───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/11/09
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2011秋・冬版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【武田薬品・長谷川社長】真のグローバル製薬企業へ
‐2020年メドに実現目指す
武田薬品の長谷川閑史社長は4日、都内で開いた決算説明会で、スイ
ス・ナイコメッド社の買収完了を受け、「2020年をメドに、日本の製薬
企業として初めて、真のグローバル企業を目指したい」と方向性を語っ
た。今後、ナイコメッドの完全統合に向け、事業運営体制の強化や人材
の多様化を進め、3年以内に統合を完了させる計画。その上で、研究開
発の生産性向上、新興国市場のプレゼンス拡大に取り組み、グローバル
企業への変革を実現したい考えだ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24757.html?ym111109
◆【国境なき医師団】TPPの影響で声明‐安価薬供給遅れに懸念
国境なき医師団(MSF)は7日、日本政府が協議への参加を進めてい
る環太平洋経済連携協定(TPP)について、「TPPに盛り込まれた知的財
産権の保護に関する条項によって、途上国向けの安価なジェネリック医
薬品(GE薬)の供給が脅かされる」と考慮を求める声明を発表した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24759.html?ym111109
◆【薬と糖尿病を考える会】日本くすりと糖尿病学会、来年1月中には
発足へ
「薬と糖尿病を考える会」(代表世話人:厚田幸一郎・北里大学北里
研究所病院薬剤部長)は、来年1月に一般社団法人「日本くすりと糖尿
病学会」を発足させる。糖尿病患者の加速度的な増加や、インクレチン
製剤の登場などで糖尿病薬物治療が複雑化する中、臨床の場で糖尿病療
養指導に従事する薬剤師と、治療薬の研究開発を行う薬学研究者が連携
し、糖尿病薬物療法に貢献することが目的。1月1日付で法人登記を行
い、1月中に手続きを済ませ、学会としての新たなスタートを切る。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24760.html?ym111109
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA 心房細動患者におけるリバロキサバンの脳卒中発症抑制の適応
を承認
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41630/Default.aspx
◆東和薬品 新中期経営計画 最終13年度にMR600人体制
営業所は19新設
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41631/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆DPCの基礎係数「3通りの設定」を報告へ−中医協分科会
http://www.yakuji.jp/entry8791.html?ym111109
◆民主WT、マイナス改定容認論は出ず
http://www.yakuji.jp/entry8794.html?ym111109
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆米国Artisan社の完全子会社化について
旭化成ファーマ株式会社 [11/11/08]
◆2011年米国リウマチ学会議(ACR)にて、セルトリズマブ ペゴルの
日本人関節リウマチ患者に対する効果の即効性・持続性を示す2試験
(J-RAPID試験、HIKARI試験)の結果が発表
大塚製薬株式会社 [11/11/08]
◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
株式会社カイゲン [11/11/08]
◆イミダフェナシンのブラジルにおける開発及び販売等に関する基本
契約締結について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [11/11/08]
◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [11/11/08]
◆第13回 渡辺病院認知症ケア懇話会など各会合にブースを出展
共和薬品工業株式会社 [11/11/08]
◆<参考資料>「CDP 2011 Japan500」で首位を獲得
キリンホールディングス株式会社 [11/11/08]
◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ゼリア新薬工業株式会社 [11/11/08]
◆剰余金の配当(第2四半期配当)および配当予想の修正に関する
お知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [11/11/08]
◆イミダフェナシンのブラジルにおける開発及び販売等に関する基本
契約締結について
第一三共株式会社 [11/11/08]
◆日本の元気を渋谷から発信! さらにネットでも同時配信された中継
に約30,000人集結する中、次世代のカリスマ読者モデル誕生!
11月6日(日)に行われた“渋谷女祭り”最大イベント「読モ総選挙」
を、GALメイクのテッパンブランド『スーパークイック』が完全
サポートしました。
常盤薬品工業株式会社 [11/11/07]
◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ニチバン株式会社 [11/11/08]
◆タイ王国の洪水に関するお知らせ
ニチバン株式会社 [11/11/07]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に
関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [11/11/08]
◆自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに
関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [11/11/07]
◆平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
日本新薬株式会社 [11/11/08]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、第3四半期に重要な臨床データ、
堅調な営業成績、継続的な事業開発への注力により好業績を達成
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [11/11/07]
◆リブテック創製のがん治療用抗体プログラム「LIV-2008」に関する
オプション契約を締結
株式会社ヤクルト本社 [11/11/08]
http://www.yakuji.co.jp/entry24769.html?ym111109
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry24770.html?ym111109
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/11/08]
◆〈平成23年度はたらく母子家庭応援企業表彰の公募について〉-母子
家庭の母の就業支援に積極的に取り組んでいる企業等を募集します-
◆「人口動態統計月報(概数)」平成23年6月分
◆フォトレポート(国民健康保険関係功績者厚生労働大臣表彰式にて、
受賞者に表彰状を授与する藤田厚生労働大臣政務官)
◆フォトレポート(平成23年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣
表彰を行いました。)
◆衛生行政報告例(公表予定)
◆衛生行政報告例(平成22年度調査票様式)
◆化学物質による健康障害防止指針について
◆介護保険サービスに関する関係団体懇談会資料
◆原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
◆採用情報(検疫官(看護師)募集情報)
◆歯科医師臨床研修制度のホームページ
◆新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム(第3R)「保護者
制度・入院制度の検討」に係る第7回作業チームの開催について
◆専門医の在り方に関する検討会(第2回) 議事次第
◆第2回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催
◆第4回地域保健対策検討会議事録
◆第5回地域保健対策検討会(資料)
◆平成22年度衛生行政報告例の概況
◆薬事工業生産動態統計平成22年年報について
[2011/11/07]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第240報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第203報)〜福島県〜
◆第17回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ資料
◆第19回厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会
◆第9回チーム医療推進会議の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry24771.html?ym111109
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────