────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/11/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ がんや再生医療研究に役立つCSTのシグナルパスウェイ図 /
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
Hippo、Notch、Wnt、Smadなどの発生シグナルや、血管新生、EMT関連
シグナルをまとめた模式図をダウンロードいただけます。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M539047&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【エーザイ/EAファーマ】抗FKN抗体「E6011」、
国内6大学と共同研究開始
エーザイとその子会社「EAファーマ」は、国内6大学の研究機関との間
で、EAファーマがクローン病を対象に臨床開発中の抗フラクタルカイン(
FKN)抗体「E6011」に関する研究委受託契約を結び、研究開発を本格的に
開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68495.html
◆【EFPIA Japan】加盟社半数が国内戦略変更
‐「日本で開発する意味ない」
欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)は、今年度からの薬価の抜本改革
に伴い、加盟会社15社中14社が、新薬創出等加算(PMP)の対象から除外
された成分を有し、「PMPの除外を受け、国内の開発戦略を見直しますか
」という質問に対し、該当の14社のうち半数に当たる7社が「現行の国内
開発戦略をすでに変更している」とするアンケート結果を発表し、各社で
開発戦略の見直しを迫られている実態を明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68497.html
◆【大塚製薬工場】大阪のバイオベンチャーと再生医療等製品を共同開発
大塚製薬工場と大阪府を本社とする再生医療のバイオベンチャー「アデ
ィポ・メディカル・テクノロジー」(AMT)は、ヒト脂肪組織由来多系統
前駆細胞(ADMPC)を用いた再生医療等製品の共同開発を開始した。心疾
患領域での早期の国内承認を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68500.html
◆【米バイオジェン】多発性硬化症に重点‐神経変性疾患で日本に照準
米バイオジェンは、多発性硬化症を中核とした事業を成長させると共に
、骨髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「スピンラザ」の価値最大化を目指す。
ミシェル・ヴォナッソスCEOは、9日に都内で記者会見し、世界第3位の日
本市場での戦略について、「主要な成熟市場に比べても実質成長は高い国
。特に神経変性疾患は日本で頻度が高く、フォーカスしている」と戦略的
な地域として位置づけた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68502.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆12月6日に「BIMプライベートセミナー 〜多職種連携ソーシャル医療
プラットフォームがもたらす医薬品情報提供の新たな可能性〜」開催
ビーアイメディカル
https://www.yakuji.co.jp/entry68509.html
◆29日に「堀内朗先生イグ・ノーベル賞受賞記念講演会」開催
アポプラスステーション
https://www.yakuji.co.jp/entry68546.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイタルHD・村井社長 「価格交渉のベースができた」
薬価差圧縮は1%程度
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65604/Default.aspx
◆大日本住友と住友ベークライト 体外診断薬事業で合弁会社
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65605/Default.aspx
◆武田薬品 シャイアー社買収の賛否諮る臨時株主総会 12月5日に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65606/Default.aspx
◆官民対話で製薬業界団体
研究開発税制改正を見据えオープンイノベーションの重要性強調
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65607/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆在日英国商業会議所主催 2018年ブリティッシュ・ビジネス・アワード
「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
アストラゼネカ株式会社 [2018/11/13]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2018/11/13]
◆マウスウォッシュ「リステリン(R)」一部製品の自主回収に関する
お詫びとお知らせ
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2018/11/13]
◆シンガポール国立眼科センター、シンガポール眼科研究所
およびジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョン
近視の世界的な蔓延を食い止めるために連携
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2018/11/12]
◆イブランス(R)(一般名:パルボシクリブ)のHR陽性/HER2陰性進行
・再発乳がんに対するPALOMA-3試験の全生存期間データを発表
ファイザー株式会社 [2018/11/13]
◆2019年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ロート製薬株式会社 [2018/11/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry68548.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry68550.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/11/13]
◆臨床研究法について
◆麻しん風しん予防接種の実施状況
◆国家公務員総合職(人間科学)<採用パンフレット>
[2018/11/12]
◆第2回 革新的医薬品創出のための官民対話資料
◆第4回食品用器具及び容器包装の規制の在り方に関する技術検討会
議事録(2018年10月15日)
https://www.yakuji.co.jp/entry68545.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M539048&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────