YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2019年3月1日 (金)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/01

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────
サイマル・アカデミー主催 プロ通訳者・翻訳者向けセミナー申込受付中
◆3/16(土) 英語ネイティブ メディカル・ライターが教える
Medical Writingワークショップ
◆3/24(日) 医薬品・医療機器セミナー 〜開発分野における通訳業務〜
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558159&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【厚労省がQ&A】MA部門も指針適用範囲‐「非売上主義」の評価制度を

  厚生労働省は、製薬企業が医療用医薬品の販売活動を適切に実施するた
 めの「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に関する
 質疑応答集(Q&A)を公表した。営業部門と切り離されたメディカルアフ
 ェアーズ部門とメディカルサイエンスリエゾン部門の活動も指針が適用さ
 れるほか、適切な情報提供活動を行った社員を人事的に評価する「非売上
 至上主義」の評価制度を構築することなどを求めた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70331.html

 ◆【田辺三菱製薬】「ラジカヴァ」を国際展開
  ‐三津家社長「23年度以降、売上最大1000億円へ」

  田辺三菱製薬の三津家正之社長は22日、大阪市内で記者会見し、ALS治
 療薬「ラジカヴァ」のグローバル戦略について、4月にラジカヴァ室を開
 設し、「注射剤の承認国拡大と経口剤上市により、ピーク時となる2023年
 度以降には売上高700〜1000億円を目指す」との方針を明らかにした。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70339.html

 ◆【厚労省】昨年9月の調剤費8%減‐後発品シェアは75.3%

  厚生労働省は、昨年9月の調剤医療費(電算処理分)の動向を公表した
 。それによると、調剤費は前年同期比8.4%減の5665億円、処方箋1枚当た
 り調剤医療費は3.2%減の8891円となった。後発品の数量シェアは75.3%
 と微増となった。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70333.html

 ◆【中外製薬】山田氏「バイオ医薬、製造費減に挑戦」
  ‐製造法を刷新、効率化向上へ

  中外製薬の製薬本部製薬研究部長の山田秀成氏は、20日から3日間、大
 阪市内で開かれたインターフェックス大阪で講演し、バイオ医薬品原薬の
 製造コストについて、「1gあたり数万円という抗体原薬の原価を、数千円
 にまで低減したい」と目標を語った。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70343.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆アッヴィ 中等度から重度の抗リウマチ薬ウパダシチニブを承認申請
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67101/Default.aspx

 ◆小野薬品 オピカポンを承認申請、
  パーキンソン病のwearing-off現象改善で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67102/Default.aspx

 ◆ファイザー 鎮痛消炎剤など長期収載品3製品を移管、帝國製薬に
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67103/Default.aspx

 ◆コンパニオン診断システム一部変更承認取得
  NSCLCの4遺伝子変異検出可能に
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67105/Default.aspx

 ◆卸連 MSの情報活動で自主基準策定へ 販売情報提供活動GL受け
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67107/Default.aspx

 ◆自民党合同部会 改正薬機法の提出で審査
  課徴金や責任役員の変更命令を明記
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67108/Default.aspx

 ◆アルフレッサ 医薬営業本部を廃止、5エリアに営業本部新設へ
  エリア営業強化で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67106/Default.aspx

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆新役員体制(取締役、執行役員)のお知らせ
  味の素株式会社 [2019/02/28]

 ◆FLT3阻害剤 ギルテリチニブ 欧州医薬品庁から販売承認申請の受領通知
  を取得‐迅速審査指定品目として早期の承認取得を期待‐
  アステラス製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆人事異動のお知らせ
  アストラゼネカ株式会社 [2019/02/28]

 ◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 治療歴のある進行性
  肝細胞がん患者の治療薬としてKEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)
  を評価する第3相試験KEYNOTE-240の最新データを発表
  MSD株式会社 [2019/02/28]

 ◆アタマジラミ症治療剤「イベルメクチン 0.5%外用剤」の日本での開発
  及び販売に関するライセンス契約締結について
  科研製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆キリングループ6社「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」認定
  を3年連続で取得
  キリンホールディングス株式会社 [2019/02/28]

 ◆役員等の異動について
  クラシエホールディングス株式会社 [2019/02/28]

 ◆デュピクセント(R)(デュピルマブ)の鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎
  の患者を対象とした2つの第III相試験における良好な結果を発表
  サノフィ株式会社 [2019/02/28]

 ◆CACクロア社が提供する「化合物共有ライブラリー事業」への参画
  について
  塩野義製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆長崎大学とのマラリアを中心とした感染症分野における包括的連携
  に関する協定締結について
  塩野義製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC 社に対する株式公開買付けの開始
  に関するお知らせ
  大正製薬ホールディングス株式会社 [2019/02/28]

 ◆2型糖尿病治療剤「テネリア(R)」の中国におけるプロモーション
  について天津田辺製薬有限公司がServier Pharmaと委受託契約を締結
  田辺三菱製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)」(ホワイト500)
  に2年連続で認定されました
  中外製薬株式会社 [2019/02/28]

 ◆持続血糖測定器を発売 「Dexcom G4 PLATINUMシステム」で糖尿病治療
  をサポート
  テルモ株式会社 [2019/02/28]

 ◆大分県別府市における「防災・減災」施策への支援を開始 〜災害時
  要配慮者を対象としたインクルーシブ防災プロジェクトを支援〜
  日本たばこ産業株式会社 [2019/02/28]

 ◆米国食品医薬品局(FDA)から、ESPEROCT(R)(ツロクトコグ アルファ
  ペゴル、N8-GP)の承認を取得
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2019/02/28]

 ◆神戸市、神戸医療産業都市推進機構、バイエル薬品が「神戸医療産業
  都市におけるベンチャー企業の育成・支援等に関する連携協定」を締結
  バイエル薬品株式会社 [2019/02/28]

 ◆「貼る」にしかない、驚きを、安らぎを、感動を、もっともっと
  伝えたい。久光製薬の想いをカタチにした「企業CM」が完成!
  2019年2月28日(木)からオンエア開始
  久光製薬株式会社 [2019/02/28]

   https://www.yakuji.co.jp/entry70424.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry70426.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2019/02/28]

 ◆中央社会保険医療協議会の開催について

 ◆薬事・食品衛生審議会 (血液事業部会)

 ◆平成30年度第6回血液事業部会

 ◆「平成30年度第2回発がん性評価ワーキンググループ」を開催します

 ◆第169回社会保障審議会介護給付費分科会(ペーパーレス)を開催します

 ◆第19回昭和館運営有識者会議(開催案内)

 ◆薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(ペーパーレス)を開催します

 ◆第97回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します

 ◆平成30年度第6回血液事業部会

 ◆調達情報 平成31年度生活習慣病等予防のための健康情報広報一式

 ◆調達情報 医薬品価格調査(経時変動調査4回分)集計・分析等一式

 ◆調達情報 平成31年度慢性疼痛診療体制構築モデル事業(公募)

 ◆調達情報 難病患者サポート事業(公募)

 ◆調達情報 からだの痛み相談・支援事業(公募)

 ◆第14回がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(開催案内)

   https://www.yakuji.co.jp/entry70423.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558160&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News