────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/02/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
変革の時代を勝ち抜くテクノロジーが集結する待望の製薬×ITイベント
50社の出展と50のセミナーを開催。是非、ご来場をご検討ください。
ファーマIT&デジタル エキスポ 2019(第1回)
2019年 3月18日(月)-20日(水) 東京ビッグサイト 東1ホール
来場参加登録はこちら(無料)
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M556214&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【大日本住友/Aikomi】緩和医療機器の共同研究開始
‐認知症に伴うBPSD
大日本住友製薬とデジタルヘルスのスタートアップ「Aikomi」は、認知
症に伴う行動・心理症状(BPSD)を緩和させる医療機器の開発・事業性の
検討を目的とした共同研究契約を結んだ。期間は1年間で、デジタル機器
を通じて、個人の症状ごとに最適な感覚刺激を提供するための機械学習機
能の開発を行う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70147.html
◆【厚労省】インフル流行、終息の方向‐推計患者数100万人割る
厚生労働省が15日に公表した2019年第6週(2月4〜10日)のインフルエ
ンザ発生状況によると、定点当たりの報告数は26.28と前週の43.24から大
きく減少し、インフルエンザの流行は終息に向かいつつあると言えそうだ
。先週1週間に定点以外を含む全国の医療機関を受診した患者数は、前週
より69万人ほど減り、推計約98万3000人と100万人と割る水準になった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70148.html
◆【NPhAが調査】訪問薬剤管理指導、6割が実施
‐服薬状況の把握・指導は半数
日本保険薬局協会(NPhA)は14日、2018年度会員管理薬剤師アンケート
(かかりつけおよび在宅の取組に関する情報を中心としたアンケート)の
結果を公表した。それによると、訪問薬剤管理指導を「実施している」薬
局は6割弱となり、月間(18年12月)の算定件数では「1〜20件未満」が8
割近くを占めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70149.html
◆【ペプチドリーム】ペプチド薬物複合体に自信‐ADCの課題を解決
ペプチドリームは、特殊環状ペプチドの自社創薬プラットフォーム「PD
PS」から、ペプチドと低分子薬をリンカーで結合させたペプチド薬物複合
体(PDC)に応用する創薬プロジェクトを推進する。金城聖文取締役副社
長は、15日に開いた決算説明会で、「他社との戦略的提携を通じて、自社
パイプラインを拡充させたい」と述べ、製薬企業が開発でしのぎを削る抗
体薬物複合体(ADC)が抱える細胞内標的に対する薬物送達性や脳内デリ
バリー、薬物動態のコントロール、製造コストといった課題について、「
PDCで解決できる」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70151.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICE KymriahをDCLBC適応で抗がん剤基金を通じた使用を推奨
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67019/Default.aspx
◆NPhA調査 服薬中の一元管理は45% 二塚副会長「まだ道半ば」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67026/Default.aspx
◆メルクセローノ 4月から「メルクバイオファーマ」に社名変更
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67028/Default.aspx
◆科研製薬 「情報提供活動監督室」を4月新設
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67027/Default.aspx
◆スズケンと東邦HD GE事業で合弁会社 共同展開強化でコスト低減
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67029/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆新企画で「走る」「支える」「応援する」すべての人をサポート
大塚製薬【東京マラソン2019】オフィシャルパートナーとして協賛
大塚製薬株式会社 [2019/02/19]
◆変形性関節症治療剤ONO-5704/SI-613の日本第III相臨床試験における
膝関節症を対象とした検証的試験のトップライン結果に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2019/02/19]
◆株式報酬型ストックオプションの行使条件の変更に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2019/02/19]
◆株式報酬型ストックオプションとして発行する新株予約権に関する
お知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2019/02/19]
◆当社定款の一部変更に関するお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2019/02/19]
◆ノンアルコール手指消毒剤の製造販売承認取得について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2019/02/19]
◆連結子会社の一部事業譲渡に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/02/18]
◆剰余金の配当に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/02/18]
◆組織の改編と人事異動について
塩野義製薬株式会社 [2019/02/19]
◆会社分割による子会社への事業承継および子会社の合併に関する
お知らせ
塩野義製薬株式会社 [2019/02/19]
◆小惑星探査機はやぶさ2
第1回タッチダウンミッションの成功祈願メッセージ贈呈
大正製薬株式会社 [2019/02/19]
◆森林保全活動「JTの森 鶴岡」
山形県、鶴岡市、地元森林組合との森林保全協定を5年間延長
日本たばこ産業株式会社 [2019/02/19]
◆森林保全活動「JTの森 小菅」
山梨県小菅村との森林保全協定を5年間延長
日本たばこ産業株式会社 [2019/02/19]
◆米国臨床腫瘍学会泌尿生殖器癌シンポジウム(ASCO GU)2019
バイエルのダロルタミド+アンドロゲン遮断療法(ADT)、
非転移性去勢抵抗性前立腺癌においてプラセボ+ADT と比較して
無転移生存期間を有意に延長し安全性プロファイルも良好
バイエル薬品株式会社 [2019/02/19]
◆新研究所「価値共創センター」設立に関するお知らせ
明治ホールディングス株式会社 [2019/02/19]
https://www.yakuji.co.jp/entry70200.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70202.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/02/19]
◆平成30年度第4回血液事業部会運営委員会
◆「人口動態統計速報」平成30年12月分
◆第4回(平成30年度第2回)医療系ベンチャー振興推進会議
◆危険ドラッグの成分4物質を新たに指定薬物に指定〜指定薬物等を定める
省令を公布しました〜
◆薬物乱用防止に関する情報
[2019/02/18]
◆第30回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
◆麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について
◆第8回小児がん拠点病院の指定に関する検討会(指定結果)
◆中央社会保険医療協議会 総会(第409回) 議事次第
◆第8回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry70201.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M556215&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────