YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2019年1月21日 (月)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2019/01/21

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
     【全80講演】製薬セミナー、受講申し込み受付中
     <<ご好評につき、お申し込みはお早めに!>>

第5回 インターフェックス 大阪 セミナー
会期:2019年2月20日(水)〜22日(金)  会場:インテックス大阪
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550955&c=26264&d=505f

◆タケダ、第一三共、PMDAなど、業界第一人者が一挙講演
◆若手技術者応援セミナー、製薬IoT・ロボットフォーラムなど新企画満載
◆詳細はこちら⇒ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550956&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省】「ステミラック」の保険適用、医薬品として薬価収載へ

  厚生労働省は16日、昨年12月に再生医療等製品として承認されたニプロ
 の骨髄由来間葉系幹細胞「ステミラック注」の保険適用の取り扱いについ
 て、医薬品の例に倣って薬価基準に収載する方針を中央社会保険医療協議
 会総会に示し、了承された。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69596.html

 ◆【厚労省】抗インフル原薬も備蓄‐新型対策で方針追加

  厚生労働省は、新型インフルエンザのパンデミック発生時に備え、製剤
 として備蓄補完を行っている抗インフルエンザウイルス薬の備蓄について
 、原薬を追加することを厚生科学審議会の小委員会に提案し、了承された。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69598.html

 ◆【新座病院/東所沢病院】2病院でフォーミュラリー共有
  ‐地域やグループでの連携が重要

  東所沢病院(所沢市、251床)は昨年4月から、近隣にある新座病院(新
 座市、128床)が策定した医薬品の使用指針「フォーミュラリー」を段階
 的に導入している。有効性や安全性のほか経済性も踏まえて同種同効薬を
 評価し、その薬剤選択基準を明示するフォーミュラリーを、これまでに4
 薬効群で取り入れた。日本でもいくつかの病院がこの手法を導入している
 が、単一施設だけでなく地域全体で取り組むことによって、医療費や在庫
 医薬品の削減、医療の質の確保に役立つと期待されている。複数施設が同
 じフォーミュラリーを共有する動きは他地域でも始まっており、今後各地
 に広がる可能性がある。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69594.html

 ◆【日病薬】タイ病薬と協定締結

  日本病院薬剤師会とタイ病院薬剤師会は、交流の拡大を目的とした協定
 を締結した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69603.html

 ◆【NPhA】薬機法見直し方針で見解‐薬局機能の規定などを評価

  日本保険薬局協会(NPhA)は15日の定例会見で、厚生労働省の厚生科学
 審議会医薬品医療機器制度部会が昨年末に取りまとめた薬機法の見直しの
 方向性とNPhAとして要望との関係性について、その実現度に関する自己評
 価結果を公表した。要望していたのはガバナンスに係る規制、薬局機能の
 規定、調剤業務規制(指導)の3点で、薬局機能に関しては「全面的に賛
 成:◎」と高く評価した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69606.html

 ◆【日本国際賞】岡本氏が鏡像異性体の分離で受賞
  ‐医薬品の改良で多大な貢献

  国際科学技術財団は第35回日本国際賞の受賞者を発表し、「物質・材料
 、生産分野」ではらせん高分子を創製する不斉重合の概念を確立し、その
 成果を光学活性な医薬品などの実用的分離法に発展させた岡本佳男名古屋
 大学特別招聘教授が選ばれた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry69600.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆立地は大事だが
   https://www.yakuji.co.jp/entry69589.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────

 ◆セルフM税制の着実な進展を
   https://www.yakuji.co.jp/entry69590.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆わかもと 緑内障・高眼圧症治療薬「WP-1303」の国内フェーズ3開始
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66868/Default.aspx

 ◆薬食審 1月31日に第一部会 指定難病MELASの治療薬など2製品審議
  塩野義のAD/HD薬は再審議見送りに
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66879/Default.aspx

 ◆アステラスとAZ 喘息・COPD薬シムビコートの契約満了
  7月31日からAZ単独展開へ
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/66878/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆希望退職者の募集の結果に関するお知らせ
  エーザイ株式会社 [2019/01/18]

 ◆MR職・消費者商品担当営業職・臨床開発職の1Dayインターンシップ
  のエントリーを開始しました
  大塚製薬株式会社 [2019/01/18]

 ◆OPDIVO(R) 20mg、100mg Inj. 台湾において「プラチナ製剤による化学
  療法の治療歴を有する非小細胞肺がん」の適用拡大に係る承認を取得
  小野薬品工業株式会社 [2019/01/18]

 ◆敏感肌にとって最適な化粧品を選択するためのシステム開発に向けた
  提案 ‐AIを活用した予測モデルの検討
  花王株式会社 [2019/01/18]

 ◆健康情報サイト「立川らく朝の健康サプリ」をオープンしました。
  沢井製薬株式会社 [2019/01/18]

 ◆すこやかコンパスに「すこやか活動レポート 次世代育成支援Vol.1」
  を掲載
  大日本住友製薬株式会社 [2019/01/18]

 ◆人事異動のお知らせ
  大日本住友製薬株式会社 [2019/01/18]

 ◆遺伝子変異解析プログラム「FoundationOne(R) CDx がんゲノム
  プロファイル」の使用目的追加に関する一部変更承認申請について
  ‐「エヌトレクチニブ」のコンパニオン診断として‐
  中外製薬株式会社 [2019/01/18]

 ◆そう痒症改善剤「TRK-820」のタイ、インドネシアにおけるライセンス
  契約締結について
  Meiji Seika ファルマ株式会社 [2019/01/18]

   https://www.yakuji.co.jp/entry69623.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry69624.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2019/01/18]

 ◆2019年度「児童福祉週間」の標語が決定しました

 ◆地域医療連携推進法人連絡会議の開催について

 ◆第7回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(開催案内)

 ◆平成30年度第1回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直し
  に関する検討会

 ◆中央社会保険医療協議会について

   https://www.yakuji.co.jp/entry69622.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M550957&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News