────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2018/12/26
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 実験を成功させるノウハウ、こっそり学びませんか? /
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
CSTのオンデマンドウェビナーでウェスタンブロッティング (WB) や
免疫蛍光染色 (IF) の基礎を学びませんか?YouTubeでも公開中!
視聴はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M547634&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【田辺三菱製薬】中国ベンチャーと共同研究‐シード化合物を探索
田辺三菱製薬と中国の創薬ベンチャー「ヒットジェン」は、創薬標的分
子に対するシード化合物探索で共同研究契約を結んだ。田辺三菱は、ヒッ
ト・ジェンが持つ3000億種類以上の次世代化合物ライブラリーを用いて、
複数の創薬標的蛋白質に結合するシード化合物の探索を行う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69268.html
◆【塩野義製薬】アルツハイマー病新規候補、国内でライセンス権導入
塩野義製薬は、米テトラ・ディスカバリー・パートナーズが創製した認
知機能改善薬の開発候補品「BPN14770」の日本・韓国・台湾における独占
的開発・製造・販売権を取得した。今回の契約は、5月に発表した戦略的
事業投資の一環で、20年度以降に上市可能な開発候補品の充足を目的とし
ている。今後、脆弱X症候群やアルツハイマー型認知症を対象に、「BPN
14770」の開発を進める方向だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69264.html
◆【ペプチドリーム/日本メジフィジックス】ラジオアイソトープ
標識薬剤で提携‐ペプチドと放射性医薬品の技術融合
ペプチドリームと日本メジフィジックスは、特殊ペプチドにラジオアイ
ソトープを標識した治療薬・診断薬の創製に向けた戦略的共同研究開発・
商業化に関する覚書を締結した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69266.html
◆【日本メジフィジックス/メンティス・キュラ】認知症を脳波解析で
診断‐日本で世界初承認目指す
脳波解析で認知症の鑑別診断を目指す――。放射線医薬品大手の日本メ
ジフィジックス(NMP)とノルウェーを拠点に中枢神経疾患に対する脳波
診断ソフトウェアの開発を手がける「メンティス・キュラ」(MC)は、脳
波解析による認知症の鑑別を目指した診断補助ソフトウェアの国内販売に
関する独占的契約を結んだ。MCが認知症患者の脳波解析からデータベース
を構築し、人工知能技術を活用することでアルゴリズムを構築。アルツハ
イマー型認知症とレビー小体型認知症を鑑別するソフトウェアとして開発
を進め、日本で世界初となる承認を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69261.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ムンディファーマ 静脈麻酔薬レミマゾラムを国内申請
「全身麻酔の導入及び維持」の適応で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66787/Default.aspx
◆中外製薬 抗PD-L1抗体テセントリク、乳がんの適応追加で承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66788/Default.aspx
◆「忘年会行きたくない」4割超 田辺三菱がアンケート調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66786/Default.aspx
◆京大iPS研、住友化学、大日本住友 iPS細胞の製造で共同研究
商用化見据え
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66789/Default.aspx
◆富士フイルム iPS細胞生産、日米2拠点体制で 治療用に向け
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66790/Default.aspx
◆千葉に地域医療連携推進法人 亀田グルーブの社会福祉法人太陽会
と南房総市が設立 4月に病床転換も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66793/Default.aspx
◆5製品が新効能などを追加 キイトルーダにMSI-High固形がん適応、
初のがん種横断型治療薬
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66792/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆田辺三菱製薬工場株式会社 人事異動に関するお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2018/12/25]
◆DSファーマバイオメディカルとDSファーマプロモの合併について
大日本住友製薬株式会社 [2018/12/25]
◆オンコロジーの新しいCEOを発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2018/12/25]
◆【Ayur Time×LAVA】アーユルヨガ 体験イベント開催
株式会社バスクリン [2018/12/25]
◆痛風・高尿酸血症治療剤「FYU-981(一般名:ドチヌラド)」
の日本における製造販売承認申請のお知らせ
持田製薬株式会社 [2018/12/25]
https://www.yakuji.co.jp/entry69354.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2018/12/25]
◆後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
◆第71回がん対策推進協議会(議事録)
◆厚生労働省国民保護計画の変更について
https://www.yakuji.co.jp/entry69353.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M547635&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────