────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/05
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558652&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【武田薬品】来年度にパイロット試験‐湘南会議、メタボ改善に本腰
武田薬品は、昨年12月に国内研究拠点「湘南ヘルスイノベーションパー
ク」(湘南アイパーク)を拠点に企業や団体を公募し新規ビジネスを検討
する「湘南会議」の第1期プロジェクトを開始し、参画企業8社とメタボリ
ック症候群(メタボ)の改善に向けた新たなビジネスモデルを構築するこ
とに合意した。今年度中にサービスの具体案を検討し、来年度以降に科学
的なエビデンス構築やサービスの詳細化を目的としたパイロット試験を開
始する予定だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70412.html
◆【ノバルティス】抗体医薬「オマリズマブ」国内申請
‐重症花粉症に効果示す
既存治療でコントロール不十分な重症スギ花粉症患者を対象としたヒト
化抗ヒトIgE抗体「オマリズマブ」の国内第III相試験を解析した結果、主
要評価項目を達成したことが、米サンフランシスコで開催された米国アレ
ルギー・喘息・免疫学会議年次総会で発表された。今回の試験結果に基づ
き、ノバルティスファーマが国内で昨年12月に「花粉症」の適応追加承認
申請を行ったと報告。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70416.html
◆宮本医薬局長、薬剤師以外が行う業務「考え方を検討したい」
厚生労働省医薬・生活衛生局の宮本真司局長は2月27日の衆院予算委員
会で、調剤の現場で薬剤師以外が行える業務について、「考え方を検討し
たい」との意向を示した。公明党の濱地雅一衆院議員への答弁。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70447.html
◆【メディカルユアーズ】大阪駅前、医療モールに薬局
‐対物業務の自動化追求
個装箱払出しにロボット活用
薬剤師の対物業務の自動化を追求した薬局が1日、大阪の中心部梅田に
オープンした。メディカルユアーズ(本社神戸市)が、JR大阪駅前にある
ビルの医療モール内に開設した「梅田薬局」だ。箱出し調剤が主流の欧州
の薬局で汎用されている小包装製品の自動入庫払出装置を日本で初めて導
入。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70446.html
◆【厚労省】オプジーボ歴で間質性肺炎‐タグリッソの添付文書改訂
厚生労働省は2月28日、アストラゼネカの抗癌剤「オシメルチニブメシ
ル酸塩」(製品名:タグリッソ錠)について、間質性肺疾患(ILD)の病
歴とニボルマブ前治療歴がILDの発現に関与することを添付文書に追記す
るよう医療機関などへの周知を都道府県に要請した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70451.html
◆三浦経済課長、医務課と薬務課の連携要請‐GWの医療体制確保を念頭に
厚生労働省医政局の三浦明経済課長は2月28日に省内で開いた全国医政
関係主管課長会議で、今年4月下旬からのゴールデンウィーク10連休など
の医療提供体制確保を念頭に、「医務担当主幹課と薬務担当主幹課との連
携を密にしていただきたい」と要請した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70454.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】褐色細胞腫の症状改善薬「デムサー」を新発売
小野薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry70438.html
◆【新製品】注射針「ナノパスjr.」を発売‐世界最細・最短を実現
テルモ
https://www.yakuji.co.jp/entry70440.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「連携」にこだわるあまり
https://www.yakuji.co.jp/entry70444.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】オンウェーブ
(製薬オンライン/メディカル人材バンク)
https://www.yakuji.co.jp/entry70466.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】アポプラスステーション
(アポプラスメディカルジョブ)
https://www.yakuji.co.jp/entry70463.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】ユニヴ
(ファーネットマガジン/ファーネットビズ)
https://www.yakuji.co.jp/entry70461.html
◆【医薬・医療業界の人事戦略を探る】エニーキャリア
(ファーマキャリア)
https://www.yakuji.co.jp/entry70457.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆20日に「腸から始まる“キレイ”!美腸セミナー」を開催
ビオフェルミン製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry70418.html
◆14日にJACDS20周年記念事業「ドラッグストア流通記者会による
シンポジウム」開催 ドラッグストア流通記者会
https://www.yakuji.co.jp/entry70473.html
◆14日に第226回研究会 医療・医薬品情報研究会
https://www.yakuji.co.jp/entry70476.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆神戸薬科大学 研修会 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry70489.html
◆新潟薬科大学 生涯研修認定制度(薬剤師生涯教育講座)
2019/04-2019/12
https://www.yakuji.co.jp/entry70493.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆日本BD 薬局ロボット発売 自動で入庫・棚入れ
