────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/01/17
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
製薬セミナー全80講演、受講申し込み受付中
<<好評につき、お申し込みはお早めに!>>
第5回 インターフェックス 大阪 セミナー
会期:2019年2月20日(水)〜22日(金) 会場:インテックス大阪
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550206&c=26264&d=505f
◆タケダのVP、第一三共の専務 など、業界の第一人者が一挙講演
◆新設セミナー多数!【高薬理活性医薬品セミナー】など
◆詳細/お申込⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550207&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】フルオロキノロン系抗菌薬、重大な副作用に大動脈瘤
‐添付文書改訂を指示
厚生労働省は10日、バイエル薬品の「モキシフロキサシン塩酸塩」(ア
ベロックス錠400mg)などフルオロキノロン系抗菌薬12品目、ファイザー
の抗癌剤「アキシチニブ」(インライタ錠1mg、同5mg)など6品目につい
て、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69565.html
◆【旭川医大病院薬剤部】ニボルマブを約8000万円廃棄
‐DVO実施で薬剤費削減に
北海道内の多施設研究で判明
北海道内の医療機関で免疫チェックポイント阻害薬「ニボルマブ」の廃
棄量の実態を調べたところ、昨年3月末の薬価ベースで約8017万円に上る
ことが、旭川医科大学病院薬剤部の福土将秀氏らの研究で明らかになった
。調整当日に単回使用バイアルの複数回使用(DVO)を実施した施設では
、約1187万円の薬剤費削減につながっていることも分かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69555.html
◆【医機連】新規入会数が大幅に増加‐信州大がアカデミア第1号に
日本医療機器産業連合会の渡部眞也会長は、8日に都内で記者会見し、
ここ数年微増だった新規賛助会員数がこの1年で10社入会するなど急伸し
たことについて、「力強さを感じている」との認識を示した。中でも信州
大学が大学として初めて医機連に入会し、「医療機器に対して新しい動き
が起きている」と強調。5年ぶりに策定した医療機器産業ビジョンで掲げ
た重点テーマを実践に移し、新しい活動として根づかせていく年にしたい
考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69562.html
◆【厚労省】期限切れワクチン試薬使用でMSDに行政指導
‐厚科審部会に報告
厚生労働省は10日、MSDの肺炎球菌ワクチン「ニューモバックス」で有
効期間を超えた試薬を使用した製品が出荷されていた件をめぐり、同社に
立入検査を行った結果を厚生科学審議会予防接種基本方針部会に報告した
。立入検査の結果、製造担当者が承認書の変更手続きの必要性を認識して
いなかったことなどが判明。これを踏まえ、厚労省はMSDに対して、昨年
12月27日に文書で行政指導し、原因究明と改善を求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69557.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】10日付 メディカル一光
https://www.yakuji.co.jp/entry69550.html
◆コンプライアンス部門を独立‐1日付で組織改編 KMバイオロジクス
https://www.yakuji.co.jp/entry69552.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆問われているのは薬剤師の姿勢や役割
https://www.yakuji.co.jp/entry69546.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆2月13日に国際医療展開セミナー「WHOの医療機器に関する認証とWHO
の途上国向け機器要覧掲載促進セミナー」開催 国際医療協力局
https://www.yakuji.co.jp/entry69583.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】神田晴生氏(熊本県薬剤師会会長)死去
https://www.yakuji.co.jp/entry69548.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICEガイダンス案 片頭痛薬Aimovigを非推奨
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66870/Default.aspx
◆ソレイジア・ファーマ がん化学療法に伴う末梢神経障害治療薬「SP-04」
のフェーズ3開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66828/Default.aspx
◆ノボ 取引卸を削減へ 薬価制度改革など市場環境悪化で物流にメス
他の外資に波及の可能性も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66871/Default.aspx
◆第一三共 HER2低発現乳がんで「DS-8201」のフェーズ3開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66872/Default.aspx
◆薬機法改正案でNPhA 許可申請書類など効率化へ規制緩和求める
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66869/Default.aspx
◆厚労省 消費増税改定で最低薬価を10.10円に引上げ
診療報酬改定を諮問
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66873/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「健康増進法施行令の一部を改正する政令(案)等」について
日本たばこ産業株式会社 [2019/01/16]
https://www.yakuji.co.jp/entry69580.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry69581.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/01/16]
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
◆調達情報 国立ハンセン病資料館等の運営と啓発広報一式
◆薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会薬事
・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 お知らせ
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
◆「「医療機関等における消費税負担に関する分科会」における議論
の整理」等に関するご意見の募集について
◆調達情報 通所・訪問リハビリテーションの質の評価データ収集に係る
システム(VISIT)運用・保守業務及び機能改修業務一式(平成31年度)
◆平成31年1月15日付大臣会見概要
[2019/01/15]
◆中央社会保険医療協議会保険医療材料専門部会(第97回)議事次第
◆第4回保健医療分野AI開発加速コンソーシアム 資料
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第150回) 議事次第
https://www.yakuji.co.jp/entry69579.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550208&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────