────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/01/16
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 炎症・免疫をシグナルで読み解くCSTの免疫シグナルパスウェイ図 /
感染症やアレルギーなどの免疫系疾患のみならず、最近ではがんや代謝性
疾患、神経変性疾患でも脚光を浴びる免疫系シグナリング。領域を代表する
研究者の監修のもと作成された、シグナルパスウェイ図のダウンロードは
こちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M549971&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【Meiji Seika ファルマ/フェドラ】新規抗菌薬「ナキュバクタム」、
合弁会社を通じて開発
Meiji Seika ファルマとカナダのバイオ企業「フェドラ・ファーマシュ
ーティカルズ」は、新規βラクタマーゼ阻害剤「ナキュバクタム(一般名
)」の開発・商業化を目的とする合弁会社「ナキュジェン・セラピューテ
ィクス」を今年上半期中に設立すると発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69515.html
◆【大阪薬大/大阪医大/関西大】医工薬領域で連携体制継続
‐10年の経験もとにさらに発展
大阪薬科大学と大阪医科大学、関西大学は昨年12月25日、連携協定を締
結した。各大学が得意とする医・工・薬学の分野を掛け合わせて、教育や
研究の場で相乗効果を生み出すのが狙い。2009年以降、文部科学省の補助
金を得て推進してきた3大学の連携が、18年度末で10年間の期限を迎える
ため、それを引き継ぎ、発展させる目的で連携体制を新たに構築すること
になった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69508.html
◆【ナパジェンファーマ】日本発の核酸ベンチャー登場
‐免疫関連疾患がターゲット
ナパジェンファーマは、免疫細胞だけに作用する核酸医薬の創薬プラッ
トフォーム技術を強みに、癌や自己免疫疾患など免疫に関連した幅広い疾
患に奏効する薬剤の創出を目指す。第1号製品のRNA干渉(RNAi)医薬品の
「NJA-730」は、急性期移植片対宿主病(GvHD)の適応症で夏頃には第II
相試験を開始する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69511.html
◆【協会けんぽ静岡支部が試算】年4.5億円の薬剤費を削減
‐地域フォーミュラリー実施
全国健康保険協会(協会けんぽ)静岡支部は12月25日、地域フォーミュ
ラリー策定に向けたレセプトの分析結果を発表した。消化性潰瘍治療薬の
プロトンポンプ阻害薬(PPI)など4薬効群で作成したシミュレーション用
フォーミュラリーによって年間最大4億5655万円、長期収載品を全て後発
品に切り替えた場合に年間最大9億0037万円の薬剤費の削減が可能と試算。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69504.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆科研 全身性強皮症及び皮膚筋炎用薬レナバサムの国内権利取得
グローバルP3実施中
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66852/Default.aspx
◆ロート 再生医療推進で「チーフメディカルオフィサー」新設
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66866/Default.aspx
◆大日本住友 非定型抗精神病薬ルラシドン、19年度上期に承認申請方針
成長戦略品
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66867/Default.aspx
◆厚労省 新型インフルエンザ対策への備蓄「ゾフルーザ」一旦見送り
引き続き検討
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66865/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆新たな不眠障害治療薬「レンボレキサント」米国において新薬承認申請
を提出
エーザイ株式会社 [2019/01/15]
◆米国臨床腫瘍学会2019年消化器がんシンポジウムにおいて
「レンビマ(R)」(レンバチニブ)の肝細胞がんを対象とした
臨床第III相試験(REFLECT試験)の最新解析結果を発表
エーザイ株式会社 [2019/01/15]
◆オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法が、欧州委員会から、
中および高リスクの進行腎細胞がん患者のファーストライン治療薬
として承認を受ける
小野薬品工業株式会社 [2019/01/15]
◆アレイ バイオファーマ社、BRAF遺伝子変異陽性の転移性大腸がん
を対象としたBRAFTOVI(R)、MEKTOVI(R)およびERBITUX(R)の併用療法
の第III相BEACON CRC試験の安全性導入期(Safety Lead-in)結果
において全生存期間の中央値15.3カ月を発表
小野薬品工業株式会社 [2019/01/15]
◆サノフィジェンザイムとナビタイムジャパン、ウォーキングアプリで
全国各地から参加できるチャリティラン&ウォーク
「RDD Support Run & Walk Project」を2月28日まで実施
サノフィ株式会社 [2019/01/15]
◆平成30年度 研究助成の交付決定に関するお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2019/01/15]
◆trastuzumab deruxtecan(DS-8201)のHER2低発現乳がん患者を対象
とした第3相臨床試験の開始について
第一三共株式会社 [2019/01/15]
◆リセドロン酸ナトリウム錠17.5mg「ケミファ」
効能追加に伴う骨ページェット病用包装(56錠)発売のお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2019/01/15]
◆「夢のバスタイム!〜お菓子がバスクリンに!?」
人気投票キャンペーン
株式会社バスクリン [2019/01/15]
◆「ハレタ」がつなぐ「家族の笑顔」 子どものはじめての洗濯を
尾木ママも応援! WEB動画「ハレタ親子ランドリー」を公開
ライオン株式会社 [2019/01/15]
https://www.yakuji.co.jp/entry69574.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry69576.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/01/15]
◆調達情報 小児を対象とした医薬品の使用環境改善事業一式
◆造血幹細胞移植医療体制整備事業について
◆調達情報 平成30年度かかりつけ歯科医機能の在り方に関する調査一式
◆医師の働き方改革に関する検討会 とりまとめ骨子
◆平成31年1月11日付大臣会見概要
◆採用情報(非常勤職員(医薬・生活衛生局)募集情報)
https://www.yakuji.co.jp/entry69551.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M549972&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────