YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2019年2月22日 (金)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2019/02/22

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
◆◇◆30万円〜できる患者リサーチ −先着 5社まで!20%OFF−
◆◇詳細 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M557192&c=26264&d=505f

★80万人、疾患カテゴリー200以上から疾患名・検査値の絞り込みも可能
☆同一患者の検査値変化の追跡リサーチができる
★がん情報サイト「オンコロ」希少疾患サイト「Rares.」を運営
 <がん患者・希少疾患患者のリサーチ実績多数>

株式会社クロエ: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M557193&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆後発品などで合弁会社設立‐スズケンと東邦HDが協業

  スズケンと東邦ホールディングスは18日、新たな流通モデル(後発品・
 スペシャリティ医薬品)の共同展開と顧客支援システムの共同利用につい
 て、以下の3項目で合意した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70193.html

 ◆【大阪府薬】GW10連休の開局状況集計‐地域基幹病院との連携も

  大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は18日の記者会見で、4月27日から5月6
 日までのゴールデンウィーク10連休対応について言及。「府が基幹病院、
 地域の医療機関の開院状況などを調査している。薬局の開局状況について
 は薬務課が集約し、その結果を会員にフィードバックすることになると思
 う」と説明した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70191.html

 ◆【富士フイルム和光純薬】創薬支援、検査受託で新会社
  ‐試薬事業のさらなる拡大へ

  富士フイルム和光純薬は18日、試薬事業のさらなる拡大を図るため、創
 薬支援業務や検査業務の受託サービスを行う完全子会社「富士フイルム和
 光バイオソリューションズ」を設立した。今春から受託サービスを開始す
 る。営業活動は富士フイルム和光純薬が担当する。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70197.html

 ◆眼科領域に新規参入相次ぐ‐細胞医薬開発で一気に加速

  国内製薬、市場競争が激化

  国内製薬企業が眼科領域に参入する動きが加速している。細胞医療での
 事業化を目指すアステラス製薬は、萎縮型加齢黄斑変性(ドライ型AMD)
 を対象としたES細胞由来の網膜色素上皮細胞(RPE)「ASP7317」の第Ib/
 II相試験を開始した。中外製薬は今年度からスタートした中期経営計画で
 眼科領域に参入し、視神経脊髄炎関連疾患を対象とした自社抗体医薬品で
 年内に米国申請を行う。大日本住友製薬も他家iPS細胞由来の細胞治療薬
 でドライ型AMDを対象とした治験準備を進める。眼科領域は、参天製薬や
 ノバルティス傘下のアルコンファーマなどスペシャリティファーマが強い
 ニッチな領域だったが、細胞医薬品や抗体医薬、ペプチドなどモダリティ
 (治療手段)の多様化を背景に、市場内競争が激しくなってきた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70195.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆新薬13製品を収載へ
  C型非代償性肝硬変の国内初治療薬エプクルーサ錠など
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67033/Default.aspx

 ◆ファイザー てんかん重積状態の治療薬ロラピタ静注を発売
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67037/Default.aspx

 ◆共和薬品と吉富薬品 双極性障害薬ビプレッソ徐放錠でコ・プロ
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67038/Default.aspx

 ◆中医協総会が費用対評価制度化の骨子了承
  製薬協は声明で「医薬品の多面的価値評価」求める
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67039/Default.aspx

 ◆厚労省 原価計算方式の労務費上限単位の誤りを報告
  現行薬価は変更せず
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67041/Default.aspx

 ◆薬食審・再生医療等製品部会 初のCAR-T細胞医療「キムリア」承認了承
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67035/Default.aspx

 ◆厚労省 販売情報提供活動GLでQ&A
  MRの業績評価から「売上至上主義」排除求める
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67042/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆抗ヘルペスウイルス剤「ファムビル錠250mg」 再発性の単純疱疹(口
  唇ヘルペス・性器ヘルペス)に対する日本で初めての用法・用量追加の
  お知らせ
  旭化成ファーマ株式会社 [2019/02/21]