局内物流・業務効率化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67115/Default.aspx
◆サノフィ パスツール日本GMにジェレミー・グロサス氏就任へ
韓国法人から異動
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67116/Default.aspx
◆ファイザー EGFR遺伝子変異陽性NSCLC治療薬・ビジンプロを発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67117/Default.aspx
◆日医工の子会社・Sagent社がFDA認定工場を取得
インフリキシマブのBS製造を視野
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67119/Default.aspx
◆東和薬品 後発品80%睨み組織再編 開発力と地域包括ケア対策に注力
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67118/Default.aspx
◆厚労省 抗インフルエンザ薬2製品に添付文書改訂指示
ゾフルーザの重大な副作用に「出血」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67120/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆骨折の危険性の高い骨粗鬆症治療薬
「イベニティ(R)皮下注105mgシリンジ」新発売のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2019/03/04]
◆人事異動(2019年3月1日付)
エーザイ株式会社 [2019/03/01]
◆公益財団法人 花王芸術・科学財団 2019年度助成先
「芸術文化活動」79件と「花王科学奨励賞」10件を決定
花王株式会社 [2019/03/04]
◆協和発酵バイオ株式会社 組織変更及び担当役員委嘱のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2019/03/04]
◆サノフィジェンザイム、急速に進行するリスクを有する常染色体優性
多発性嚢胞腎(ADPKD)の患者さんを対象とした第II/III相臨床試験
を開始
サノフィ株式会社 [2019/03/04]
◆「ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会」まであと6ヵ月
新たな企画をスタート! 「リポビタン TRY ドリームキャンペーン」
を実施 キャンペーン期間:2019年3月20日(水)〜5月19日(日)
大正製薬株式会社 [2019/03/04]
◆「健康経営優良法人(ホワイト500)」に3年連続で認定
大日本住友製薬株式会社 [2019/03/04]
◆シンガポールにおける子会社の機能強化とタイにおける現地法人設立
のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2019/03/04]
◆組織変更、役員・執行役員の異動および人事異動のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2019/03/04]
◆中国でフェブキソスタットの販売を開始
帝人ファーマ株式会社 [2019/03/04]
◆カナダ・ケベック州集団訴訟の控訴審判決について
日本たばこ産業株式会社 [2019/03/02]
◆管理薬剤師の情報ニーズに応える教育プログラム
「管理薬剤師ネクスト講座 2019」5月26日にスタート
管理薬剤師のための薬局チェンジマネジメント
〜組織内ムーブメントを起こすために〜
ファイザー株式会社 [2019/03/04]
◆ニキビ患者さん向けスマートフォンアプリ 治療継続をサポート
「ニキビログ」の提供を開始
マルホ株式会社 [2019/03/04]
◆仕事体験型テーマパーク「Kandu(カンドゥー)」への
「ちきゅうKAITEKIスタジアム」出展について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/03/04]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ
持田製薬株式会社 [2019/03/04]
◆人事異動のお知らせ
持田製薬株式会社 [2019/03/04]
◆子会社の人事異動のお知らせ
持田製薬株式会社 [2019/03/04]
◆骨折の危険性の高い骨粗鬆症治療薬
「イベニティ(R)皮下注105mgシリンジ」新発売のお知らせ
ユーシービージャパン株式会社 [2019/03/04]
◆ロート製薬とソニーの共同研究 ソニーの新素材『トリポーラス(TM)』
に体臭吸着および原因菌捕捉効果の有用性を発見
〜余剰バイオマスというサスティナブルな素材の活用で環境にも配慮〜
ロート製薬株式会社 [2019/03/04]
https://www.yakuji.co.jp/entry70496.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70497.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/04]
◆国民健康・栄養調査企画解析検討会
◆国民健康・栄養調査企画解析検討会 議事録(2019年1月17日)
◆伍代夏子氏(「知って、肝炎プロジェクト」肝炎対策特別大使)の
健康保険組合連合会への肝炎対策の普及啓発に対する表敬訪問について
◆第4回訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会の開催
について
◆平成31年3月1日付大臣会見概要
◆未来イノベーションWG(第3回)を開催します
[2019/03/01]
◆歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ(平成30年度
第2回)
◆第9回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(開催案内)
◆第2回がんゲノム医療推進コンソーシム運営会議(開催案内)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1119報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
https://www.yakuji.co.jp/entry70498.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558653&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────