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────