 ◆抗悪性腫瘍剤「テモダール(R)」 公知申請により、イリノテカンとの
  併用における再発又は難治性のユーイング肉腫に対する効能・効果の一
  部変更承認を取得
  MSD株式会社 [2019/02/21]

 ◆アッヴィとエーザイ、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミ
  ラ(R)」について国内で初めて化膿性汗腺炎の適応追加承認を取得
  エーザイ株式会社 [2019/02/21]

 ◆大塚グループ4社(大塚ホールディングス、大塚製薬、大塚製薬工場、
  大鵬薬品)「健康経営優良法人2019〜ホワイト500〜」に認定
  大塚ホールディングス株式会社 [2019/02/21]

 ◆5年連続で「健康経営銘柄」に選定 3年連続で「健康経営優良法人〜ホ
  ワイト500〜」にも認定
  花王株式会社 [2019/02/21]

 ◆「キリングループ環境報告書2018」が「環境報告優秀賞(地球・人間環
  境フォーラム理事長賞)」を受賞
  キリンホールディングス株式会社 [2019/02/21]

 ◆経済産業省の「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」に3年連続で認
  定
  グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/02/21]

 ◆医薬事業の組織再編について
  興和株式会社 [2019/02/21]

 ◆みんなの気持ちをお届け 小惑星探査機「はやぶさ2」への応援メッセ
  ージ贈呈
  大正製薬株式会社 [2019/02/21]

 ◆タウリン散98%「大正」における効能・効果追加等の承認取得に関する
  お知らせ
  大正製薬株式会社 [2019/02/21]

 ◆個別化医療に合致したロシュ社のエヌトレクチニブをFDAが優先審査品
  目に指定
  中外製薬株式会社 [2019/02/21]

 ◆「健康経営銘柄」に選定 5年連続は6社のみ
  テルモ株式会社 [2019/02/21]

 ◆抗悪性腫瘍剤 テモゾロミド錠20mg「NK」・同100mg「NK」の再発又は難
  治性のユーイング肉腫に対する効能・効果の追加承認取得について
  日本化薬株式会社 [2019/02/21]

 ◆ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺がん治療薬「ジカディア(R)」の用法・
  用量変更に関する承認を取得
  ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/02/21]

 ◆抗ヘルペスウイルス剤「ファムビル(R)錠250mg」 再発性の単純疱疹
  (口唇ヘルペス・性器ヘルペス)に対する日本で初めての用法・用量追
  加のお知らせ
  マルホ株式会社 [2019/02/21]

 ◆【ロート製薬のビタミンC研究15年の研究成果】高濃度L-アスコルビン
  酸(ビタミンC)溶解・安定化技術を開発 ビタミンC 25%の溶解・安
  定化に成功
  ロート製薬株式会社 [2019/02/21]

   https://www.yakuji.co.jp/entry70251.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry70252.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2019/02/21]

 ◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
  (ペーパーレス)資料

 ◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成30年9月号

 ◆最近の医療費の動向-MEDIAS-平成30年9月

 ◆平成30年度第1回遺伝毒性評価ワーキンググループを開催します

 ◆第83回先進医療技術審査部会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(ペーパーレス)を
  開催します

 ◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向
  (トピックス)(平成30年度)

 ◆歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ(第2回)
  を開催します

 ◆女性の健康づくりの推進について(平成29年度取組状況)

 ◆2月26日にデータヘルス改革推進本部(第5回)・ICT利活用推進本部
  (第3回)を開催します

 ◆2月26日にデータヘルス改革推進本部(第5回)・ICT利活用推進本部
  (第3回)を開催します

 [2019/02/20]

 ◆医薬品等の広告規制について

 ◆第19回医師の働き方改革に関する検討会 資料

 ◆中央社会保険医療協議会 総会 第402回議事録(2018年12月5日)

 ◆中央社会保険医療協議会 総会 第401回議事録(2018年11月14日)

   https://www.yakuji.co.jp/entry70253.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M557194&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News