────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/11/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【GSK/協和キリン】腎性貧血治療薬で国内提携‐来年下半期に申請へ
グラクソ・スミスクライン(GSK)と協和発酵キリンは、GSKが第III相
試験を実施している腎性貧血に対する低酸素誘導因子プロリン水酸化酵素
阻害薬「ダプロデュスタット」について、国内販売提携契約を締結した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68772.html
◆【シミックHD】21年に売上高855億円目指す‐PVC案件の売上比率20%に
シミックホールディングスは、2019〜21年の3カ年中期経営計画を発表
し、最終年度の21年に売上高で18年比22.4%増の855億円、営業利益で58.
1%増の68億円、営業利益率で1.8ポイント増の8.0%とする目標を掲げた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68769.html
◆【古河市薬が実施】「古河モデル」でケアマネとの連携探る
‐“気づきシート”作成し調査
茨城県古河市では10月から、市内60余の薬局とケアマネージャーとが協
働し、在宅療養患者の服薬に関わる問題をスクリーニングし、その情報を
もとに薬剤師が介入することで残薬削減、重複処方の解消などにつなげる
連携事業「古河モデル」がスタートした。18日につくば国際会議場(茨城
県つくば市)で開かれた第29回茨城県薬剤師学術大会で古河市薬剤師会の
高橋真吾氏(古河中央薬局日赤前)が発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68767.html
◆【兵庫県薬務課】過半数の薬局がオーソライズドジェネリック重視
‐ジェネリック薬の採用基準を調査
薬局薬剤師は、オーソライズドジェネリック(AG)かどうかをジェネリ
ック医薬品(GE薬)の採用基準として重視している――。兵庫県薬務課が
県内の全薬局を対象に実施したGE薬使用実態調査で、こうした傾向が示さ
れた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry68764.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆エムスリーグループ 心膜シート「ペリビーム」の国内承認取得、
理研シーズを製品化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65685/Default.aspx
◆メディパルHD JCRのバイオ後続品「アガルシダーゼ ベータBS」
を1社流通 AR活用も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65686/Default.aspx
◆ファイザー ヘルスケアスタートアップ企業を表彰
エルピクセル、Ubieなど4社 協業も視野
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65689/Default.aspx
◆規制改革推進会議・専門チーム会合
降圧薬・ミカトリオのレセプト記載簡素化が議題に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65690/Default.aspx
◆ハーセプチンのバイオ後続品 胃がんと乳がん適応で第一三共発売
日本化薬は適応追加
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65687/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆日本初の臨床研究用成長因子を研究施設に供給
味の素株式会社 [2018/11/29]
◆FLT3阻害剤「XOSPATA(R)」成人の再発または難治性のFLT3遺伝子
変異陽性急性骨髄性白血病治療薬として米国FDAから承認取得
アステラス製薬株式会社 [2018/11/29]
◆アストラゼネカの呼吸器領域生物学的製剤ファセンラ、
米国食品医薬品局(FDA)より好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
に対する希少疾病用医薬品指定を取得
アストラゼネカ株式会社 [2018/11/29]
◆「モビコール(R)配合内用剤」を新発売 慢性便秘症治療薬として
使用可能な国内初のポリエチレングリコール製剤
エーザイ株式会社 [2018/11/29]
◆抗HIV薬6品の日本国内における独占的販売権に関する契約の終了
について
鳥居薬品株式会社 [2018/11/29]
◆抗HIV薬6品の日本国内における独占的開発・商業化権及び
独占的販売権に関する契約の終了について
日本たばこ産業株式会社 [2018/11/29]
◆ノバルティスのサクビトリル バルサルタンナトリウム水和物
(開発コード:LCZ696)、左室駆出率の低下した心不全に対する
基礎治療薬として、状態が安定した段階で入院中から投与開始
可能であることが新たな研究結果で示される
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/11/29]
◆α2作動性鎮静剤 プレセデックス(R)静注液「ファイザー」
小児適応の追加承認取得
ファイザー株式会社 [2018/11/29]
◆三菱ケミカルホールディングスのコーポレート・ベンチャー活動
について 〜AR/VR向けディスプレイを開発する米DigiLens社に出資〜
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2018/11/29]
◆「モビコール(R)配合内用剤」を新発売‐慢性便秘症治療薬として
使用可能な国内初のポリエチレングリコール製剤‐
持田製薬株式会社 [2018/11/29]
◆「イキテル シリーズ」と「ヤクルト スキンクリアリキッド」が
「アジアスター賞 ( CONSUMER PACKAGE CATEGORY )」を受賞
株式会社ヤクルト本社 [2018/11/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry68831.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/11/29]
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
◆薬剤耐性(AMR)ワンヘルス動向調査年次報告書2018を公表しました
[2018/11/28]
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の解除(原子力災害対策本部長指示)
◆第27回厚生科学審議会感染症部会(ペーパレス)資料
https://www.yakuji.co.jp/entry68830.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M542280&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────