────────────────────────────────────
【AD】YAKUJINIPPO Mail News 2019/01/18
────────────────────────────────────
躍動感溢れるソリューションを創出し日本製薬業界イノベーションを実現
【eyeforpharma 2019】 5月22-23日ウェスティンホテル東京にて開催
日本製薬業界は、日進月歩で進歩するサイエンスと、業界を取り巻く環境変
化によって、その景色を大きく変えようとしています。革新的新薬を必要な
患者さんに確実に届け、長期的成長に向けた好循環を軌道に乗せるためには
どのような構造改革や取り組みが有効でしょうか。患者さんの日常生活を劇
的に改善する治療が現実味を帯びてくる一方で、2025年問題や薬価改定等、
重要な課題も浮き彫りとなってまいりました。この度、eyeforpharma Japan
は業界をリードするエキスパートの皆様を招き、イノベーション実現のため
の「答え」と「気づき」を提供するカンファレンスを5月22日、23日に
ウェスティンホテル東京にて開催いたします。
取り扱うテーマと登壇者のハイライトを一部ご紹介
・2025年を見据え、目的主導型のビジネスモデル変革を推進
野口 暁氏 セルジーン株式会社代表取締役社長
・イノベーションを重視し、従業員を鼓舞するものが明日の勝利を収める
アレキサンダー デモラルト氏 メルクセローノ株式会社代表取締役社長
・ケアデリバリーの新しいモデル:希少疾患からパーソナライズされたアプ
ローチを学ぶ
櫻井 ステファン氏 レオ ファーマ株式会社代表取締役社長
・臨床現場への情報伝達のためのデータアクセスの重要性:安全性、効果、
費用負担の程度から疫学まで
ルジチカ ダニエル 純一郎氏 MSD株式会社メディカルアフェアーズ
エグゼクティブディレクター
・Real World Dataの臨床開発および製造販売後への活用
河合 統介氏 ファイザーR&D合同会社バイオメトリクス・データマネジメ
ント統括部長、藤井 陽介氏 ファイザーR&D合同会社臨床統計部統計担当
・モバイル技術がもたらす新たな製薬企業像
青木 事成氏 中外製薬株式会社株式会社 安全性リアルワールドデータサ
イエンス部長
35のセッションで取り組む2019年重要課題のアジェンダはこちらから
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550651&c=26264&d=505f
お得な超早割キャンペーンを1月25日まで実施しております。
また、1社から4名様以上ご参加の場合は、グループ割引が適用されます。
どうぞよろしくお願いいたします。
カンファレンスやレポートに関するお問い合わせは、
直接下記eyeforpharma担当者へお願いいたします:
eyeforpharma Japan 2019 事務局
チア 佳奈
Project Director | eyeforpharma
Tel: +44 (0) 207 375 7535
kchia@eyeforpharma.com
提供:eyeforpharma
https://www.eyeforpharma.com/japan/jp/
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550652&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────